Quantcast
Channel: TrinityNYC(@TrinityNYC) - Twilog
Viewing all 3082 articles
Browse latest View live

7月17日のツイート

$
0
0

後で聞く。 twitter.com/hirokonishimur…

posted at 22:03:19

@makihitorigoto はい。食卓で焼肉して、これに肉や野菜をディップしながら食べても良さげです。

posted at 21:59:04

@endunham 地面はそのままでも、国力の衰退は免れませんからね。。。

posted at 21:57:36

まことに遺憾。 断腸の思い。 先手先手で。 機動的に取り組む。 どうもみてると、会見でこれらの言い回しを使う人たちは、とりあえずそう言えば済む、と思ってるふしありw twitter.com/sandrahaefelin…

posted at 21:57:06

@shirodelviento ウォルマートにはすでにでてるかも。わたしは、うちからすぐの、どこにでもあるタイプのスーパーで買いました。

posted at 21:49:49

@Boloron_Tokyo ホールフーズは、同社におろしてるような有機農場がすぐ近くにいくらでもあるので、正直、なくても全然困ってません。トレジョは、ナッツ類と冷凍食品を重宝してたので、今度買いだめするつもり。でも、なくても困らない。 わたしの場合、近くにあるといいなあといちばん思うのは、実はHマート。

posted at 21:47:49

@hirosetakao それは、わたしに対して、ではなく、読んでいる方に対しての説明、ということで理解しますがいいですか。(笑)

posted at 21:44:34

@Boloron_Tokyo 我が家もそうです。いちばん近いホールフーズまで1時間半w

posted at 21:42:06

あ、ごめん、胸肉、じゃなくて、もも肉です。グリルするだけだからほんと簡単でいいわー。ご飯欲しくなるw 他の味も、全部試してみたい。

posted at 21:41:05

コリアンBBQの味も、美味しかった!夫からもリクエストきました。鶏の胸肉を2〜3時間マリネして、グリルで焼いただけなんですけど、ジューシーで、かなりいけた。手軽で美味しくて、いいわー。その前の晩のパスタサラダの余りも食べ切った。 #キャンプ飯 pic.twitter.com/qrVG7F7aCO

posted at 21:35:02

アメリカのスーパーの棚に、普通に並んでるキッコーマンのBBQソース『テリヤキ』シリーズ。TLで美味しいと言ってた方がいたので、まず、黄色を試してみたら、本当に美味しかった。 で、昨日は、いちばん右側のコリアンBBQを買ってみた。 pic.twitter.com/5Fv09Qtkvr

posted at 21:30:27

RT @akitainuho: そうか…ここが天国…👼💗 pic.twitter.com/lIt2lGN73i

posted at 21:26:29

@hirokonishimura その地域の家の相場が分からないのですけど、それで285kはすごくお買い得な気になりますね!

posted at 21:24:01

@Boloron_Tokyo パスタソースとして日本人もレトルトかけてる人、いっぱいいますよね。もしアメリカ人が家で食事を作らないのが典型なら、生鮮食料品を売るスーパーがこんなにたくさんあるわけないんです。ホールフーズとかね。

posted at 21:21:19

アレが再選したら、合衆国だけがドドドドと海底に沈み、カナダは島国に、メキシコは南米大陸の一部になります。 twitter.com/endunham/statu…

posted at 21:17:47

RT @ZukashiT: 5千年の歴史を誇る韓国系のスーパーに行くことを、エッチするって呼ぶのも僕のせいですね。

posted at 21:13:56

@ZukashiT 5000年www

posted at 21:13:35

@s_mah 全く違いますwww

posted at 21:11:13

RT @TrinityNYC: @MayumiNarako わたし、独身の頃住んでたアパートで、真上の住人が部屋にホースで水撒いた事件が勃発したことあります。わたしのクローゼットはぶじだったけど、ルームメートのクローゼットが水浸しになり中の服が全滅。上の住民、その後間もなく、入院した、と聞きました。(精神科に)

posted at 21:10:40

RT @MayumiNarako: そういえばわたし、上の階の子供が風呂場で遊んで水漏れ、というありふれたパターン以外に、ある日とつぜん台所の壁から水が噴出という劇的なのも経験したわ。すぐにメンテが来て元栓閉めてくれたけど、台所の家具の移動・片付けは誰も手伝ってくれなかった。 twitter.com/tokurontinus/s…

posted at 21:10:36

@MayumiNarako わたし、独身の頃住んでたアパートで、真上の住人が部屋にホースで水撒いた事件が勃発したことあります。わたしのクローゼットはぶじだったけど、ルームメートのクローゼットが水浸しになり中の服が全滅。上の住民、その後間もなく、入院した、と聞きました。(精神科に)

posted at 21:09:38

@Mintjelly わかっていただけて嬉しいです!w

posted at 21:05:22

@nasu_otr メーク落としたら、誰かわからんw

posted at 21:01:49

@Boloron_Tokyo 料理をしないアメリカ人、というのは、けっこうステレオタイプで、典型的ではない、と思うんですよね。日本の食卓のように何種類もおかずを並べる、ということをしないだけで。たとえファストフード屋でも、毎日外食できるようなお金、我が家にはないですもん。。。

posted at 21:01:24

小泉今日子さん、年齢上がった方が美女ぶりがグッと増したんじゃないかな。 twitter.com/80smusicbot2/s…

posted at 20:58:45

@Nobup_n わかる人にはわかるw

posted at 20:56:41

@senooyouko アイメークアップの威力を見たwww

posted at 20:54:56

RT @HomerSakai: Thanks for the water. 喉が渇いたリスが、ペットボトルの水をくれと懇願してる。良かったね〜。 twitter.com/buitengebieden…

posted at 20:54:34

@akopavo 心配ですね。。。原因が判りますように!

posted at 20:53:02

別人になってるやん🤣🤣🤣

posted at 20:51:28

RT @gobobiyo: 平日の朝、このスピード感とテンションでメイク終わらせられたら最高なのにな pic.twitter.com/JSI6NcH3Vv

posted at 20:51:11

RT @po__kaki__to: 川で奇跡が起きてた pic.twitter.com/BN3Sf2F7Lz

posted at 20:49:40

RT @abunchoo_bird: あの…モフがあんまりにもノートパソコンが好きすぎて、娘のオンライン授業妨害するので、モフ用のパソコンあげたら、めちゃかわいいんです… pic.twitter.com/mOH1zhhLR7

posted at 20:49:25

@hirosetakao でも、そのハイマージンな部分も、「全体の収益」から言えば、ごく一部ですよ。三社各社それぞれに、高収益を出せる優良企業ではありますが、会社全体で見た時には、全く異なる収益構造です。なので、収益性を指標やレシオで語るには、特定のディールの存在は影が薄くなります。

posted at 20:41:48

@stonecold2000 🤣🤣🤣まさか画像拾ってくれるとはw

posted at 20:33:33

RT @stonecold2000: @TrinityNYC サービスで画像を追加しました(*´ω`*) pic.twitter.com/KKEGIjftOW

posted at 20:33:04

@akane243 伝わって、嬉しいです!!🤣🤣🤣🤣

posted at 20:32:23

@getako22 でしょw

posted at 20:31:41

@hirosetakao みた方がいいよ、って。。。わたし、その道専門で20年以上飯食ったんですけどw H&Qの経営のやり方は、GSやMS、JPMのようなGSIFIにそのまま当てはめることは、規模から言ってそもそもできるわけない、と言うのがわたしの考えです。できるわけない、ゆえに、評価も異なって然るべき。

posted at 20:31:21

いつもみんなに囲まれてワイワイ楽しい美形はズー君の方で、素直で寡黙だが勇敢でスポーツ好きの優男はフランキー。 昭和少女漫画で言うと、ズー君は『伊賀のカバ丸』タイプ、フランキーは『愛のアランフェス』男子シングル黒川貢。2種類のモテ男の違い、お分かりいただけるだろうかwww #青春の別マ

posted at 20:23:06

我が家にいる、全く異なるタイプの男子2名をみてると、ワンコといえども、人間並みに見た目も性格も何もかも激しく違って、笑えるんですよね。

posted at 20:16:49

@VzHX2BYv588ESP8 バックシャンw

posted at 20:07:09

@hirosetakao 金融分析におけるレバレッジの定義は、自己資本額に対する資産の倍率です。

posted at 20:06:19

@jacoby0728 泳ぎの天才です!

posted at 20:04:24

@hirosetakao それは、私のような分析屋が使う定義ではありません。だから話が噛み合わないんだな。

posted at 20:04:03

@hirosetakao レバレッジがゼロ、ってどういう意味ですか?

posted at 20:01:49

@hirosetakao 広瀬さんが現役でやっていた頃とは、レバレッジのかけられる程度が全然違います。金融業は規制業種ゆえ、マネージメントも、規制の内側で動くしかなく、リーマンショックみたいなことがあった後では、規制は強化される一方ですからね。

posted at 19:59:29

@hirosetakao それは、自己資本比率規制が厳格化する一方なのだから、昔のようなマネは、もう、どこの金融機関もできません。GSはハイリスクハイリターン型の収益構造をしてるので、当たるときはデカイが安定性は低くなる。今回の決算は、その差が出た、と思いますね。その代わり、GSは当たる年はデカいよw

posted at 19:57:47

@hirosetakao でも、モルガン・スタンレーの場合も、他人のカネを巻き込んで合併したアセットマネージメント部門が最大の貢献者ですよ?

posted at 19:55:35

@hirosetakao つまり、広瀬さんのご意見ではGSはパートナー制に戻るべきだ、ということですか?

posted at 19:49:28


7月18日のツイート

$
0
0

大きな木を見つめるズー君、ひとり何を想っているのか・・・(たぶん食べ物w) pic.twitter.com/NBQFN4xdCj

posted at 23:59:47

ゲーブルの上のひだまりに座って、夏の空気の匂いを感じてるズー君。うちは正面が南向きで、天気の良い日は、こうして陽の光が差し込みます。 pic.twitter.com/Yug7f1ZXRc

posted at 23:57:21

玄関口が作られました。こんなふうに、玄関ドアの前に屋根付いて進んでゆく、こういう張り出してる部分がある建築様式は、英語で『front gable』あるいは『gablefront』と呼びます。フランキー、家の前でまったり。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/MUhdoovcnq

posted at 23:49:13

こんな景色が果てしなく続くエリアで、「マスクしてない」も何もないんだよねwww pic.twitter.com/cab8EDIopi

posted at 23:28:12

RT @TrinityNYC: @BullBearButa 私はむしろ逆で、日本はもっと高いと思ってたので、アメリカより少し上程度で驚きました。人口密度を考えたら、米国より遥かに高くなって然るべき、ですよね。

posted at 23:23:27

@BullBearButa 私はむしろ逆で、日本はもっと高いと思ってたので、アメリカより少し上程度で驚きました。人口密度を考えたら、米国より遥かに高くなって然るべき、ですよね。

posted at 23:23:14

ただし、このマップは、人口密度と重なってもいます。 例えば我がメイン州など、ぜんぜんマスクしてないじゃん!と見えるエリアがありますが、赤っぽくなってないエリアは、 『人が住まない大原生林』 なのですw twitter.com/BullBearButa/s…

posted at 23:21:21

@akopavo お大事に。早く良くなるといいなあ。 先日うちの子たちも3匹、ルーティンで予防接種と健康診断に連れて行って、ちょっとしたお薬を処方してもらって、900ドルでした・・・

posted at 23:15:18

@1oganwalker ゴミになるものの再利用ですからね。

posted at 23:10:37

@palebrown @bsbakery @himurotakasi ザーマス、って、私が日本にいた頃ですら、漫画とかアニメぐらいしか出てこなかったから、あれは一種の「記号」なんだと思います。リアルでふつうに使われるわけではない。

posted at 23:09:59

RT @TrinityNYC: @kurozukuri なるほどそういう意味合いでしたか。thanks for clarification. そうですね、女性が男性と全く同じ態度を取っても、男性ならAssertiveとポジティブに評価され、女性ならBossyとネガティブに形容される。これはさっき私が書いた理由ゆえ、ですね。

posted at 23:05:43

RT @kurozukuri: @TrinityNYC 言葉の意味は違うのですが、男性と女性が同じことをしても、男性はassertive、女性はbossyと形容されてしまうことがあるので。(前ツイートはそういう意味でした)

posted at 23:05:39

@kurozukuri なるほどそういう意味合いでしたか。thanks for clarification. そうですね、女性が男性と全く同じ態度を取っても、男性ならAssertiveとポジティブに評価され、女性ならBossyとネガティブに形容される。これはさっき私が書いた理由ゆえ、ですね。

posted at 23:05:29

RT @kazuyoyk1: @TrinityNYC Mayo Clinicのサイトでの説明が(英語ですが)しっくりきます。 Assertiveness can help you express yourself effectively and stand up for your point of view, while also respecting the rights and beliefs of others. pic.twitter.com/UB6RZ5oBta

posted at 23:02:28

RT @TrinityNYC: @packraty @lovely_catfish アメリカでNOと言われるたびにいちいち気をもんでたらやってられないですからねw 逆に、私がNOと言っても、相手はさほど深く考えていないということもだんだんわかってきて慣れてゆきました。コミュニケーションを軽くするにはいいです。日本だとNOと即答したら空気を読まないとか言われそうですけど。

posted at 23:01:34

@packraty @lovely_catfish アメリカでNOと言われるたびにいちいち気をもんでたらやってられないですからねw 逆に、私がNOと言っても、相手はさほど深く考えていないということもだんだんわかってきて慣れてゆきました。コミュニケーションを軽くするにはいいです。日本だとNOと即答したら空気を読まないとか言われそうですけど。

posted at 22:58:00

RT @TrinityNYC: @lovely_catfish @packraty 日本では、意見と人格を切り離す訓練を受けてませんからね。反対意見がそのまま人格否定と捉える日本人は少なからずいますね。これは、わたしも、渡米直後は、はっきりNOと言われると全人格否定されたような気持ちになり落ち込んだもんですが(笑)、訓練で、切り離せるようになるんですよね。

posted at 20:00:25

RT @lovely_catfish: @TrinityNYC @packraty >>他の人と異なる意見を大声で主張することに米国人は戸惑いがない。 あと、日本人は、異なる意見を主張されることを受け止めることに、慣れていないのでは? なんか、ツイッタで議論になっても、最初の自分のポジションを死守すること命だったりとか、とにかく、相手をぶっ潰すことが目的だったりとか

posted at 20:00:18

RT @workingmominoc: グローバル企業のシンガポール人やマレーシア人の女性リーダーと仕事をしていて、assertiveという言葉を感覚的に理解しました。彼女たちは、謙ることなく且つ相手を不快にすることなく主張する仕事スタイルが自然なんだなと感じます。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 19:58:08

RT @TrinityNYC: @kurozukuri bossy と assertive は、また意味が違いますよね。she’s bossy というと、あれこれ指示ばかり出して偉そうに上司のように振る舞う、というニュアンスになりますでしょ。 でもこの言葉は女性限定で使われる、てことは、女性が上司として采配振るうことに違和感がある、の裏返しですよね。

posted at 19:56:38

@kurozukuri bossy と assertive は、また意味が違いますよね。she’s bossy というと、あれこれ指示ばかり出して偉そうに上司のように振る舞う、というニュアンスになりますでしょ。 でもこの言葉は女性限定で使われる、てことは、女性が上司として采配振るうことに違和感がある、の裏返しですよね。

posted at 19:56:30

@lovely_catfish @packraty 日本では、意見と人格を切り離す訓練を受けてませんからね。反対意見がそのまま人格否定と捉える日本人は少なからずいますね。これは、わたしも、渡米直後は、はっきりNOと言われると全人格否定されたような気持ちになり落ち込んだもんですが(笑)、訓練で、切り離せるようになるんですよね。

posted at 19:52:50

@kobouzu6 なめしの工程が終了すると、魚の匂いは全くしなくなるとかw

posted at 19:50:38

これ、見直したけど、つくづくいい写真集だな。 ワカモノは、ママパパをバカにするんじゃないざますw ママパパにもワカモノだった時代はあるww twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 19:49:51

RT @TrinityNYC: @ToshimiK1123 @chachafuku_m 使われる時の設定次第で、ポジティブにもネガティブにもなる、文脈におけるニュアンス先行型の、厄介な言葉ですね。 上の中国の例だと、Assertiveという言葉に、文脈から、米中外交における米国側の警戒感がにじんでますから、ポジティブに歓迎する意味で使ってるわけではないですね。

posted at 19:45:19

RT @ToshimiK1123: @TrinityNYC @chachafuku_m トリンチさん、Assertiveはネガティブな場合も使用するんですね。大人になってから家族に言いたい事を言えない自分に気がついた時に、カウンセリングを受けたことがあり、その時にアサーションという言葉を知ってポジティブな言葉と思ってました。 勉強になりました。

posted at 19:45:15

@ToshimiK1123 @chachafuku_m 使われる時の設定次第で、ポジティブにもネガティブにもなる、文脈におけるニュアンス先行型の、厄介な言葉ですね。 上の中国の例だと、Assertiveという言葉に、文脈から、米中外交における米国側の警戒感がにじんでますから、ポジティブに歓迎する意味で使ってるわけではないですね。

posted at 19:44:51

前RT、へー!サーモンの皮が服飾製品の皮に!へー!

posted at 19:38:10

RT @bci_: ▲ちなみにこちらがホジェン族(赫哲族)の鮭皮の服 twitter.com/bci_/status/67… 上海博物館最上階に展示されています。

posted at 19:37:15

RT @bci_: 【閲覧推奨】鮭の皮を加工して革製品の素材にする工場のドキュメンタリー。中国でもホジェン族(赫哲族)が鮭皮で服を作りますが、こんなにキレイに革製品になるものとは知りませんでした。 twitter.com/brutjapan/stat…

posted at 19:36:48

@seamuslove @kouya_san わーー、お大事に!

posted at 19:30:47

RT @TrinityNYC: @packraty Assertiveであれ、と訓練される米国ですからねぇ。他の人と異なる意見を大声で主張することに米国人は戸惑いがない。時には上司に対しても、はっきりと、それはダメだなぜなら、と言い始める。日本だと、そういうのは「口答え」と呼ばれて疎まれますでしょ。カルチャーの違いは明らかですね。

posted at 19:29:48

記事本文中に「勘違い」とあるけど、そうなのかな。「節操がない、だらしない、下品」といった個々人の資質が、 社会全体に蔓延る『女をモノ化するレイプカルチャー』 によって助長されてるんだと思う。男性医師が公然と「患者のおっぱい」の話をして「医者も人間だ」と開き直るのも、同根と思う。 twitter.com/manabistcolumn…

posted at 19:28:01

@0Lk97952b5oxnbr @mgw_i8 そうですね、Feistyには、そういうイメージ、わきます。

posted at 19:18:01

@packraty Assertiveであれ、と訓練される米国ですからねぇ。他の人と異なる意見を大声で主張することに米国人は戸惑いがない。時には上司に対しても、はっきりと、それはダメだなぜなら、と言い始める。日本だと、そういうのは「口答え」と呼ばれて疎まれますでしょ。カルチャーの違いは明らかですね。

posted at 19:17:02

RT @TrinityNYC: @chachafuku_m 「言うべきことは言う」、それもAssertiveの意味としては該当しますね。 ステータスクオ重視のスタイルだった中国が、米国や近隣アジア諸国に自己の立場を強く主張するようになった時、米国ではそういう中国を(必ずしもポジティブな意味ではなく)Assertive と呼びました。www.theatlantic.com/international/…

posted at 19:12:59

@chachafuku_m 「言うべきことは言う」、それもAssertiveの意味としては該当しますね。 ステータスクオ重視のスタイルだった中国が、米国や近隣アジア諸国に自己の立場を強く主張するようになった時、米国ではそういう中国を(必ずしもポジティブな意味ではなく)Assertive と呼びました。www.theatlantic.com/international/…

posted at 19:12:50

@packraty 爽やかな、と言う形容詞は、なんか余計な気がするなあ。。。ほんと、翻訳って難しいですね。

posted at 18:57:29

RT @TrinityNYC: @mgw_i8 Feistyには、日本語で言うと、喧嘩腰で強く出る、というニュアンスが伴いますね。表情変えずしかし滔々と自己の主張を曲げない人にはFeistyは使わない。 小型犬のチワワが、のったりした大型犬のセントバーナードに向かって、キャンキャン吠えて挑んでる様子にも、Feistyを使いますww

posted at 18:49:23

@mgw_i8 Feistyには、日本語で言うと、喧嘩腰で強く出る、というニュアンスが伴いますね。表情変えずしかし滔々と自己の主張を曲げない人にはFeistyは使わない。 小型犬のチワワが、のったりした大型犬のセントバーナードに向かって、キャンキャン吠えて挑んでる様子にも、Feistyを使いますww

posted at 18:48:13

@MeginHawaii ハワイは物価が高いことでは有名ですもんね。。。ご紹介されていた物件で、洗濯機が外にあるのが、わー常夏のハワイだーと思いましたw わたしが住むメイン州だと外に家電置けるのは年の半分もないですw

posted at 11:24:28

@noshima ひゃあああ、1120 sf に、5brとか、すごすぎますです!サンフランシスコ、すごすぎ。。。

posted at 11:22:35

@MeginHawaii 実際にZillowで住所で検索して物件を見てきましたが、あの内装クオリティでこの値段とは、ホノルルは高いのだなあと実感しました。人に貸せる部屋を作るインセンティブが湧くのもうなづけました。

posted at 11:13:14

@tosh_BTC まだ黄色とコリアンしか試してないので、他のも食べてみたいです。黄色もコリアンもどちらも好きです。

posted at 10:29:24

@shitian321136 お城でしたwww

posted at 07:27:49

@Yukari_RRR 理路整然と自分の意見を語るよう、アメリカ人の上司や同僚らから、ずいぶん訓練されました。また、会社も、効果的なプレゼンの仕方のトレーニングに、定期的に社員を送ってくれたので、それも役に立ちました。

posted at 07:27:14

また慢性虚言癖の頭おかしいのが、テレビでウソばらまいて、でも、このジャーナリスト(クリス・ウォレス)はFOXの他の阿呆のようにウンウンうなづいてくれないので、もっともっとウソ言い出してFOXの番組で自爆。 twitter.com/brooklynmutt/s…

posted at 07:24:33

@monharpo あの町に足を踏み入れたのは、後にも先にも、あの子守バイトが最初で最後ですw ウヒャーすっごく環境いい、と思いましたww

posted at 07:20:31

@Vil_Pareto さんくす!完成した時が楽しみです。

posted at 07:17:02

@hirokonishimura 怪しそうだけどチェックしてみてください!w

posted at 06:51:21

7月19日のツイート

$
0
0

まさにそのとおりで、孤児だった赤毛のアンが住むことになったあの家には、緑色のこぶりなゲーブルがついていたのです。 twitter.com/kogumariene/st… pic.twitter.com/ojpjSMFsFx

posted at 00:43:40

RT @TrinityNYC: @a__matatabi 裏口に作ったマッドルームに、洗濯機を置くお宅も多いですよね。汚れた服をその場で脱ぎ捨て、洗濯できる。私の前の家のお隣さんが、中学生男子の双子がいるお宅で、サッカーやってるので部活から帰宅したらそのままガレージ脇のマッドルームで脱がせてる、家に入れたくないと、奥さんが言ってましたw

posted at 00:39:24

@a__matatabi 裏口に作ったマッドルームに、洗濯機を置くお宅も多いですよね。汚れた服をその場で脱ぎ捨て、洗濯できる。私の前の家のお隣さんが、中学生男子の双子がいるお宅で、サッカーやってるので部活から帰宅したらそのままガレージ脇のマッドルームで脱がせてる、家に入れたくないと、奥さんが言ってましたw

posted at 00:39:20

マッドルームからさらに進むと真正面に大きな窓があるオープンスペースのファミリールームにつながります。屋根部分の柱の組み立てが終了。形をこのまま残し、シートロックだけが貼られ、高い吹き抜け天井になります。天井を支えている柱が美しく整列していて、ずっと見ていられる。建築はアートだ。 pic.twitter.com/nmWG7kepMN

posted at 00:32:54

通常ならばマッドルームは家族専用なので裏玄関として作るんですが、冬の長いメイン州では、外気がすぐ室内に吹き込まないよう、部屋に入る前に濡れた雪靴や外套を脱げるよう、日本の玄関のような場所が必須。我が家も正面玄関ドアは別にありますが、マッドルームそのものが出入りの中心になります。

posted at 00:18:13

玄関ドア(左)を入るとすぐ、Mudroomになり、室内へと続く入り口は右側になります。Mudは泥、つまり、外から入ってきたらドロドロの靴や濡れた外套などをここで脱いでから室内に入る、そういう場所なのです。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/gUKWa1ESPg

posted at 00:14:55

@MasatoNakamura カメラレンズをまっすぐ見つめたり、ちょっと視線を流してみたり、生まれながらにしてモデル系男子ですw

posted at 00:04:18

@Josephine_smk 具体的ですねw

posted at 00:02:16

@monta_neko ズー君はpain in the neckですが、めっちゃ美形である点は異論の余地がありませんw

posted at 00:01:41

7月20日のツイート

$
0
0

RT @TrinityNYC: @tezukakaz 日本には、もっと「セカンドチャンス」が必要です。学部段階で何を勉強しようが、その分野に一生留まる必要などないのだ、と、若い人に教えてあげたい。 18歳やそこらで決めたことを停年退職まで引きずるなんて、それが自分に合ってればいいけど、そうじゃなかったら、つまんないじゃないですか。

posted at 23:59:57

@kurozukuri そういうひと、少なからずいますよね。

posted at 23:59:20

RT @kurozukuri: @TrinityNYC 元同僚はMDですが、論文書くのに役に立つのは大学時代の専攻が文学だったことだって言ってました。夫の学生(MD/Ph.D)は大学の時アートヒストリーメジャーでしたよw

posted at 23:59:09

@tezukakaz 日本には、もっと「セカンドチャンス」が必要です。学部段階で何を勉強しようが、その分野に一生留まる必要などないのだ、と、若い人に教えてあげたい。 18歳やそこらで決めたことを停年退職まで引きずるなんて、それが自分に合ってればいいけど、そうじゃなかったら、つまんないじゃないですか。

posted at 23:58:29

ある大手証券で、わたしのすぐ隣の席に座ってたデリバティブスのMDは、ハーバードMBAだったけど、ビジネススクールに行く前はバレリーナ(バレエ団に所属するダンサー)だった、と言ってた。アメリカで働いてると、そういうひとに日常的に会うんだよ。

posted at 23:52:14

何%? Who cares.  そんな統計がなんの役に立つんですか? わたしは仕事が長いこと金融で、ウォール街では、そういうひとにやたらと出会った、という経験談ですよ。同じ業界でも、日本のオフィスでは、それと似たような学歴のひとに会うこと、まずない。そもそも日本は院卒が少ないし。 twitter.com/toofinelife/st…

posted at 23:48:14

RT @TrinityNYC: @mogura_haniwa @AveJoseph1 でも、どんな分野であれ「学問」としてやってゆこうとしたら、学部レベル程度ではどうにもならないでしょう? 学部段階での専攻にこだわること、それ自体が、違和感あるんですよね。

posted at 23:32:59

RT @mogura_haniwa: @TrinityNYC @AveJoseph1 そうですね。 私は経験上、大学院で学んだ経験が本当に大きくて、それが無ければ研究が「学問」のレベルに至らなかったのは間違いありません。 京大で考古学の学士をとってから、東大で宇宙工学の博士をとった方を知っていますが、そういうの素敵だなと思いました。

posted at 23:32:49

RT @TV02169654: 阿蘇のね、道がね、無くなってたー!!! pic.twitter.com/6s5egT3FX8

posted at 23:32:03

RT @_kasumioO: メイクしたい人は自由にしてください...... 現状女性にはメイクをする自由よりメイクをしない自由の方がないからそっちの自由もあればいいよねって話をしているのであって、メイクを禁止にするなんて話はしてないんですよ KuTooの時も「履きたい人はどうするのか!」って言われてたよね、もううんざり

posted at 23:31:55

来年は、とりんち農園で、ハクレイを作ってみたい。

posted at 23:31:09

RT @u5_k9: @TrinityNYC いきなりですみません。長野県の佐久医師会が佐久地域で行っている子育て力向上事業で昨年FB上やアプリで発表したフライヤーの写真を載せときます。 pic.twitter.com/7APZMcW6iK

posted at 23:27:08

RT @soilyano: @TrinityNYC @thoton9 私が若い時、欧米で君は何をと問われ哲学を勉強してると言えばそれは素晴らしいね。多少の学ある人は、そしてプラトンかい、孔子かい、それとも仏教哲学かい、それともインドかいと聞かれました。わが祖国では、ふーん役に立たないことをと馬鹿にした顔を見てがっかり。それから30年以上。嗚呼なるほど

posted at 23:26:39

RT @oldredelephant6: @TrinityNYC 音楽など芸術分野や文学を志す男性は色々言われてましたね。私の先輩は音楽の道に進みたいと思ってらしたのですが、親御さんに猛烈に反対されて理系に進まれました。男なのに音楽なんかで家族養えるのか!って言われてました。

posted at 23:23:25

@monta_neko ひよこ豆、

posted at 23:17:47

@mogura_haniwa @AveJoseph1 でも、どんな分野であれ「学問」としてやってゆこうとしたら、学部レベル程度ではどうにもならないでしょう? 学部段階での専攻にこだわること、それ自体が、違和感あるんですよね。

posted at 23:15:35

@inucchicorocoro ほんとに。しかも、そういうこと言ってくるひとって、単に下世話なだけで、「あんた誰さ」的なひと、多かったです。わたしの人生にとって、実に実にどーでもいいひとに限って、そういう口出しをする。

posted at 23:13:56

RT @ichinang: これで中途障害を負ったお子さんを何人も知っています。 親御さんの苦しみも一生続きます。 乳幼児、子供の水の事故は本当に気をつけ過ぎても足りないくらいだと思います。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 23:13:13

ビーツと一緒に茹でると、白いカブが一緒に赤くなっちゃうから、次回はカブは別に茹でて、白いままにしてみよう。色の違いがわかりやすいよう。 こちらでHakurei Turnip(日本語では、白鈴、と書くんだって)というそのままの名で広く流通してる日本のカブ、とてもおいしいです。

posted at 23:12:38

@ohayo7755 刻むのに一番時間かかるw まぜるだけ!

posted at 23:07:59

グリーンオリーブを入れたり、セロリ、人参、グリンピースなど、なんでも好きな野菜を刻んで、お好みで混ぜるといいと思う。さっぱりしてるから、ブルーチーズやゴートチーズをのせても、美味しいと思う。次回はチーズものせよう。

posted at 23:04:49

お皿に摘んだばかりの小松菜を敷いて、ヴィネグレットで和えたサラダを盛りつけました。ヴィネグレットは、ニンニクひとかけら、オリーブ油、バルサミコ酢、プポンマスタード、塩) これに、バゲットをひと千切りそえただけで、ディナーとして充分でした。 簡単!冷たい!旨い! #キャンプ飯 pic.twitter.com/gKwZHJOaoz

posted at 22:58:21

#とりんち農園 では、小松菜がほどよく育ってきてるので、ひとつかみほど、摘みました。 ほかにも同じ日に植えた葉っぱ類(ルッコラとかからし菜とか)がまだ葉がやわらかいベイビーグリーンになってて、サラダ用に食べごろです。 pic.twitter.com/ofYUaY0SDg

posted at 22:53:35

材料は、ビーツとカブ(どちらもサイコロ型に切って一緒に茹でた。カブはビーツの赤が染まったw)、ブロッコリ(小さ目に分けて軽く茹でた)、マッシュルーム、白菜の葉数枚(細く切った)、玉ねぎ薄切り、ピーマン細切り、ひよこ豆の缶詰ひと缶(よく洗って水を切る)。 pic.twitter.com/hNmMTjoCQH

posted at 22:50:06

さて、昨日つくった野菜サラダですが、ぜんぶ刻んでドレッシングでだけなのにバツグンに美味しくて、おかわりしてモリモリ食べて、根野菜だからお腹いっぱいになりました。肉抜きの日があると翌日お腹が休まった感じもして、たいへんよろしい。(つづく) twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:42:42

@Meisou_AK あの奇妙な「優越感」はいったいなんなんですかねw

posted at 22:38:20

RT @ainu_dog_Kiroro: 子供は静かに溺れる、ってダンナに話したら、「うちの子もそうだったよ」といきなりの爆弾発言が! 2歳の時、温泉のジャグジーに一緒に入ったら、目を見開いたまま静かにスーーーと沈んでいったそうで。今はもう大きい男子になったけど、何歳になっても気をつけなければ。 #子どもは静かに溺れます twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:37:25

RT @takamioffice: 「女子は10代半ばから伸び悩み、あとから伸びる男子に抜かれる」説。最初聞いたときぶったまげた。怖ろしいと思ったよ、この刷り込み。 「嫁に行けなくなるから短大」も山ほど聞いた。 中高女子高で理系3クラスあり、平気でみんな進学していった私の環境が恵まれてたこと、大人になって知った。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:37:09

RT @koujyo_no_tsuki: 小学生の時に海水浴場で溺れた時は、浮き輪から手が離れてしまってそのまま静かに沈みました。「あ~沈んでいく」と思いながらも何もできなかった。 すぐ隣に居た叔父は、背中を向けていたため(ほんの数秒ですが)全く気付かなかったそうです。 ※砂浜から見ていた叔母が猛ダッシュで助けてくれました。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:35:13

@NorthEast57 そんな人が、どうして金融やってるのか、わからない。

posted at 22:12:39

RT @endunham: 私ももう黙らない! そしてあなたも黙る必要ないんだよ!って、静かにじわじわと影響を与えて行きたい。 それは凡人の自分でもできること。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:06:44

RT @TrinityNYC: @endunham ジワジワといこう!#黙らない pic.twitter.com/QVRMIzr0m6

posted at 22:06:38

RT @ratching: この感覚がもっと広がって欲しい… このヘンテコな区分に当てはめられたお陰で若い頃は道を見失ってる人扱いで苦しかった 割り切れるようになった今は お金貯めて勉強したい気持ちになったし 職業やそれまでの学問とはまた別に 今したい事、必要な事を学びたいな〜と思ったりする twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 22:00:56

@endunham ジワジワといこう!#黙らない pic.twitter.com/QVRMIzr0m6

posted at 21:58:41

てか、いい年して、オレは理系だ、みたいなこと言ってる人って、単に頭悪く見えるだけだから、やめたほうがいいよ。

posted at 21:54:44

文系理系という日本人得意の区分自体がバカバカしいと思っています。 日本は院に進む人が少ないので、入試進路一発勝負的なところあるけど、アメリカだと、学部では文学や哲学や歴史を学んで医学や科学に進んだ人なんて、珍しくもないですからね。教養を積むというのは、どちらか一方の話ではない。 twitter.com/iwamoto1967/st…

posted at 21:53:04

@LBH_GINKO ですよね。反転させればいいと思ったのかしら。

posted at 21:47:02

@mimi_agosto これは、ミミズコンポストではなくて、野菜くずを入れたら、グルンと回してかき混ぜる、普通のコンポスト容器なのです。アメリカだから、デカイですw グルンと回すにも結構な力がいるw ミミズコンポストは、別途あります。

posted at 21:45:58

RT @TrinityNYC: @StopWorkplaceHa 後続の世代のために、いっしょに声を上げてゆきましょう。#黙らない

posted at 21:38:50

RT @StopWorkplaceHa: @TrinityNYC あるあるですね…。 次世代はちょっとましになってきたはず、と思ってたら、医大の入試不正も発覚して。 せっかく少しずつ変化してきたら、 押し戻されて。 希望は捨てたくないけれど。

posted at 21:38:48

@StopWorkplaceHa 後続の世代のために、いっしょに声を上げてゆきましょう。#黙らない

posted at 21:38:19

「数学なんてできたって、婿に行けない」とか、「男の子に教育はいらない」とか、「理系に進んでも、男の子なら就職先ない」とか言われる(それも一度や二度じゃなくて繰り返し)【男子高校生】が、どれほどいるかね。こちらの人生に何の責任も持たない赤の他人がそういうこと言うんだよ。女の子に。

posted at 21:37:21

@agemaru2 生きているからこその笑い話😭

posted at 21:32:02

@blue55_taco 保護者として、ニグレクト、ですからね。

posted at 21:31:23

RT @TrinityNYC: @StopWorkplaceHa 私もその世代です。高校で数学は成績良かったのに、数学教師から「女の子は今は良くてもだんだん駄目になる」と言われたり、体育教師から「嫁にいけなくなるから短大のほうがいいんでないか?w」と冗談混じりで言われた思い出は一生忘れない。日本は女の子に対してSystemic discouragementだらけ。

posted at 21:30:36

@StopWorkplaceHa 私もその世代です。高校で数学は成績良かったのに、数学教師から「女の子は今は良くてもだんだん駄目になる」と言われたり、体育教師から「嫁にいけなくなるから短大のほうがいいんでないか?w」と冗談混じりで言われた思い出は一生忘れない。日本は女の子に対してSystemic discouragementだらけ。

posted at 21:30:13

RT @risa0731: 数年おきに見かける内容だけど常に意識はする。 長男さんも長女さんもお風呂で1回ずつ溺れたことがあるから他人事でなくて。どっちもびっくりした顔で静かに沈んでいった。救い上げてもしばらくびっくりして無言の後号泣。何故か私のシャンプー時に沈んで行ったので、目をつむって頭洗えなくなった。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 21:24:08

@kyosyu ないことにしとくと、なにもしなくていいから楽ですね(棒

posted at 21:23:33

RT @ruinwalkers1: 今日気づいたんですが、アベノマスク届いてました!(`・ω・´) pic.twitter.com/t8zqHCweVO

posted at 21:22:43

7月21日のツイート

$
0
0

@Masako314159265 うちのあたり、人口少ないから、さっさと処理されて来たのかな。。。

posted at 23:18:30

RT @SccCream: 夫は経済学部/英文科のダブル専攻で大学卒業後、プリメドの単位を取り足しメドスクールに入学でMD。夫のメドスクールの同窓生にはダンスインストラクターから神経科医。カメラマンから産婦人科医。カウンセラーから外科医といろんな経歴の人たちがいます。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:17:01

RT @2gta9: ツイッターの奇跡だ… pic.twitter.com/cmiCVtnPOx

posted at 21:44:46

FAXメーカーの陰謀だと思う。

posted at 21:40:59

RT @I_hate_camp: どうしてこんな事ばっかりやってるんだろう。そこらの趣味グラマーでもWebから集計するシステム(というほど大げさなものじゃないが)作れるだろ。 twitter.com/kenmomd/status…

posted at 21:40:26

RT @TrinityNYC: @aya_ymmt_0913 完璧ですよね。パリコレのモデルもかなわない。

posted at 21:33:31

RT @aya_ymmt_0913: 完璧なキャットウォークだ…うつくしい。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 21:33:19

RT @SandraHaefelin: 北朝鮮みたい。。ただ北朝鮮の場合は「誰が悪いことをしたか、ここに書け」的なものですが。レスを読んでたら、学校側がクラス替えの時に参考する、と書いてあった。その目的ならいいかな…とも思うけど、先生方の口が本当に堅いのかも気になるし、こういうことは気軽にやらないほうがよいと思う。 twitter.com/Axo79aB/status…

posted at 21:32:41

@aya_ymmt_0913 完璧ですよね。パリコレのモデルもかなわない。

posted at 21:27:30

「バルブ付きのN95マスク」の使用はよろしくない、と専門家の警告。 バルブ付きだと、吸い込むときは空気がフィルター通っているのでいいけど、吐き出す息はフィルターを通らないので、他者にマスクなしで息吹きかけてるのと同じなんだって。 twitter.com/MayoClinicHS/s…

posted at 21:26:58

@dukeandchai マンハッタンのアパートがそうでした。 『煙がでるような食材はストーブトップで焼かない/炒めない、そういうもんは外のグリルで焼け、ストーブトップでは茹でるだけ、他は全部オーブンに突っ込め、電子レンジもあるだろが』 という「前提」がありそうですよね。んなわけねーだろと思いますがww

posted at 21:15:13

RT @nogawam: こうやって税金が自民党の政治家に還流していくわけですよ。「子ども手当」とかにはこういう旨味がないから潰された。/Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 #GoToキャンペーン #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/391…

posted at 20:54:02

@emasamu 男の哀愁・・・ズー君からは最も遠いところにあるイメージ、ですねww

posted at 20:53:04

RT @yutsukioka: そのような重大な結果になりかねない意思決定が、米政権内で粛々と進められ、まさに実行されようとしていたことに恐ろしさを感じる。。。

posted at 20:52:13

RT @yutsukioka: ボルトンの暴露本の内容で、一番個人的に衝撃的だったのは、最近のイランと米国の危機で、当初は"Major reiterate attack"が実施されようとしていたことが改めて確認されたと言うことだった。 そうなった場合に程度の差はあるが、イランと米国は相当な緊張関係にまでエスカレートしていただろう。

posted at 20:52:12

@emasamu 男の哀愁www

posted at 20:50:53

@iKyone 突然、ごおおお!とすごい勢いで振り出したので、びっくりしてたみたいですw

posted at 20:46:29

@m_fujimoto3 はい、意外でした。

posted at 20:42:50

気温が高くなったおかげで、トマトが赤く熟れてくれました。 初収穫。(まだ、1個だけ、ですけどねw)今日のランチ。 pic.twitter.com/MlQwDbRaYb

posted at 20:42:26

@miyukikatori わたしも、期待すらしてなかったから、びっくり!

posted at 20:39:56

@adochang こどもが溺れるのに、深い水は要らない、といいますもんね。。。

posted at 20:38:07

昨日は1日蒸し暑く、ここでは珍しくも32℃まで気温があがり、湿度も異様に高くなって、大工さん達は「暑すぎて仕事にならない」と言って昼過ぎには仕事を終えて帰ってしまいました。大工さん達、あくまでもマイペースw   #とりんち改築改装日記 5時過ぎ、とつぜんの激しい夕立。ズー君驚くw pic.twitter.com/TC8iDGRLYh

posted at 20:37:25

@Canna74792996 台の下に収納!それはGood Idea!裁縫回りの小物は、ひととところまとめておきたいですよね。

posted at 20:24:52

NY州からメイン州に登録を変えたら、それだけで保険も安くなった。都市部とくらべてTheft(盗難)が少ないからだろうと思うけどね。 (NYCのような都市の真ん中に住むならともかく、USAは基本どこにいくにも自動車がいるから1人1台保有がごく一般的。うちも2台分の保険料がかかっている。)

posted at 20:17:28

@coco_cyobi あれ、日本は成績良いと割引にならないんですか?

posted at 20:11:18

@Oi_Chan_NY Good Neighbor Relief Program というプログラムで、顧客に保険料を一部返してるみたいですよ。同じ保険会社なら、同じプログラムのはず、ですよね。エージェントに聞いてみたら?

posted at 20:10:12

さらには、今月中に自動引き落としに設定してある四半期分の保険料も発生しません、って書いてある。マジっすかー!😃

posted at 20:00:39

@nagao_kagetora @tezukakaz 難しくしてるのは、日本の制度や、社会的慣習や、そして、あなた自身ですよ。 こちらは、難しくない、という話をしてるんだから。

posted at 19:56:47

自動車保険会社(うちはStateFarm)から400ドル近い小切手が届いた。なんだろうと思ったら、 「COVID19のせいで、3月20日から5月31日までの期間、多くの人々が自宅に籠り外出を控えたため、自動車事故も減りました。その分を保険料からお返ししますね。」 だって。思いもかけないお金。驚き嬉しい。

posted at 19:56:06

RT @Jet_Driver_: 本当にコレ、アメリカに移った理由も、Pとして良い条件を探すのが負け犬みたいな風潮が25年前は日本にあったから、子供に進路決めさせて、嫌でも一生何てどんな拷問だよ。人生の1/3は仕事に費やすんだから、もっと好きな道をそれに少しでも近いところを目指して行こう‼️そうしたら転職当たり前 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 19:27:08

@yuibento_ch でしょでしょ!「どうせすぐ壊れるんじゃなかろうか」と半信半疑で買ってみたけど、実際使うと、これがなかなかちゃんとできていて、「これ考えたひと、賢いわ~~」と感心しましたw

posted at 19:21:22

@mimi89360083 糸が糸巻きからほどけてきていた・・・同じ糸同士のボビンが見つからなくて巻き直す・・・ミシン使うひとならだれもが経験し、「何か便利な解決方法はないものか」と、一度は考えることだと思うのですよね。これ作ったひとにサンキューと言いたいですw

posted at 19:18:12

@polyrhythmic_bw へー、そうなんですね、知らなかった。

posted at 10:54:22

RT @polyrhythmic_bw: @TrinityNYC ああー、大学でダブルメジャーの人も普通に見かけますね。ミュージシャンにもいて、例えば現代ジャズピアノの巨人であるハービー・ハンコックは音楽と電子工学のダブルメジャーでした。

posted at 10:53:33

@free77069867 🤣🤣😅

posted at 10:53:11

判決に対して怒ってるんですね。Thanks twitter.com/ensor77/status…

posted at 10:51:31

RT @nyslowlife: ポートランドのデモに連邦政府の軍隊が出動して大問題になっている現場からです。 この方たちはお母さんチーム。 自由と平等のための民主主義を守る闘い😭 #BLACKISKING #PortlandProtest twitter.com/pdxlawgrrrl/st…

posted at 10:43:13

記事に「医師会が怒ってる」と書いてあったけど、ちょっとよくわからなかったんだけど、医師会が怒ってる相手とは、医療ワールド全般への信頼感を叩き落としたその性犯罪者医師に対して、なの?それとも、控訴審で被告側の言い分を認めた裁判結果に対して、なの?

posted at 10:36:12

RT @midnighthistory: 本当に舐めたのなら、かなり多くの細胞が付着しますから、DNA鑑定は容易ですよ。 他の事件でも、切手の裏を舐めたやつで鑑定できた例もありますし、髪の毛一本のDNAは、下の端っこの毛根細胞にしかないけど、それでも鑑定できます。 twitter.com/koichi_kawakam…

posted at 10:33:30

@amisuke_shinobi そういわれると、たしかに、ワイングラスマークにも使えそうですw

posted at 10:28:30

ほんとに、そういう、「え!」と驚くようなキャリアチェンジ、コース変更をやるひと、かなり頻繁に遭遇するんですよね。学位も異なる分野でふたつみっつ持ってるとか、法学と医学を同時にダブルメジャーで取っちゃうとか。文理の区別(しかも学部)なんぞバカバカしくて話題にすらならない。 twitter.com/SZ_FUJITA/stat…

posted at 10:27:36

RT @koichi_kawakami: 患者さんの左胸に付着したDNAが決め手になったのですね。舐めたらそんなに大量のDNAが付着するとは知りませんでした。 "A子さんは、被害直後証拠を残さなければならないと思い看護師が体を拭こうとするのを断り警察官が来るまで左乳首をそのままにしていた" すごい判断です。 news.yahoo.co.jp/articles/b7c3e…

posted at 10:20:11

RT @ywny: あるある。私もハーバードの院の時、同級生に元スキー選手とか、ピアニストで作曲家とかいた。元同僚にも、今はアナリストだけど、ジュリアード出て役者だった(映画にも出てた)っていうのがいたし。(天は二物以上与える…💦)。そして、人生、気が変わったら何度でも道を変えていいんだと思う。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 10:18:44

@cochonrouge 知ってますよ。それに、あなた、わたしのツイートの内容を誤解してるんじゃない??

posted at 10:17:57

RT @kurozukuri: ティーン以上はウィルス拡散力が大人と同じくらいだけれど小さい子供たちはそれほど広げないっぽいということがだんだんわかってきたんだね。。 twitter.com/theatlantic/st…

posted at 10:17:03

@cochonrouge あなた、知らないんでしょ?

posted at 10:16:21

@cochonrouge あなた、Pre-medって言葉、ご存知??

posted at 10:14:33

@shirodelviento 向き不向きはともかく、無駄というのは経験積んでいけば誰だって省けるわけで、無駄な努力、とか、よくわからない。

posted at 10:11:07

@monharpo みんな連れてゆきます。 pic.twitter.com/yDs77NBWWI

posted at 10:09:29

@mon_monmomon 大学卒業してから何年も仕事してるくせに、アピールできること、それだけ?と思っちゃいます。

posted at 10:04:46

7月22日のツイート

$
0
0

RT @mewmewnewyork: 本当にニューヨーカーは頑張りました!「眠らない街NY」なのに街中から人気が消えて、見かけるのはポリスと配送の人だけ。オンライン以外で人の存在を感じるのは、拍手の響く夜7時だけだったもの。 感染者が激増する他州の波に、今後NYが巻き込まれないで済みますように… twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 03:41:51

@YoWatShiinaEsq @ogeXj45MXGY0f6t 毎日じゃないけど、観てました。クオモ会見のあとに、アレバカ会見もやってた時期があったでしょ。リーダーシップクオリティとして何たる違い、と思ってました。

posted at 02:43:25

これいったん消して、再掲します。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 02:41:57

「トランプに投票した自分がはずかしい。私が共和党を支持してきたのは共和のほうが軍を大事にする政党だと信じていたからだ。でも今の状況をこれ以上継続してはならない。こんなの合衆国のあるべき姿じゃない」と滔々と語る退役軍人。ポートランドに連邦警察が派遣された件に反応して。パワフル。 twitter.com/Timodc/status/…

posted at 02:41:27

@YoWatShiinaEsq @ogeXj45MXGY0f6t クオモが関係するのは、ニューヨーク州の線のみ、だよね。で、こうやって、実際に抑え込んだ。ニューヨーカーの頑張りもすごかったよね。 ニューヨーカーが自宅に籠るって、これ、ほんとにほんとにすごいこと、だもん。頑張ったよ。

posted at 02:32:01

@akemikd そうそう。なにがなんでも敷かれたレールからはみ出したらダメ、みたいな、強迫観念が若い人の間にはびこってますよね。

posted at 02:30:33

RT @AyakoOikawa: @TrinityNYC いますね!ハーバードでfacebookのザッカーバーグとルームメイトで、卒業したあとプロの陸上選手しながらLaw Schoolに行き、五輪出場後、サクッと引退。今は弁護士している友人がいます。

posted at 02:18:08

This woman is so stupid I'm surprised her even more stupid boss did not hire her from the beginning. twitter.com/businessinside…

posted at 02:17:37

RT @BBCNews: Royal Bank of Scotland extends homeworking for 50,000 staff - marking a continuing shift in employers' attitudes bbc.in/2CC5H4D

posted at 02:15:49

RT @thehill: #BREAKING: Trump issues executive order blocking undocumented immigrants from counting toward House representation hill.cm/L5AzOcz pic.twitter.com/7TMov5Av3U

posted at 02:15:06

RT @AkashicAkemi: @TrinityNYC @tezukakaz 米国の大学は、他大学の単位や学位を認めてくれるので、転学や専攻変更がラクなんですよね。一旦卒業してから別の学位取るのも、一から始めなくていい。

posted at 02:13:52

RT @hokusyu82: 「過剰包装やめての高校生にしろグレタさんにしろ知識不足の若者が当事者専門家からきちんと学ぶことなく」と決めつけてるのが完全におっさんのイキり。この高校生はようわからんがトゥーンベリはしっかり専門的な知見を取り入れたうえで発言してるしその後も専門家と議論を重ねているのは常識だよな。 twitter.com/don_jardine/st…

posted at 02:07:47

@monharpo 放牧場!うちのわんこも一緒に放したい😱

posted at 01:45:44

鎖国への道を着々と。。。 twitter.com/ubieman/status…

posted at 01:44:14

この感染確認数のグラフ、見て。NYが収まったら、フロリダが次にどどーんと。US全体でみると明らかに悪化中。 twitter.com/srussolillo/st…

posted at 01:40:10

@kouya_san @dukeandchai やっぱり!煮物はやるけど、油が飛び跳ねるフライパン炒め物系が日本の家庭料理より全然少ないですよね。オーブンに突っ込むレシピならやたら多いけど。翻訳家の村井さんが「ぎゅうぎゅう焼き」というオーブンで焼くレシピを披露して日本で話題になってましたが、こっちだとあれが普通だからね。

posted at 01:30:21

@___c_haru 極悪保険会社www

posted at 01:17:35

@sayuri_t_h ですよね。いまは、どんなお金も、くるもの拒まずですわ。

posted at 01:17:25

@sugarhappy0711 州にもよりますが、収入がなくなったら無くなったで、低所得層向けの健康保険にかかれる可能性はあるのです。

posted at 01:16:15

7月23日のツイート

$
0
0

緑のグラデーションがきれいな季節。 pic.twitter.com/rRnsS20f5B

posted at 01:41:37

@nicorista ここで、魚、釣れるらしいんです。よく釣り人がいます。

posted at 01:40:49

@ChiriemonIII あっ、そちらは梅雨の季節なんですね!

posted at 01:30:06

小川に入って遊ぶフランキー。涼しげなせせらぎの音をどうぞ。 #メイン州 pic.twitter.com/sw5PpkCg8v

posted at 01:26:41

ランチは外食。 pic.twitter.com/uQbSWlbbjg

posted at 01:19:03

@polemomo 有り得ますよ。知り合いのチャラい証券セールスの兄ちゃんに前職聞いたら、空軍でトップガンだったことが判明。トム・クルーズかよ!とその場のみんなで盛り上がったこと、ありますw

posted at 00:37:49

@tsuma_ina 無事でよかった😭

posted at 00:32:42

7月24日のツイート

$
0
0

"The only thing that needs to be abolished is the Trump administration," @juliettekayyem writes. "When the president is bent on using executive power for purely political ends, the specifics of the executive-branch organizational chart do not matter." www.theatlantic.com/ideas/archive/…

posted at 00:53:18

Another good piece. I fully agreed. Nothing Can Justify the Attack on Portland www.theatlantic.com/ideas/archive/…

posted at 00:44:21

Can't agree more. A good opinion piece from a former Regan constituent. Donald Trump Is a Broken Man www.theatlantic.com/ideas/archive/…

posted at 00:34:54


7月25日のツイート

$
0
0

@NandaroAmerica 州の雇用サイトに入ってCertify しましたか?

posted at 23:59:41

これ、地元のキャンペーンだけど、徹底的に取締り、現行犯には高額の罰金を科したほうがいいと思う。 人間は、カネで痛い目にあわないかぎり、「共存する」という意味が理解できず、阿呆で学べない低級な動物なんで。youtu.be/YffpqpqCjh4

posted at 23:46:50

@posipom でも、襲い方一つ間違って爪が目にはいったら、失明するよ。

posted at 23:40:09

知床半島で、無知な観光客が、子連れのヒグマにかなり接近して、「かわいいいい~」とか言いながら写真撮ってる様子を以前ニュースでみて、背筋凍った。 子連れのヒグマは絶対に近づいてはいけないし、親に襲われたら、ほぼ間違いなく殺される。 地元民が注意喚起してるのに無知観光客群がるらしい。

posted at 23:39:17

(でもジョークじゃなく、野生動物になるとこれがさらに、子を守る本能はすごく強いから、赤ちゃんかわいいいい~~とかいって無防備に触ろうとすると、親が真剣に襲ってくるから、気を付けないとね。)

posted at 23:36:40

ママ鳥・・・容赦ない・・・😭 twitter.com/12tmimi/status…

posted at 23:35:54

@akemikd 「信託」という形式もあります。そのご家族、ご夫婦、親子など、個々のケースにいちばん適した形態を考慮するのがいいですよね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:29:01

@MayumiPoppy みせしめ、でしょう。市長がリベラルだという理由だけ。 実際ここまでプロテストが盛り上がっていない町にも、同様のエージェントを送り込もうとしていますよ。

posted at 23:26:41

この記事中にある現地ポートランドの動画をみて、 Appalling という言葉しか浮かばない。 ”Is this the United States?” ファウチ先生がそうつぶやいた声が、動画をみながら、脳内をこだまする・・・。

posted at 23:25:13

@SirTonka07 結局、修正はできたので、┐(´д`)┌ヤレヤレという感じだったんですけど、Legal上有効になる書類ばかりは、こちらは法律に詳しいわけでもないから、やっかいだなあとは思いました。

posted at 23:23:11

プロテスト継続のオレゴン州ポートランド。トランプが送り込んだ連邦警察は無抵抗の民衆に催涙ガスやスプレーを吹き付けこん棒で殴り、傍観者まで無言で逮捕、状況を悪化させていると地元の声。 'That’s an illegal order': veterans challenge Trump's officers in Portland www.theguardian.com/us-news/2020/j…

posted at 23:21:15

@SirTonka07 そうなんですよ。ああいうセコさのせいで、いまだに、あのサービスを使おうという気にならなんですよね。義父が使ってたことに、むしろ驚いたくらいで。

posted at 23:07:20

@ryuchandaze ナプキン教育は受けた覚えがないですね。小学校6年生か中学生の段階で、保険の時間に、保険の先生からならったような覚えがするけど・・・

posted at 22:59:04

@HomerSakai わたしが以前セカンドハウスを所有してたメイン州のはずれも、カナダのニューブルンズウィック州と国境を接していて、川で分かれてて、そこに橋がかかってます。その橋のこちらと向こうに、移民局があるんですよね。

posted at 22:54:57

@SirTonka07 ちいさいことなんですけど、わたし、NY州でLLCを設立した際、Legal Zoomを使ったんです。 そのとき、LLCの住所を、自分で指定する住所じゃなくて、Legal Zoomが仮に使う住所を自分で気づかず指定してたらしいんですね。のちに正しい住所に変更しようとして、州の担当窓口とのやりとりで大変でした。

posted at 22:50:55

たしかに😅😅😅 twitter.com/sanngatuusagin…

posted at 22:45:26

@SirTonka07 そのはずです。義父が亡くなったとき、Legal Zoomでいろいろ死後のことを彼は文書にして残してありましたから、息子たちは何もせずにすみました。ただ、私の経験では、あのサービス、いい時もあるけど、後で困ることもあるんで、細かい字を逐一読んでとりかからないとダメです。

posted at 22:44:17

@petrol0110 わたしもニベア、いまだに使ってますw

posted at 22:41:45

@midorinotom337 自分だけで無限に食べますwww

posted at 22:38:33

@petrol0110 いまはもうやってないとは思うけど、考えてみると、女子高校に化粧教えにやってくる、って、すげーことだと思います。 私はサンプルくれるっていうから(当時から無料のもんなら貰う主義だったw)行きましたけど、それまでニベアだけつけてたのに、香料ぷんぷんで急にオネエサンになった気がしたw

posted at 22:37:49

@Meredit36346531 いま振り返ると、なんだアレ、と思いますよw

posted at 22:35:03

@abulaslime そうだったw 日の丸弁当だった・・・www

posted at 22:34:13

@midorinotom337 わたしはもうシティに住んでませんけど、ラーメン人気は全国区ですよ。NYCだけでもラーメン屋さんは50軒はくだらないだろうし、わたしが今住む地方の田舎のスーパーでも、ラーメンは売ってますからねw

posted at 22:33:43

ぜんぜん関係ない話で恐縮ですけど、「高校を出たくせに」とか「大学を出たくせに」とかいう切り口、ほんとカンベンだよね。 私の場合は「高校卒業したくせに化粧のやり方も知らないなんて」ってことで、なぜか、卒業直後、女子生徒だけ集められて、資〇堂の美容部員さんから化粧の仕方を習いましたw

posted at 22:31:16

「企業経営のこと」と「名刺の出し方」が同列になる怖さwww #日本型経営 twitter.com/jzbookp9ca/sta…

posted at 22:27:35

@abulaslime そんなひ弱な精神で、貴様、それでも日本男児か!(いきなり軍隊風w)

posted at 22:24:43

🤣🤣🤣 twitter.com/ken_sugar/stat…

posted at 22:23:49

チャーシュー麺食べたくなってきたw 作ろうかな。

posted at 22:22:25

楽しい記事w  『チャーシュー麺を食べられる20代でいたかった』🤣🤣🤣 twitter.com/dailyportalz/s…

posted at 22:20:37

@HomerSakai ええー、こういう場合、家主さんはどうするんだろう。母屋がカナダ側だから、カナダ人なんですよねw

posted at 22:10:50

RT @HomerSakai: 世界で一番短い国境の橋。カナダ側の家屋から、米国側の裏庭に架かる橋。まさか裏庭行くたびに、パスポート持って行くんかい?!🤣 Does he/she need to carry a passport every time visiting back yard ? twitter.com/strangestborde…

posted at 22:10:19

極東にそんな国があったらしいよぉ・・・とシミジミと語られることになるのだろうか。 米国の場合は、今年の11月に、海底に沈むかどうかが決定する。結果次第ではアトランティス大陸Part2になる。

posted at 22:09:29

@endunham 🤮🤮🤮🤮🤮

posted at 22:05:52

あとは衰退を

posted at 22:05:25

「文明の末期」を感じさせる。ローマ帝国ほどの影響を世界史に与えたかは別として。 twitter.com/Xy1E1FbePp4oRx…

posted at 22:04:17

@stonecold2000 日本の住宅市場は、人口や、住宅の耐久性、国民の嗜好、ひとびとの流動性、ローンの種類や契約内容などが米国とは大きくことなり、これだけ低金利が続いてもごく一部を除き活気があるとはいえない市場なので、コロナの影響あるなしにかかわらず、動向は米国ほどの激しさはもともと期待できないのでは。

posted at 22:01:29

冷水ポッドキャストの音源はこちら。(WhatNext発信ですが、この回はFinancial Timesの提供です。) 『米国の自治体は金欠になりかけている』 州や自治体の収入源は税収だが、通常通りの経済活動が行われなければ、当然、税収は激減する。 podcasts.apple.com/us/podcast/tbd…

posted at 21:51:30

ブルームバーグのポッドキャスト(上にリンク)で住宅市場ウォッチャーが「世界一のアウトパフォーミングやで!」と興奮して語っていたのと同じ日、別のポットキャストで、そんなワクテカに冷水ぶっかける内容の談話を聞いた。 テキサス州ヒューストン市の出納係は心配で心配で夜も眠れないらしい。

posted at 21:42:06

中央銀行や政府がバンバン市場にカネ突っ込んでる最中に、同時進行で、株屋がワクテカで突っ走ってると、まずロクなことにはならない。(経験談)

posted at 21:36:07

ここまで急激に金利が低下し中央銀行が流動性をポンプで市場に流し込むには、【そうしなければいけない理由があるから】。 その理由には目をつぶり、ヒャッハー盛り上がってきたぜイケイケドンドンをやりはじめると、たいていロクでもない結果が待ってるんだよな。(これも経験から知っているw)

posted at 21:33:33

NYCを筆頭にコロナ禍が深刻さを増してた頃、わずか数か月前、米住宅市場に対し、どんな論調が踊っていたかというと、同じBloombergの記事で、こんな感じ。 www.bloomberg.com/opinion/articl…

posted at 21:28:02

*需要層が構造変化をおこしている。 *基本的なファンダがついていかない。 *中央銀行から巨額のカネが市場に駄々洩れする。 *マクロ下支えの目的で流し込まれるカネがなぜか自分の給料だと勘違いする人が大量に現れる。 *政権がコンコンチキ。 2007年ごろに似ている。

posted at 21:24:52

なにに「不穏なもの」を感じているか、というと、このポッドキャストに溢れる市場関係者特有の、イケイケドンドンなムードな(爆笑)。 ウォール街は懲りないひとたちの集団。幾度痛い目に遭っても、目の前に上昇相場が出現するとワクテカになって踊りまくる。(経験から知っている笑)

posted at 21:18:02

COVID‐19問題が悪化している最中の米国で住宅売買が活発化、リファイナンス申請も大幅増加、米住宅市場は世界のどのセクターよりもアウトパフォームしている、と語る、Bloombergのポッドキャストは、3日前の、この回です。ご興味あれば。 www.bloomberg.com/news/audio/202…

posted at 21:14:56

住宅市場のパフォーマンスは金利動向に強く影響を受ける。そのとおり。 しかし・・・ どこか不穏なものを感じるワタクシ・・・。

posted at 21:05:34

米住宅モーゲージ金利が史上最低→住宅購入&リファイ意欲高揚。 現在、米国住宅市場は、「世界中のインデックスでベスト・パフォーマー」だと、先日ブルームバーグ・ラジオで言っていた。 twitter.com/hirokonishimur…

posted at 21:01:17

リンカーン・プロジェクトの広告新作。 エプスティンの相棒として未成年女性を狩り集め性的虐待とレイプの直接加害者として逮捕拘束された鬼畜女に「Wish Her Well」と記者会見で語ったアレ。 twitter.com/thehill/status…

posted at 20:57:49

@norionakatsuji ステキなお宅ですね。こんなお庭をながめながら水羊羹を食べたい・・・

posted at 20:51:03

RT @emicha4649: 京都市役所の近くにあるボタン屋さん、80歳のおじいちゃんが何十年もかけて世界中から集めた100万個以上のボタンに囲まれた最高の空間で、ピアスにしたいかわいいボタンをたくさん手に入れた 永遠にここにあってほしい pic.twitter.com/jtWOOudZUF

posted at 20:49:03

RT @bci_: 香港の友人から、何のコメントもなくただ、古い香港の映像や、香港の古い写真だけが送られてくる。 「昔はよかった」 「返還される前の香港はこんなに楽しかった」 と言わんばかりに。香港で何があっても、「今の話」は一切できない。これが中国による統治、「明天会更好」と言われた香港の姿である

posted at 20:46:58

7月26日のツイート

$
0
0

@blessedcocochan アメリカでは、COVID19のワクチン製造で、製薬会社4社選ばれて、政府からガンガンお金流れるらしいです。研究費、として。4社に。わかりやすい。

posted at 23:59:25

@polemomo そうそう、あの東京の通勤ラッシュは、一日に使えるエネルギーの半分を電車内で消費してしまう悪しき事態だと思います。あれがなくなるだけで、こころに余裕生れて、効率よくなるだろうと思いますよ!マジで!

posted at 23:54:36

@pokemonbunny 🤣🤣🤣

posted at 23:51:06

@blessedcocochan Go Toキャンペーンって、もう、あれ、二階が薄汚い金欲しさで一部業界団体にヨッシャヨッシャやったこと、すっぱ抜かれてバレたんだから、さっさと認めて去ればいいのに、まだシラ切ってグズグズしてるのは、アベさんが庇ってるからでしょ?つまり、アベもグルなのよ。

posted at 23:50:36

@pokemonbunny 上ほぼ全部ヤバいのはUSA。組閣以来、優秀なひと、マトモなひと、常識あるひとはたいてい、既に政権を去ったので、いま残ってる人のほぼ全員、変なひとですUSA。

posted at 23:47:21

アレと100%一致・・・それって「わたしは馬鹿でウソツキでリーダーシップ能力ゼロ」自主宣言以外のなにものでもないと思うのですけどね・・・ twitter.com/SmallOne_jp/st…

posted at 23:45:37

@hibiki_85 @madamayuge すいません!うちに全部あるんですけど、配合はどれぐらいづつ混ぜればいいんでしょうか!お味噌1:コチュジャン1でしょうか!

posted at 23:38:14

@AzukingY その「(ひとの顔みてないと)自分の存在意義を感じない」というパターン、あるあるだと思うのだけど、そういうひとって、そもそもの存在意義がないんではなかろうか・・・

posted at 23:36:28

@polemomo そこなんですよね。わたしの昔勤めてた会社も、NY本社のほうはぜんぜんオフィスで働いてなくて、東京支社のひとと先日Zoomでお話したんですけど、東京のほうもクローズしたままだと言ってました。金融だから扱うのは「情報」のみですしね。仰るようにセキュリティさえ確保できれば人間集まる理由ない。

posted at 23:34:22

@petrol0110 そうですね。ちょっと先が読めない雰囲気ありますね・・・

posted at 23:22:49

@polemomo ホワイトカラー職の多くは、実は、在宅でできる仕事が多いと思います。会議だって、Zoomでやれるわけだしね。

posted at 23:21:15

@YukariP あれって、アメリカ国内だけ、なんですか。そうなんだー(自分、アメリカ国内だけでしかつかってないんですけどね、すごくポピュラーです。無人野菜スタンドの支払までVenmoでやってますw)

posted at 23:20:27

旅行には行け、会社には行くなwww 支離滅裂なメッセージを発する政府、というなら、アメリカ政府以上のはないだろうとおもってるけど、こうしてみると、日本政府もなかなか追い上げて味わい深くなってきてますね。#似てますね

posted at 23:19:19

RT @NOSUKE0607: 旅行には行け。 会社には行くな。 もう支離滅裂。 企業に「在宅7割」要請へ 大人数会合自粛を―政府 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 23:17:26

@akemikd こんどからは、猫ちゃん検査官をかならず配置することにしますw

posted at 23:16:55

わたしは米国内ならVenmoファン。 海外への支払にはPaypal使ってます。でも、日本にある会社でPaypalでの支払い受け付ける先、わたしの経験では、まずないね。 twitter.com/YukariP/status…

posted at 23:15:36

@MayumiNarako 有料記事読んでません。(回答になってないw)

posted at 23:02:28

@ZukashiT Jacob's Ladderだわ・・・

posted at 21:24:52

@shun_kichi He's a good looking boy!

posted at 21:23:10

@shun_kichi 社長、どんどん、ハンサムになる・・・

posted at 21:22:03

日本企業のさまざまな理不尽さ(ハンコのためだけに出社する、とか)、あれらはすべて、経営の問題=managerial failuresですから、この機会に大幅な改革を進められない、進めようとしない経営陣ならば、つまりは彼らに変える気がない、変える能力自体がない、のだと思います。 twitter.com/AzukingY/statu…

posted at 21:19:17

@Meredit36346531 そう思いますね。それを可能にする経営者がいれば、そこの従業員は、その恩恵を受けやすくなる。

posted at 21:16:09

@shun_kichi へー!地元のチームのユニフォームですか。

posted at 21:11:28

@naokyneko 「互いの距離を保つだけでは不十分、必ずマスクをして、飛沫(droplets)の拡散をできるだけ抑えよ」 米COVIDタスクフォース委員でハーバードの科学者の方の連ツイです。ミクロ飛沫に感染力があるとわかっているので、飛ばさないために各自マスクを。 twitter.com/DrEricDing/sta…

posted at 21:10:06

@shun_kichi わーお! 色から、ブラジルのサッカー選手のユニフォームかな、と思いましたw(違

posted at 21:02:38

@KARAS8626_TV2XQ Thanks。

posted at 21:01:05

@blessedcocochan ありがとうございます。

posted at 21:00:52

RT @TrinityNYC: @naokyneko 昨日、ソーシャルディスタンシングも、「距離だけ保てばいいってもんじゃない」という情報を見ました。 ミーティングのような設定で対面するとき、充分ディスタンスを保っていても、マイクロレベルでウィルスは拡散し、机の上などに付着するので、距離+マスクはともに必須だとありました。

posted at 21:00:11

RT @naokyneko: @TrinityNYC ほんとそれですね。感染者数の増加が単なる可視化ならいいんですが、重症者と亡くなる方が増えないといいけど。日本は他国よりマスクへの抵抗感がないからみんなちゃんとマスクして感染拡大を予防してほしい。オランダでも割とアンチマスク派がいるみたいなので若干心配

posted at 21:00:05

@naokyneko 昨日、ソーシャルディスタンシングも、「距離だけ保てばいいってもんじゃない」という情報を見ました。 ミーティングのような設定で対面するとき、充分ディスタンスを保っていても、マイクロレベルでウィルスは拡散し、机の上などに付着するので、距離+マスクはともに必須だとありました。

posted at 20:59:57

@travelpedsurg おおおお!そうだったのですか。これからの米国生活、楽しみですね。ますますのご活躍ですね。

posted at 20:57:14

あなたのこと、通報するね。 twitter.com/ktmetal/status…

posted at 20:52:18

東京はコロナ感染者数が増えてきているのですよね。せっかくここまで抑えてこれたのだから、ここで増加させるようなことにならないといいですね。 アメリカはご承知のように、マスクなんていらねぇ、とか、経済再開最優先、とか喚いてた政権ヨイショの保守知事の州が、いま大変なことになってます。 twitter.com/travelpedsurg/…

posted at 20:51:49

わたしも、これ、コロナ禍が生んだ、数少ないポジティブな動きだとおもいました。 twitter.com/itsukoh0702/st…

posted at 20:46:21

@WhiteFlipper75 なんなのかしらね、気持ちわるいわ・・・

posted at 20:44:19

いつまでも粘着して薄気味悪いひとだこと・・・ twitter.com/ktmetal/status…

posted at 20:43:39

@tGhmEoqTB9XEeHv ぜんぶ直線縫いです! ミシンはちょっと練習すれば、だれでも使えます。これは自説ですが、お裁縫は、ミシンより「こまめなアイロン」だと思います。アイロンでカタチを整えながら縫ってゆくと仕上がりがきれいに。

posted at 20:42:08

このひと、ストーカーなんだけど、気持ち悪い。 twitter.com/ktmetal/status…

posted at 20:40:20

コロナウィルスが「働き方改革」の背中を強く押した感じですね。 わたしの友人・知人も、東京でもNYでも、自宅で仕事をこなすのがふつうになり、慣れてしまって、このまま継続して欲しいと言ってる人も、すくなくないです。 twitter.com/norikoswitch/s…

posted at 20:27:15

@nicorista えへへ。

posted at 20:24:32

@MikikoTanaka1 この置き物、可愛いでしょ。アンティーク屋さんでほこりかぶってましたw

posted at 20:21:26

@seamuslove 今回はシックな柄で。

posted at 20:19:25

@masakomaman ありがとうございます!

posted at 20:19:14

@takashi_md ありがとうございます。可愛い色よりシックな柄で、というご希望を頂いたので。

posted at 20:17:57

あたらしいミシン、すごくいいです。

posted at 20:16:09

手作りマスク新作。 pic.twitter.com/o9yQjPPVel

posted at 20:14:57

@shun_kichi 社長のTシャツ、専務のパパとおそろいですか。

posted at 20:06:56

若い人ほど旅をして、いろんなことを体験してほしいナ。いろんな見聞をして、それらを自分なりに比較することで、自分のコア(Core=核)になってるものが何なのか、自分はいま何を欲しているのか、その答えがだんだん自分自身で見つかってくると思うから。他人の考えを鵜呑みにするんじゃなくてね。

posted at 20:02:36

わたしの現役時代と違って、なにがなんでもマンハッタンや東京都心のオフィスに行かなくちゃならない、もう、そういう時代じゃないねん。 大学も同じだと思う。東京で勉強しないとダメというのは作られた考え方で、それを無条件に受け入れて、いつしか自分の優越感にすり替えてる人がやたらいるね。

posted at 19:59:05

むろん職種にもよるので一般化はできませんけど、彼のようなひとは実際いる。台風が来ようが槍が降ろうが、なにがなんでも都心オフィスに出勤することのバカバカしさは、わたしが指摘するまでもなく、それを日々やってる方々が、一番よくわかってますよね。

posted at 19:54:17

7月27日のツイート

$
0
0

@Nc8FV8SDSmlREV8 近くに来たら連絡ください!

posted at 04:17:07

@rani_piyo_piyo たのしそうですよね。

posted at 04:14:18

@Gelndjjrss_Mra LA界隈は何度かいきましたが、LAそのものは仕事2回、ラグーナビーチ1回(仕事コンファレンス)ニューポート2回(仕事)で、楽しみのために行ったのは2回のみです。Thousand Oaksとかいう地味目な?郊外に泊ったことあるのと、ベニスビーチも連れていってもらいました!ハリウッドに行ってみたいですw

posted at 04:13:48

😰😰😰 twitter.com/kciamanami/sta…

posted at 04:06:33

@ringo_rinrin 足首足首足首足首足首😍😍😍😍😍😍😍

posted at 04:05:48

@qingxiang_wushu こういうところ、好きですw

posted at 04:04:36

@sacchan20042000 ありがとうございます。ドイツは、フランクフルトとミュンヘンとボン、いずれもちょこっとしか行ったことないです。 ミュンヘンは車の中から古い町並みや教会が綺麗だゆっくり観たいとおもったけど、仕事だったから用事すませてすぐ空港にむかわなくちゃならなくて😭 いつか尋ねてみたいです!

posted at 04:01:51

@yukilundeberg はい。おねがいしますw

posted at 03:55:50

RT @mikako_hoshi: アマゾンひどいな😡 スタートアップへの投資事業を始めたが、アイデア聞き出した上で投資や買収を断って実際は自分たちがそっくり商品をリリースしてたらしい。WSJがインタビューしたケースは24社にのぼる。 これ犯罪だよね。立証きつそうだけどスタートアップたちは諦めずに戦ってほしいな。 twitter.com/WSJ/status/128…

posted at 03:55:15

@Tierra791 初対面でも、初めてという気がしないのが、不思議ですよねw

posted at 03:52:18

@hirokonishimura やたーーーー!

posted at 03:51:36

@yukilundeberg シンガポールは屋台でフィッシュボールのスープを食べたいです。よろしく。

posted at 03:51:25

@tennismom6478 ありがとございます!夢です!

posted at 03:50:17

@Kox_tn ツイ友さんとツイ上で仲良くなると、リアルでお会いしても、初めて会った気がしませんよねww

posted at 03:49:56

@hirokonishimura いきたーい!新居みたいいいー!(屋根裏にとめてもらえますかw)

posted at 03:48:44

@ayako666 そうなんですよね、近いのに遠い・・・アヤコさんもいつか遊びにきてくださいね。

posted at 03:48:18

@yukilundeberg 行きます!アジアは、ソウルとシンガポールと香港しかいったことないーー!(しかもぜんぶ仕事で涙)

posted at 03:47:50

@MayumiNarako このRV、大型トラックがないと引っ張れないのwww

posted at 03:46:56

わたし、ほんと真面目な話、まだ実際にはお会いしたことすらないツイ友さんらを訪ねて、いろんな場所にいってみたい。

posted at 03:43:34

@kurozukuri 😭😭😭

posted at 03:41:06

@ringo_rinrin 足首・・・😭😭😭😭😭😭

posted at 03:37:29

@kurozukuri ロマンチックやん・・・

posted at 03:36:56

@megco1989 率先して、「キャッシュではなく」のほうなんですけど・・・

posted at 03:36:07

@hibiki_85 @ringo_rinrin ひびきさん、ハラミもってきて!

posted at 03:34:59

@kyoko_des 従業員がハッピーなら、その会社の出力はあがると思うんです、わたし。。。

posted at 03:34:39

@Oi_Chan_NY @yokoumeda そうだったんだ!知らなかった・・・

posted at 03:33:32

@ringo_rinrin @hibiki_85 もうさ、みんなで来てよ!メイン州でオフ会パーティやろう。

posted at 03:32:51

@boxerconan クイーンがプログレすかw

posted at 03:23:23

@monta_neko @NappaMommy そのモンタさんより更に昔の石器時代にもやってましたよ、私の学校。

posted at 03:19:21

@procst2018 私もペリーがニューポート出身と知りませんでした。

posted at 03:17:50

@yokoumeda 私も知りませんでした。ご家族が、ミッショナリーかなにかだったのですかね。

posted at 03:06:39

@amisakimomomi つい最近まで、すごくお元気という話だったのですが。

posted at 03:02:37

@vingasan 本類はまだ、倉庫の中なんです、ごめんなさい!

posted at 03:01:47

@ITEngineerNYC @otokogeisyaus @ayako666 あー、チップてのが曲者ですね。

posted at 03:00:28

@WalkingKame @ayako666 はい。お店が積極的に店内放送などして促してますか、というのが質問です。

posted at 02:59:31

@megco1989 はい、あれは便利ですよね。お店が率先して、もし可能ならできるだけスイカなどキャッシュ以外の支払い方法を使ってくれ、と客に促してますか?という話なんですが。

posted at 02:58:29

@ten_per02 😅😅😅

posted at 02:03:55

@Rie_Suwaki 引け取らないです!

posted at 02:03:32

@SirTonka07 私もワイプいつも持参してるわ。必要なときはたいていそこにあるから、店のを使うけど、ガススタンドとか触るの嫌だよね。日本のことだからきっと、店員さん、今でも仰々しく両手でカード受け取って、両手でお返ししてんだろな。無駄な動き。

posted at 02:02:47

@mochan64 うちのワンコなら顔を踏みに来てましたね。。。

posted at 01:47:33

RT @TrinityNYC: @otokogeisyaus @ayako666 ああ、あったあった、思い出しました!キャッシュじゃないとアクセスできない層がいる、と、ハッと気づきました。自分が普段徹底的にキャッシュレスな生活を送っていて、自分は何も不自由ないから、すっかり忘れてんですよ。

posted at 01:45:37

@otokogeisyaus @ayako666 ああ、あったあった、思い出しました!キャッシュじゃないとアクセスできない層がいる、と、ハッと気づきました。自分が普段徹底的にキャッシュレスな生活を送っていて、自分は何も不自由ないから、すっかり忘れてんですよ。

posted at 01:45:25

RT @otokogeisyaus: @TrinityNYC @ayako666 StarbucksがMobile Pickup専門店をNYに開いた際、Mobileへアクセスできない人々への対応を考えていないとの指導を受けて、急遽Cash Registerを設置していましたね。 日本の食券機のようなものを使う実験をした小売もありましたが、全然Payしないよう。COVID-19を受け、各小売は試行錯誤中のようです。

posted at 01:43:03

@nicorista うちの近所のスーパーは、拭き拭きシートと殺菌ローションを出入り口に用意してるので、出入りのたびに使ってます。

posted at 01:38:45

@suor_gersomina どんどん次が控えています😭ドアノブとか。

posted at 01:36:38

RT @otokogeisyaus: @TrinityNYC 東京の友人の店は、キャッシュレスをお願いしていますね。 おまけをつけるキャンペーンしていて、結果的に9割方の人はキャッシュレスでお支払いのようです。

posted at 01:35:27

RT @TrinityNYC: @ayako666 なるほど、そういうポイントがあることには気づきませんでした。確かに、キャッシュレスになるとアクセスが限られてしまう人は少なからずいますからね。。。thanks for reminding me of it. そういうケースがExcludeされないために、なにかいい方法はないものだろうか。

posted at 01:35:04

RT @ayako666: @TrinityNYC ホームレスの人にお金はあるがカードがなくて買い物できないので代わり行ってくれないかと言われたことがあります。現金に触りたくないのとサンドイッチとコーヒーだけだったのでお金はいいと言いましたがキャッシュレス社会でもいいことばかりではないなと思いました。

posted at 01:35:01

@ayako666 なるほど、そういうポイントがあることには気づきませんでした。確かに、キャッシュレスになるとアクセスが限られてしまう人は少なからずいますからね。。。thanks for reminding me of it. そういうケースがExcludeされないために、なにかいい方法はないものだろうか。

posted at 01:34:56

7月28日のツイート

$
0
0

@YoWatShiinaEsq 😅😅😅

posted at 22:46:07

@Mika_Regan ベイエリアでそれやる、って、相当勇気いるような・・・w

posted at 22:39:10

どうがんばっても、イメージどおりのパンツになる雰囲気じゃないから、開き直って、裾にゴムいれて、モンペ型の野良着にしようかな・・・www

posted at 22:38:13

@MikikoTanaka1 丈なら自分で治せるけど、ウェストはなぁ・・・ あとでほどけるように、ウェストのあたりをすこしつまんで縫ってみようかなと思います。いまのままだと、ズルズル落ちてきて、まるでHipHop兄ちゃん風になっちゃうから(大笑)

posted at 22:35:58

@ny_mariko これ、よさげですよね。40ドル以下なら、お買い得感あるけど、どうかな。。。

posted at 22:34:25

上につけた写真は、あくまで「参考」として、バナナリパブリックから引っ張ってきた写真でして、わたしが買った【ワケわからん店のワケわからん商品】とは違います。 もしバナナリパブリックの商品だったら、返品も簡単にできるし、こんなことになってないわけですw twitter.com/bufmin777/stat…

posted at 22:33:25

届くのに7週間近くかかったんだよ。返品して、お金返してもらおうとか、できますか?お金がかえってくるかすら、怪しいwww その店自体がUSAじゃなくて、中国にある店かもしれないじゃんwww ということで、今後は、絶対に、ネットに突然現れるワケわからんサイトで衝動買いはしないと決意。

posted at 22:30:35

ところがさ、Crop Pantsのはずなのに、踵が隠れるくらい長いし、スタイルが下にいくほど少し広がるフレアのはずなのに、パジャマみたいにズドンとまっすぐなの。 もう一度言わせてくれw 写真のモデルの体型とわたしの体型が違うのは認める、だがその事実だけでここまでの違いは普通でないww

posted at 22:24:07

ネットで突然でてきた広告がめっちゃ気に入って、麻生地のCrop Pants※を買ったんじゃよ。こんな感じのヤツ。(この参考写真はバナリパのサイトから。) ※Crop Pantsとは、くるぶしより少し上の丈のパンツのことです。 pic.twitter.com/EHyyWTU2Ka

posted at 22:19:55

届いた商品だけどね・・・ やっぱ、ダメだわああ😭😭😭 ➀まずサイズがガブガブで、ぜんぜん私の指定したサイズじゃないw  ②生地がぺらっぺらで、たぶん2回洗濯したら終了するw  ③写真で見たのとスタイル違いすぎるw ③は写真のモデルと私の体型が違うから、というポイントを考慮してもだw

posted at 22:15:30

1ヶ月半を費やして、ついに注文した服が届きました。 くり返す。 【教訓:ワケわからないネットショップで服は買わない】 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:07:45

@BDG6SODrUwSXXlT @Manabu_Kaita 住んだことないから土地勘ないですが、NYCのようなわけにはいかないでしょうね。

posted at 22:03:33

@BDG6SODrUwSXXlT @Manabu_Kaita もちろん。でもそうなったらそうなったで、動くための手段がある場所に移ったりします。送迎ミニバンがしょっちゅう出るビルに住む、とか。全く車なしで生活できる場所は、アメリカでは、ニューヨークシティぐらいでしょうね。

posted at 22:01:28

RT @TrinityNYC: @bluebirdland 今年は大統領選挙の年ということもあって、政治がらみ(どの候補を支持するか、とか)のサインは例年以上に多いですよ。 他者からどう見られるか/賛同してもらえるか、より、自分はどういう立ち位置かをまず最初に示すのに躊躇ないひと、アメリカ人には多いです。

posted at 21:58:54

@bluebirdland 今年は大統領選挙の年ということもあって、政治がらみ(どの候補を支持するか、とか)のサインは例年以上に多いですよ。 他者からどう見られるか/賛同してもらえるか、より、自分はどういう立ち位置かをまず最初に示すのに躊躇ないひと、アメリカ人には多いです。

posted at 21:58:17

バイデン陣営は、TikTokがセキュリティ上の懸念があるとして、仕事はもちろん個人で使う携帯からも削除するようスタッフに指示したと。 ひとつ前にRTしたMITの記事は、根拠ない陰謀論を拡散するSNS上のアカウントの問題。Twitter社はつい最近、QAnonがらみの陰謀論拡散アカウントを7000も永久凍結。 twitter.com/woodruffbets/s…

posted at 21:54:26

RT @estate4: Why Congress should look at Twitter and Facebook | MIT Technology Review www.technologyreview.com/2020/07/27/100…

posted at 21:49:23

@diamondmiqra おっしゃってることわかりましたよ!😀

posted at 21:00:03

@mimi89360083 1か月ww 雲隠れ?w

posted at 20:59:22

@5ducks5 コンピュータサイエンスという分野にわたしのようにこれまで縁がなかったものでも、こうした会話で、そんな素敵なフレーズがあると教えてもらえるから、Twitterが好きです。

posted at 20:52:02

@BDG6SODrUwSXXlT @Manabu_Kaita アメリカで車なしで生活できる場所なんて、そんなにないですよ。

posted at 20:44:25

RT @5ducks5: @TrinityNYC 正確には情報工学やコンピューターサイエンスでよく出てくる、ドナルド・クヌースの言葉で「早過ぎる最適化は諸悪の根源」ですね。 私の好きな言葉です。

posted at 20:42:24

「早すぎる最適化」ー 朝のコーヒーをいただきながら、とても素敵で読み応えあるエッセーを読ませてもらいました。ご紹介ありがとう!一読推奨。 (これはカワイさんご自身の訳ですね。読みやすく内容がスッと頭に入りました。原文の方もあとで読みたい。) twitter.com/anohana/status…

posted at 20:41:54

@kemononn 斜め向かいのおじさんが、BLMのサインを出してるので、どこでそれもらったの?って今度聞いてみます。

posted at 12:26:25

@nanaokun ないのでは。

posted at 12:19:18

そうですね。今のところ、住民の間で、政治サインでいざこざがあったという話は聞いてません。うちから三軒向こうのお宅の庭には、何故か、いまも、Sanders2016 というサインが庭にブッ刺さったままです。そこのお宅の方はプログレッシブだということは理解したw twitter.com/alohamode/stat…

posted at 12:18:35

それもあり得るねw 今度近くを通ったら、聞いてみますwww twitter.com/doughimself/st…

posted at 12:11:29

いいですね、その言葉、「早すぎる最適化」かあ。 twitter.com/5ducks5/status…

posted at 12:10:34

@kemononn どこかで作ってるんでしょうね。BLMのバナーも、何種類もありますが、手書きの以外は、きれいです。

posted at 12:09:30

でも、アメリカという国を、単純でおおざっぱなステレオタイプだけでひとからげに理解しようとすると、必ず間違えるよ。

posted at 11:57:04

ダイバーシティ、という言葉から、激しく遠いところにいるメイン州。

posted at 11:54:54

ちなみに、わたしの住んでる町の住民全体に、白人が占める割合は、97%。

posted at 11:53:59

支持してるひとたちは真剣にBLMに共鳴しているよ。BLMは黒人の命「だけ」の話をしてるんじゃないよ。ジョージ・フロイドというひとりの黒人男性の死の背後に【アメリカ社会がいまだ抱える深くて根本的な問題】が横たわっているのにちゃんと気付いている人は、こんな田舎でも、大勢いるんだ。

posted at 11:46:41

@YoWatShiinaEsq この町、どんどん好きになる・・・

posted at 11:29:55

私たちが主張するのは、Black Lives Matter 黒人の命も大切。 私たちは一度も、「黒人の命だけが大切」と言ったことはない。 私たちは「すべての人々の命が大切」だとわかっている。 ただ #BLACKLIVESMATTER に〔あなたの助け〕が必要なんです。 なぜなら黒人の命がいま危機に晒されているから。 pic.twitter.com/gZyJY0cWir

posted at 11:22:47

ワンコたちと毎日のお散歩途中で見かけた『Black Lives Matter』のバナーサインの数々。 ここは住民のほとんどが白人の小さな田舎町だけど、大規模なプロテストは起こらないけれど、それでも人々はじぶんがBLMに共鳴していることをこうして明示し主張する。 pic.twitter.com/zzC0zGIFy6

posted at 11:14:53

RT @gaby6100: あのころ景気がよくてバリバリだったビジネスキャリアを捨てるのに未練はなかったけど、がくんと下がった収入にはちょっとため息が出た。でも別に食べるのに困っているわけではないのでかまわない。昔から教師になりたかったから、夢を実現しただけ。

posted at 10:45:47

RT @gaby6100: わたしが実際にビジネスコンサルタントから教師になったのは40歳を過ぎてから。資格を取れるチャンスと職を得るチャンスをくれたオーストラリアに感謝したい。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 10:45:43

うちのご近所さん、リベラル寄りが多いのかしらね・・・Black Lives Matterをアピールするサインを庭に出してるお宅をけっこう見るんですけど、今日ズー君と散歩してたら、こんなの出してるお宅の前を通りかかった。 『Vets Against Trump』 VetsとはVeterans、退役軍人さんのお宅のようです。 pic.twitter.com/SCpKJ2R6xp

posted at 10:25:02

@litaecoast 陰で応援してるからね!

posted at 10:19:22

@a__matatabi ちょっとまった、これ3個で1500円近くするって、なんなん??www

posted at 10:01:14

@litaecoast 大丈夫・・・?

posted at 09:55:36

@bufmin777 選挙で負けてもそのまま居座る気なんじゃないか、とか言ってるひとが続出の模様・・・

posted at 09:54:30

@dogofhawaii ウッドペッカーは細身です・・・

posted at 08:37:16

@kinugasa917 なるほど、そうですね、あれは詭弁、屁理屈だとわたしも思います。

posted at 08:13:16

@alohamode いずれも重要。

posted at 07:37:33

@tigersharkNY でも、NYにお住まい(過去形かもだけど)なのでしょう?Trollと呼んだら、そう呼ぶ人がどういう感情をもってその言葉を使ってるか、わかりそうなもんじゃないですか。

posted at 07:06:19

@tigersharkNY なんか、まず日本語に直して、その日本語に対して、アレコレこじつけている、という気しかしないです。日本語に対して日本語でこじつけをやり出すと、もともとの意味から乖離してゆくだけなんですけどねぇ・・・

posted at 06:48:00

@negu847988091 DMくだされば、少し手間賃いただくけど、よろこんでおつくりします。

posted at 06:43:01

@SirTonka07 それ、わたしらがマンハッタン売って郊外に移った理由だからwww ワンがいなかったら、きっとまだシティに住んでるwww

posted at 04:28:30

7月29日のツイート

$
0
0

@media0701 @yokoumeda ですよね。前の家は古い家で、1870年に登録された家でした。そのあたりは1700年代~1800年代に建った家が多くある地域で、味わいある佇まいの家が多かった。でも古いからなにせ修理に次ぐ修理で、それも大変でした。いろいろアップデートしてるうち、家の方から私らを受け入れてくれた、と感じました。

posted at 23:33:09

高度の文才を感じるw twitter.com/ikenokenji/sta…

posted at 23:27:22

RT @ikenokenji: @nobu7_0309 @ZukashiT …と、こんな調子の作文ばかりいくら読み書きさせられてもロジカルライティングなど全く書けませんから。

posted at 23:25:39

RT @ikenokenji: @nobu7_0309 @ZukashiT 「珈琲店で嗜む一服に水を差す輩を見かけた。心安らぐ煙草の匂いを『臭い』『有害』と罵るばかりか、愛煙家の我々を侮辱しているのだ。不快指数も未だ明け止まぬ梅雨空といい勝負である。四季折々彩り豊かな日本にも梅雨があるのは玉に瑕。いっそ雨季であれば雨季雨季(ウキウキ)と楽しめるものを。」

posted at 23:25:37

RT @nobu7_0309: 日本式の書き方は読書感想文と天声人語。 twitter.com/zukashit/statu…

posted at 23:24:57

@yokoumeda @media0701 逆に、移った先の家から拒否されることもありますよね。 わたし、NYシティから郊外の家に移ったとき、その家から嫌われているという気がしました。拒絶されてるような雰囲気。でも数か月後互いに打ち解けたというか、最高の住み心地の空間になった。オカルト的だけど家には魂が宿っていると思ってる。

posted at 23:23:04

RT @TrinityNYC: @yokoumeda @media0701 住む人がいなくなり空家にしておくと、家って、どんどん傷みますよね。人が住み、そこを使い、暮らしているから、家は生きる。

posted at 23:18:09

RT @yokoumeda: @TrinityNYC @media0701 芸術であり、生き物なんですよね。家って手がかかる子供みたい。でも、ちゃんと大切にしてあげたら、恩返ししてくれる。

posted at 23:18:07

@yokoumeda @media0701 住む人がいなくなり空家にしておくと、家って、どんどん傷みますよね。人が住み、そこを使い、暮らしているから、家は生きる。

posted at 23:17:59

RT @TrinityNYC: @samiwo 良い家は何世代にもわたってそこに立ち続けるものです。わたしたちの次に、この家に住む人達は、どんな人達になるかなあ・・・。 ここの前に住んでいたNY郊外の家が売れたとき、小さな赤ちゃんがいる若いご夫婦が買いました。私らがあちこち修理で手をかけた家で子育てする、と思い嬉しかったです。

posted at 23:16:18

@samiwo 良い家は何世代にもわたってそこに立ち続けるものです。わたしたちの次に、この家に住む人達は、どんな人達になるかなあ・・・。 ここの前に住んでいたNY郊外の家が売れたとき、小さな赤ちゃんがいる若いご夫婦が買いました。私らがあちこち修理で手をかけた家で子育てする、と思い嬉しかったです。

posted at 23:14:53

@allinfunlove とどいただけ、マシなのか・・・

posted at 23:05:06

RT @yokoumeda: 何度みても感動する、アメリカの大工さんたち。(あ、日本の大工さんも素敵ですよ)家作りってホント、楽しい。うちの夫も体がつづくかぎり、棟梁大工をつづけたいそうです。自分の命より長生きする家を作りたいから。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:04:28

@yokoumeda @media0701 わたし、今回の改築工事をずっと横でみてて、次うまれかわったら、建築関係にすすみたいと強くおもいました。芸術ですわ。

posted at 23:03:41

@cannon_darc 無事とどくことを祈ります!!ぜんぶがぜんぶ「ナゾサイト」じゃないことを願って。

posted at 23:01:41

@tawarayasotatsu 選手と一体化してましたねwww

posted at 23:00:47

今後一生そこから買う気がないんだから、クーポンいらねー!ですよね。 twitter.com/TVH_NEWYORK/st…

posted at 22:49:36

@sinwakusei 高額でないことを祈ります。もう今後は絶対に、ナゾサイトからは買いません、わたし!

posted at 22:48:22

@blessedcocochan 生地に伸縮性がないんですwww

posted at 21:27:30

@minekoyoshimura 最初から怪しすぎるじゃないですか、それwwww

posted at 21:25:53

ごおおおおおおおおおおおおおおる!!!🤣🤣🤣🤣❤️😭 twitter.com/qtanon1/status…

posted at 21:25:21

わたしのような失敗をする人が出ないように、サイトを貼っておくわ。 首が入らない、このシャツ(ポリエステル🤬)を送ってきたのは、ここだ。ワンコ柄で可愛いと思ったのにいいいいい! しかし、よく見ると、パクリ写真の上にデザインの部分だけフォトショップしてるな(爆笑) www.clothestylish.com/products/22719…

posted at 21:19:04

@minekoyoshimura スタンドミキサーとか。。。怖すぎる。。。

posted at 21:15:12

@mochan64 わたしもぜったいに買わない!

posted at 21:13:15

「あなたの費用で中国まで送り返せ」とか、回し蹴りだすね。 twitter.com/mochan64/statu…

posted at 21:12:50

そういうこともあるでしょうけど、ネットショップ全盛の今は、気をつけるに越したことないです。 twitter.com/curieozawa/sta…

posted at 21:11:16

そうそう、気を付けようと思いました。今回で懲りたわ。お店の信用、大事。 twitter.com/mikikotanaka1/…

posted at 21:09:54

悪いです。通販は信頼できる筋からだけ、買おう。 twitter.com/yabadabadoo00/…

posted at 20:56:33

@bci_ もちろんクレームしましたよ。これからカード会社に電話して、詐欺の疑いとして、支払い拒否する。

posted at 20:55:06

わたしも、FBに突然出てきたネットショップでした。ぜったいに買わないで。最悪。 twitter.com/rinko333/statu…

posted at 20:53:58

それはアメリカからはできません。そもそも、虚偽記載、虚偽表示なんだから。サイトではコットンと書いてるのに届いた実物はポリエステルとか、あからさまな詐欺商売ですよ。 twitter.com/bci_/status/12…

posted at 20:46:09

こんにちわ!これは必見のビデオですね。ご紹介ありがとう。 ひと針ひと針ドレスを作るデザイナーの作品を写真だけパクり、トンデモ製品にしてネット広告で世界中に売りまくる中国のショップへの痛烈な批判。そういう店から安い服を買う人(Yes, me)への戒めにもなってます。twitter.com/chie_salome/st… twitter.com/chie_salome/st…

posted at 20:43:46

昨日、文句垂れてた、謎のインターネットショップから届いた服。問題はモンペみたいなパンツだけじゃなかった。スウェットシャツも一緒に買ったんだけど、【伸縮性がない生地】でできてるから、首が入らない。 首が入らない!!!wwww 繰り返す。訳わからんネットショップから服を買ってはいけない!

posted at 20:34:38

NYCの病院でCovid19最前線で働く看護師の方。「今日は特に辛い日だった。病室に入ると自分が担当していた患者が死んでいる。その場では感情を見せられないから帰りのウーバーの車内で泣く。人々は忘れてるかもしれないけど、私たちヘルスケアワーカーだって人間です。」 泣けた。 #マスクしろ twitter.com/nowthisnews/st…

posted at 20:23:08

@BullBearButa @dogofhawaii 恋しいのは、トレーダージョーズとHマートだけ、ですw

posted at 12:31:57

@ZukashiT @MayumiNarako しかも、真綿でジワジワと首を絞めるようなやり方でハラスメントかましてくるのがジャパンだと思います。バイオレンスより、背後からジッと見張られているような、四谷怪談的ハラスメント(怖

posted at 12:29:27

@MayumiNarako @ZukashiT ツイッター情報、「ま・・まさかな・・・」と思って、日本にいる妹に電話で確認とると、実際そのとおりだったりすることのほうが多いんで、ツイッター情報は馬鹿にはできない(血涙)

posted at 12:21:18

@mmykrs @MayumiNarako わたしのマスク、一枚100万円で、日本政府買い取ってくれないかしら・・・

posted at 12:18:51

@BullBearButa @dogofhawaii NY州郊外のインフラの弱さときたら、おどろくものがありましたよ、ほんと。メイン州のここの田舎より、ずっと停電が多かったからねwww

posted at 12:14:45

@MayumiNarako @ZukashiT マジ?😑😑

posted at 12:12:43

@BullBearButa @dogofhawaii いまの家は、地下室に水の問題がない、というのがわかって、それも点数高かったです。水がしみ出してくるような家ですと、ポンプ作動で水を排出してやらないといけないですからね。停電になるとポンプも止まるw

posted at 12:07:26

@WellidoE @yokoumeda ありがとうございます。なかなか大変ですが、それなりに楽しんでますw

posted at 12:04:51

@dogofhawaii @BullBearButa NY州は、案外、水が豊富というか、さすがアップステートからNYシティに自前で水を配達してあげてる州だよな、と思うぐらい水に恵まれてますよね。うちも、前の家は水でけっこう大変でした。購入後すぐに地下室を前面作り直し。 でも、ポンプ2カ所設置というのは、そんなうちと比べてもすごいですよ。

posted at 11:59:55

RT @TrinityNYC: @ahasujie ワンコもいるから、引退後は夫婦ふたりで旅三昧、みたいなライフスタイルはまずできないし、もともと、あまり外出がすきではない引きこもり系夫婦なので、ここちよい家に住めること、それがなにより夢でした。おうちが好きw

posted at 11:55:10

@ahasujie ワンコもいるから、引退後は夫婦ふたりで旅三昧、みたいなライフスタイルはまずできないし、もともと、あまり外出がすきではない引きこもり系夫婦なので、ここちよい家に住めること、それがなにより夢でした。おうちが好きw

posted at 11:54:42

@MayumiNarako @mmykrs またキャンペーン張らないとな。

posted at 11:52:55

@ZukashiT @kibokanazawa ミシシッピは?なんかイメージ的に(←地理よくわかってないw)、州全土、どこへいっても、すぐそこにミシシッピ川が見える、そんなイメージがありますwww

posted at 11:52:26

@kibokanazawa マイアミバイス!!w

posted at 11:50:43

@MayumiNarako @mmykrs ずっと待ってるんだけど、どういうわけか、反応がないんですよね。

posted at 11:50:07

@WellidoE @yokoumeda ほー!地盤の固さ、というのも、背景にあったりするのですね。 地下室があるおかげで、コロナ用食料、がっぽり買い貯めることができましたよw 地下室万歳ww

posted at 11:49:46

7月30日のツイート

$
0
0

@nyslowlife He's such a full of shit. Full of shit from A to Z.

posted at 23:58:34

@wowkitsuneshika 🐶🐶🐶🐶🐶

posted at 23:53:50

@torreypiney あのゴミをニャン🐱とつなげたくないww

posted at 23:52:51

🤣🤣🤣 twitter.com/wowkitsuneshik…

posted at 23:52:10

@cinta_shanti 🤣🤣🤣🤣

posted at 23:51:56

@senooyouko 🤣🤣🤣🤣

posted at 23:51:37

@ahirunoko724 TV番組wwそうなんですかwww

posted at 23:51:16

ごめん、「やっぱり」まで書いたのは自分で覚えているけど、「猫が好き」の部分は、書いた覚えがないんだが🤣🤣🤣🤣🤣 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:48:09

話もできない、とか、最初から話す気すらないくせに、こっちのせいにするなよ。

posted at 23:33:59

何だこいつ。 twitter.com/PettangB/statu…

posted at 23:31:57

やっぱり猫が好き、大統領選挙日を遅らせよう、とか言い始めたアレ。合衆国が第二のアトランティス大陸にならないためにも、コイツをホワイトハウスから追い出して、そのまままっすぐオレンジのツナギを着せなければならない。 twitter.com/AP/status/1288…

posted at 23:27:17

引っ張らせておけばいい。騒ぐだけが能じゃないとか、フェミはこれだから嫌われるとか言い出す女も必ず出てくる。でも、彼女らは、どんなに嫌われても声を上げ続けた先人の努力に自分らがタダ乗りしてることすら気づいていないフリーライダーだ。無賃乗車を決め込む女より、本題と戦おう。#黙らない twitter.com/honey_bon2/sta…

posted at 23:10:26

自分の体のことだ。自分の身体は自分が一番よく知っている。黙らないでいこう。黙ったらだめだ。黙ればつけあがるだけだからな。声を上げれば、その声を押しつぶそうという勢力が必ず湧く。これまでも、そして、これからも、ずっとそうだ。でも、黙ったらだめだ。 #黙らない

posted at 22:56:08

声をあげて騒がないと、投票には繋がりませんよ。想像力に欠けてる相手は、こちらが黙っていたら、受け入れられたんだと勘違いするだけ。 #黙らない twitter.com/kunfubi/status…

posted at 22:50:32

ミニトマト、たくさんできてきた。 #とりんち農園 pic.twitter.com/9Mj2Vxyhmf

posted at 22:46:46

@suor_gersomina @yokoumeda @media0701 人口が減ってるから、ですよ。。。

posted at 20:10:27

@kemononn 自滅の「ジ」

posted at 16:16:04

梅雨でコロナやっつけるとか言ってたひと、その後、どうしてんのかな。#ジャパンジジイ烈伝

posted at 16:10:24

ジジイの頭の中では、常に女はセカンダリー。 twitter.com/vamerika2/stat…

posted at 16:06:04

ジジイですか? twitter.com/no5fuckyoumaru…

posted at 16:04:11

RT @TetyanaWrites: Today my dog went to daycare for the first time ever, and the owner sent me this picture, and basically, it’s the purest picture I’ve ever seen. (He’s the speckled puppy in the center) 😭 pic.twitter.com/gJvxZz0uXk

posted at 16:02:51

オリンピックを仕切ってるのもジジイだろ。

posted at 15:57:25

報道もジジイが仕切っているからです。 twitter.com/solariku01/sta…

posted at 15:56:21

RT @tsurutama_ALLY: 男性のアイコンにして1ヶ月、 バズったツイートにも誹謗中傷のコメントがつかなくなり、執拗なつきまといもなくなった、これが男性のSNSの世界。 同じプロフィールの文章、同じ趣旨のツイート内容でも全然見えてる世界が違う。

posted at 15:16:39

@NandaroAmerica 痩せて見えるね。

posted at 09:15:47

RT @SandraHaefelin: ほんとそれ。妊娠が何か天からふってきたとか、何かの天変地異と勘違いしていらっしゃる。妊娠は「相手の男性がいるから」でございます。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 09:03:08

性教育いうなら、女性だけ対象、じゃないだろ?女がひとりで妊娠するとおもってんのか副会長。 twitter.com/sato__michiko/…

posted at 08:56:09

RT @MLBJapan: 【 #ジャイアンツ 】アシスタントコーチのアリッサ・ナッケン氏が一塁コーチに入りました。女性コーチがフィールドに立つのはメジャー史上初です👑! pic.twitter.com/EK3zevN8pg

posted at 08:53:17

RT @TexasTribune: Hurricane Hanna left gaping holes and waist-deep cracks on the banks of the Rio Grande this weekend, threatening the long-term stability of a privately funded border wall. New with @ProPublica. bit.ly/2BFe0fq pic.twitter.com/RDB3XL6iFC

posted at 08:26:14

@mikako_hoshi ときどき足ひきずってますけど、元気です!

posted at 08:10:38

@honey_bon2 ジジイばかりで物事決めてたら、気がつくと、斜陽の国になりさがっていたではないか。これ以上、ズレまくって斜陽少子化滅亡の道をたどりたいのか・・・

posted at 07:46:25

@seamuslove His lives matter? ABSOLUTELY NOT.

posted at 07:42:08

妊娠・中絶・生理・性被害・・・女性の身体に関わるいろんなことについて、ジジイばかりで決定するの、やめろや、ジャパン。

posted at 07:41:42

@Vil_Pareto ありがとうございます。Tシャツばかりそんなにたくさん買ってどうするんだ、という話でして(笑)

posted at 07:40:02

RT @jeannine_bartel: @ProjectLincoln @SenSusanCollins Beware friends in Maine, looks like #MoscowMitch has given concerned little Suzie the green light to vote NO on Dumpy’s unqualified pick for the Fed Reserve Board. She‘s doing this to look sensible, it’s a ruse. Never ever let her forget her Kavanaugh vote thehill.com/policy/finance…

posted at 07:38:12

すげえな・・・コイツほんと、すげえわ。白人のエリアに黒人が住めなかった公民権運動前のSegregation時代に戻そうとしている。 twitter.com/thehill/status…

posted at 07:35:54

@Vil_Pareto それがですね、ユニクロのニャンコのTシャツが可愛くて、大人買いをしてしまい、同じようなワンコのシャツがないかなーと探してたら、これが出てきまして・・・www

posted at 07:33:55

RT @georgebest1969: なんでこんなデタラメを。すでに第二波突入してるし。ま、百歩譲って「第二波」は恣意的に規定できるとして、SARSやMERSへの免疫はほとんどの人は持っていませんしMERSは終息もしていません。 news.livedoor.com/lite/article_d…

posted at 06:38:18

@wowkitsuneshika それがですね、興味深いことに、フランキーは毛が長くてしかも二重になってるので、冷たい水で泳ぐのも雪道を歩くのもへっちゃらで、暑くなってもかなりスタミナあるんです。一方、ズー君は短毛ですぐ肌が見える、いわゆる「薄着」なんですが、寒さにも暑さにも弱いの。ワンコ断熱材効果でしょうかねw

posted at 06:35:32

@mellamoagua @kyosyu とはいえ、オーダーするときに、どこから配送されてくるかまでわからないですよw FBに出てくる釣り広告で商売してるんだから。

posted at 06:25:49

@nasu_otr わたしも知らなかったー!

posted at 06:17:01

@wowkitsuneshika 陽をあびるとツヤっとしますね。

posted at 06:16:38

@kagetsuta リラックスしてるとき、耳がこんな風になるんですよね。 プリちゃんは37ポンド(17kg)、フランキーは65ポンド(30㎏)です。フランキーのほうがずっと大きいです。

posted at 06:15:14

@Mika_Regan 👍

posted at 05:39:14

姉と弟。プリシラちゃんとフランキー。仲良し。 pic.twitter.com/I2B9Wk8Yhj

posted at 05:38:16

@Mika_Regan 土の下に金網張るのはやりましたか・・・?

posted at 03:23:58

クソリプもらったとき、自分はブロックしてもあっちが書いた💩はそのままわたしのTLに残る、とおもってたんだけど、わたしのほうから、💩を非表示にできるようになってたの? 今知ったw

posted at 03:18:22

7月31日のツイート

$
0
0

@polemomo いかに大事かを教えてもらう機会、重要ですね。

posted at 23:48:50

RT @polemomo: @TrinityNYC 生理や女性特有の病気のことなど色々相談できて、本当にありがたいシステムでした。 自分の体を大切にするための教育は、毎年ここで受けていたと言ってもいいくらいです。

posted at 23:47:50

RT @polemomo: @TrinityNYC 私の場合は、今の職場で3つめですが、先の2つは婦人科健診は任意で追加料金なしでした。 20代前半は恥ずかしくて受けられず。すると全員が個別に受ける健康相談で、看護師さんがその大切さを丁寧に説明してくださり、「来年は勇気を出して受けてくださいね。女性医師の日も明記してます」って😊

posted at 23:47:47

@hirokonishimura ありえるね。。。(sigh)

posted at 23:47:10

@endunham これって、うちの義母のところにもありました。まだ売ってるんですかね。

posted at 23:45:54

RT @yabadabadoo00: 今、何となくタイ料理のレシピ調べていて思い出したんだけど、日本ではタイ料理の定番であろうグリーンカレーってタイでは全然定番料理じゃなくて、あるにはあるけど、タイ人が食べてるのをほとんど見ないくらいの料理なんだよね。

posted at 23:44:43

@shisogyozaoishi Thx for clarification.

posted at 23:39:07

RT @shisogyozaoishi: @TrinityNYC 現在NY州在住です。こちらでは一年間有効な処方箋を発行してもらい、薬自体は3ヶ月分ごとをその都度近くの薬局か郵便で受け取る形式でした!オンラインでも処方可能で避妊薬も色々なスタイルから選べました。保険会社が3ヶ月分しかカバーしないと言われましたが実際は悪用防止なのかなと思っています。

posted at 23:38:37

RT @kyoshimine: @TrinityNYC 「産婦人科」という診療科名は医療法施行令で決まりますから、国会じゃなくて政府の仕事です。 なお、「産科」「婦人科」も許容されています。

posted at 23:36:05

RT @YukariP: @TrinityNYC うちもそうです。ドラッグストアにファイルがあるので、Refillしたいと言うと、あと何回分あるか教えてくれます。

posted at 23:35:38

RT @polemomo: @TrinityNYC 「レディースクリニック」って名称、地方でも多いと思います。 「産科」を扱わない婦人科が増えていることもあるのでしょう。 私、定期的に婦人科に通わなくてはならないのですが、今のかかりつけで4つ目、すべて「レディースクリニック」でした。 毎週通ってると些細な体調の変化も相談しやすいです。

posted at 23:33:56

RT @YukariP: @TrinityNYC 薬はどんな種類のものでもまとめて手に入らないほうが良いと言うのはわかるんですけとね。

posted at 23:33:20

RT @TrinityNYC: @YukariP なんとなく、毎月、薬局に行ってたような記憶が・・・。 処方箋はドラッグストア側が管理してるので、あと何回Refillしてもらえるかも、貰うたびに明記されててわかったし、長期で旅行するときはその旨を言って複数月分を処方してもらったような記憶がよみがえってきました。

posted at 23:33:17

@YukariP なんとなく、毎月、薬局に行ってたような記憶が・・・。 処方箋はドラッグストア側が管理してるので、あと何回Refillしてもらえるかも、貰うたびに明記されててわかったし、長期で旅行するときはその旨を言って複数月分を処方してもらったような記憶がよみがえってきました。

posted at 23:33:13

@meimei881 健康診断なんだよ、と、うんと若い頃に、教えてあげてほしいです。

posted at 23:31:00

RT @TrinityNYC: @YukariP もしかすると、わたしの場合もそうだったかも。。。?ちょっと自分の記憶があいまいですが、 ともかく半年分とか1年分とかまとめて一気に手に入れる、ということは、わたしの頃のNYCでも、できませんでした。

posted at 23:28:43

@YukariP もしかすると、わたしの場合もそうだったかも。。。?ちょっと自分の記憶があいまいですが、 ともかく半年分とか1年分とかまとめて一気に手に入れる、ということは、わたしの頃のNYCでも、できませんでした。

posted at 23:28:37

RT @YukariP: @TrinityNYC 私はカナダですが処方箋自体はドクターから一年分もらえるんですが、ピルは3ヶ月分しか一度には買えません。めんどくさくないと言えば嘘になりますが、悪用する人とか、、いるからかな。

posted at 23:27:29

RT @TrinityNYC: @_franc_papa 娘さんの健康のためにも、身近な存在になってほしいです。娘さんは医学の素養があるから心配は無用でしょうが、世の多くの若い女性はスティグマをひきずる体験を実際しますからね・・・ 「まだ高校生のくせに産婦人科にいくなんて、ふしだらな」と近所のババアが陰口叩く、とか、日本あるあるでw

posted at 23:26:53

@_franc_papa 娘さんの健康のためにも、身近な存在になってほしいです。娘さんは医学の素養があるから心配は無用でしょうが、世の多くの若い女性はスティグマをひきずる体験を実際しますからね・・・ 「まだ高校生のくせに産婦人科にいくなんて、ふしだらな」と近所のババアが陰口叩く、とか、日本あるあるでw

posted at 23:26:29

現在はどうか私も要確認なんですけど、わたし自身が米国NY州でピルを服用していた頃は、半年分の処方箋を医師からもらい、半年後に検診も兼ねてまた先生のところにいく、という恰好だったような記憶。Pap Smearのテストもやり子宮頸がんのスクリーニングもやります。twitter.com/beel/status/12…

posted at 23:22:03

日本だとむしろ、英語のほうが、いいのかな。 twitter.com/coco_cyobi/sta…

posted at 23:14:32

このスレ、ここに繋げておく。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:11:05

法案として名称変更しようという動きを作っていただきたいけど、女性議員ばかりでなく、「まともな」男性議員の方からの提案も、もちろん期待したいです。よろしくお願いします。

posted at 23:09:39

上の記事に書いてあること、たとえば、韓国でも、 *未婚女性の多くが訪問を嫌がっている。 *妊娠と出産関連の診療も大事だが、子宮頸がんの予防接種、生理痛、閉経、感染症の治療などに関わる診療も大切なのに、時代錯誤な名称が、その妨げになっている。 これ、日本の状況そのもの。変えるべき。

posted at 23:07:09

韓国で、「産婦人科」という【時代錯誤的】な名称を変更する法案が提出された、という記事。www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp… これ、読んで。

posted at 23:05:38

@Shigelangelo QAnon 日本支部、ってのがあって、日本語でデマを拡散してますからね。つい最近、米国Twitterが、QAnon関係のデマアカウントを7000も永久凍結したけど、日本語ツイッターでも、そこらへん、ちゃんとやってるのかしら。日本語ツイッターはトップからしてああだから、ちょっと怪しい。

posted at 23:01:13

ああいう類のをね、トロール、っていうんだよ。

posted at 22:57:01

「絡みたいだけ」のヤツって、必ず湧くんで、驚かないwww

posted at 22:55:36

きたきた、ともかく絡みたい、絡むのだけが目的のヤツwww #陳腐坊や twitter.com/utN6gWRpWwVzwn…

posted at 22:54:17

は??? twitter.com/utN6gWRpWwVzwn…

posted at 22:52:57

それもいいですね。全国的にそうしてほしいわ。 twitter.com/Yumidea/status…

posted at 22:35:12

日本を変えたかったら、お前が立候補しろ、とかすぐ言い出すひと、なんなん?立候補しないと変えたいと言ったらだめなんか? なにひとつ変えなくても現状がここちよすぎてたまらない人なんだろうけど、そういう社会に住む身分でいられて、たいへんよろしゅうおますこと。 #陳腐坊や

posted at 22:34:45

韓国は「産婦人科」という名称を「女性医学科」という名称に変えるそうですね。日本もそうすべきだと思う。 twitter.com/ryuchandaze/st…

posted at 22:28:24

RT @pour_0624: 本当にこれです twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 22:27:04

はーい、みなさーん、#陳腐坊や の登場ですよ~~ん🤣 So predictable, so boring, so dumb. Is there anything else to say? twitter.com/utN6gWRpWwVzwn…

posted at 22:26:41

RT @michelle92226: 私は婦人科の定期検診で何度もピルやミレーナを勧められてピルを飲むようになったのだけど、避妊できる、月経が軽くなる、PMSがなくなる、とよいことばかり。根気よく勧めてくれた先生には感謝してる…。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 22:23:19

完全に同意です。 twitter.com/hashitan/statu…

posted at 21:32:40

こういうのって、それぞれの経営者が具体的に「なに」をしたか、の報告もしてほしいですね。主役のはずなのに、その後主役がどうなったか誰もしらない誰も聞いてないとか、そんな主役がありますか。 twitter.com/o0H7j52PTWLm2O…

posted at 21:28:51

あのひと、東日本震災のときも、「天罰」って言ってたようなひとですよね。

posted at 21:26:16

みんな、あなたの偏見だと知っています。 twitter.com/i_shintaro/sta…

posted at 21:20:28

女の子は生理を自分の意思でコントロールできると考えてる低能男子が定期的に出現してるのをみかけるけど、あまりの無知さに呆れる。ぼうや、いったい何をおそわってきたの、とつぶやかざるを得ないではないか。 生理周期や経血量を自分の念力のみでコントロールする、なんて、で・き・ま・せ・ん。

posted at 21:09:08

若い女性は定期的に婦人科の検診をうけてほしいし、受けるべきだというのを中学生までには女の子はもちろん男の子にも「教えて」あげてほしい。女子が身体をヘルシーな状態に保つことがどれほど重要か、男子も興味本位でニタニタしてるだけじゃなくマジメに認識してほしい。 twitter.com/tomoko23j/stat…

posted at 21:05:53

わたしがその場にいたら、そいつを蹴り倒してやりたいな。 twitter.com/wowkitsuneshik…

posted at 20:50:36

日本という国はいまだに、妊娠するのは女の側の責任で、望まない妊娠は女に問題があるという社会的態度でしょ。 女を性教育しないといけない、女に中絶をする選択肢を与えたら、女がそれを乱用する、みたいなトンデモ発言を、産婦人科の権威とかいうジイサンが堂々とメディアやってるんだから世も末。

posted at 20:47:05

2020年にもなって、いまだに、「産婦人科の門を若い女がくぐるのは・・・」みたいなスティグマが残ってるという話をときどき見るけど、それって、どういうこと?と思うね。それに、

posted at 20:44:57

日本女性は婦人科医で定期的に診療をちゃんと受けるべきだと思う。(以前、統計をみたら、日本人女性って定期健診を受けるひと、世界的にも低い。)定期健診には100%保険適用することで、女性の側のスティグマや抵抗を低くして、ピルが必要なら定期健診の際に処方してもらえばいいと思う。

posted at 20:40:44

@IqhkF 女性ももちろんだけど、それ以上に、男性も、ですよ?

posted at 20:33:47

RT @mandaring: 今、女性が病院でピルを処方してもらうということ pic.twitter.com/yYCy1qnLyH

posted at 20:29:15

@Haze737 😭😭😭😭😭😭💖💖💖

posted at 20:23:50


8月1日のツイート

$
0
0

RT @nytimes: Italy's hospitals are now basically empty of Covid-19 patients. Daily virus deaths in Lombardy, the northern region that bore the brunt of the country's crisis, hover around zero. Still, health experts are cautious. nyti.ms/30e0YPE

posted at 23:40:32

いちどはどうなるかと心配されたニューヨークが抑え込みましたよ?ニューヨーカーがこれらをがんばって守ったからです。 twitter.com/usi4444/status…

posted at 23:38:37

すべて常識の範疇で誰もがすぐできることのはず、だとおもうけど、なぜか、こんなことすら守れない・守りたくないひとが大勢いるんですよね。ほんと不思議なんだけど。 #アメリカCovid19感染上昇中 twitter.com/kyoutonoinaka/…

posted at 23:35:22

RT @kyoutonoinaka: @TrinityNYC 日本の旧専門家会議の提言と同じですね。

posted at 23:32:12

@takashi_md @Acid_66 案の定、誤解したPCR抑制派が「我が意を得たり」とよろこんで、RTしてるらしいですね。

posted at 23:31:55

@MASAHITOSATO1 😱😱😱

posted at 23:30:37

ファウチ先生5か条。 特別難しいことをしろと言ってるんじゃない。次の5つを守るだけで拡散は防げる、とファウチ先生がTVで仰ってました。 1.外出時は必ずマスクしろ 2.相手との距離を充分保て 3.手をよく洗え 4.バーみたいな密な場所に集まるな 5.屋内では席と席の間を離せ 守ろう。

posted at 23:30:00

RT @TrinityNYC: @nybct @Michiko_Rose この映画、去年見たんですけど、まさに、ウォークアップ5階まで上がるのが大変だというニューヨークの老夫婦の話でしたw twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:17:52

ですね。 twitter.com/naonaonaorin1/…

posted at 23:17:11

@nybct @Michiko_Rose この映画、去年見たんですけど、まさに、ウォークアップ5階まで上がるのが大変だというニューヨークの老夫婦の話でしたw twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 23:14:56

@nybct @Michiko_Rose あと何年もつかw

posted at 23:12:35

@naonaonaorin1 そうですよね。あの見出しだと、PCRそのものを批判したような印象ですよね。

posted at 23:11:10

RT @naonaonaorin1: @TrinityNYC 見出しをみてビックリして読んで、『あら?』って感じに…。 でも『検査から結果まで時間がかかりすぎるのが問題。 時間を短縮してPCR検査の効果を活かすべき。』みたいにまとめられていないので、内容読んで『ビルゲイツがPCR検査は無駄だと言ってる』と解釈する人が出そうだと思いました。

posted at 23:08:41

@YoWatShiinaEsq わたしもそう!パッタイ、フォー、辛ラーメン、ローメン、(麺ばっかだなwww)とかが、とつぜん無性に食べたくなるとき、あります。

posted at 22:42:53

わたしに絡んできたウヨ系の迷惑アカウントに、Sakura という名前がついてるひと、何人もいる。チャンネル桜にあやかってんのか、なんなのか、しらんけど。

posted at 22:40:17

@CqaNaRn0ipKsKHS @takashi_md 日本と比較してどうこう言ってる英語記事はほとんどないように、日本の現状はもう「論外」の領域ですから・・・

posted at 22:38:13

@CqaNaRn0ipKsKHS @takashi_md それは「平均」ですから。長いのになると1週間以上またされてることも多々あるみたいです。検査数が多いところは、どうしても混雑しますからね。パンク状態のラボもあるみたいです。

posted at 22:31:28

@YoWatShiinaEsq なかーま。わたしも、味噌汁、めったに作らない。たまに食べるとおいしいと思うけど、お腹すいたときに、日式のたべものは、「いますぐ食べたいもの」として、まっさきに上がってくること、ほとんどない。

posted at 22:30:22

RT @qlmaster: 先程からTLに流れて来るんだけど、誰かが組織的にばら撒いているね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 22:25:55

@takashi_md そうですね、見出しだけ読んだひとなら、発言趣旨を誤解するかもしれないですね。

posted at 22:25:29

RT @LoveFromMinsk: ロシアにて。 ビキニを着て来たら、ガソリン代無料キャンペーンを実施。 来たのは、男性のみ。笑 pic.twitter.com/kBR6zdBm3K

posted at 22:22:55

@mikiw77 🤣🤣🤣

posted at 22:22:28

@takashi_md これは翻訳がダメと思います。米国ではせっかく検査しても時間がかかり過ぎている点を(=被試験者に感染を知らせ行動様式を変えさせて感染拡大を抑える必要あるのに、時間がかかりすぎてて目的を果たしていないではないかと)批判してるんであって、PCRそのものを批判してるのではない、と思います。

posted at 22:22:02

😱😱😱😱😱 twitter.com/excuseme_dalla…

posted at 22:14:23

@nybct @Michiko_Rose わたしの義兄がソーホーのウォークアップ4階に住んでて、マジ息切れますわ。

posted at 22:12:30

@hirosan_3 単に 2020_01 みたいに数字でフォルダー作ればいいのに・・・(わたしはそうしてます)

posted at 22:11:42

アメリカのお寿司屋さんで、Geisha とか Sumo とか、そういうベタな名前がついてると、ベタ過ぎて「これは日本人がやってるお寿司屋さんじゃないな」と感じるのが常なんだけど、ツイッターだと、 「Sakura」みたいな名前の日本スゲーベタウヨ がひとりならずいるわねw 本当のさくらさん可哀想。

posted at 22:09:27

@nybct @Michiko_Rose わたしのともだち、アッパーイーストに住んでたとき、エレベーターついてたけど壊れてたから歩いて登ってましたw

posted at 22:04:58

@harapeko623 @nybct @Michiko_Rose 郵便配達屋さんは、NYだと、ドアの前まではこないのでは。一回の郵便受けの下に放置スタイルでは。

posted at 22:02:56

あのひと、もう、自分で何をいってるか、自分でもわからなくなってるんだと思う。どう見ても、言動がおかしいもん。

posted at 22:01:31

RT @KS_1013: それだけオバマ人気はまだ高く、トランプはオバマを負かしたということが栄光と認識されているということなんだろう。いずれにしても前回選挙の話をしないと自己肯定できないというのはちょっと空しいな。

posted at 22:01:03

RT @KS_1013: トランプ大統領、また勝手に歴史を書き換えている。「我々は4年前、オバマに勝った。オバマは歪んだヒラリーよりも一生懸命だったが、我々はまた勝つ!」と言っている。確かに現職大統領としてはオバマは積極的にヒラリーの応援をしていたと思うが、ヒラリーよりも一生懸命とは言えない。 twitter.com/realDonaldTrum…

posted at 22:01:01

@nybct @Michiko_Rose ヘタしたら5階エレベーター無しwww (それでもバカ高いw)

posted at 21:55:10

@jCjmmlgiyjxYQ1C 🤣🤣🤣

posted at 21:52:18

Oh my goodness...!  This is REAL "School of Rock"! ファンタスティック!!! twitter.com/ototarock/stat…

posted at 21:26:13

@satomi_frog 🤣🤣

posted at 21:14:36

@sacchan20042000 簡単でおいしいです。

posted at 21:03:25

@T50md83fEbWU7s9 なるほど、ライティングもすべてくっついて動くんですね。

posted at 20:58:12

@sugar_inc_ アメリカ企業は、TikTokのアカウントを従業員に持つなと言ってるところ、けっこうあるみたいですね。先日は、Joe Bidenの選挙陣営がスタッフは仕事でも個人でも、アカウント削除しろと指示出てたみたいです。セキュリティ上の懸念があるということで。

posted at 20:56:53

@sugar_inc_ Yep

posted at 20:53:08

アレがTikTokの米国内での使用を禁止すると息巻いてるが、サラ・クーパーのこのシリーズが見れなくなってもいいのか諸君🤣🤣🤣 twitter.com/sarahcpr/statu…

posted at 20:47:03

@nyslowlife でも子供でしょ。当然じゃれあって遊びますよね。義務化して相当注意深く離れさせないと、たった1人感染者がいれば(そしてその子がマスクしてなかったら)一気に数百人に感染する。これから学校再開させて、どうなるかのオーメンだね。

posted at 20:06:39

@junjunh0101 @SunaKou2 @RTyacra うちの近くの教会も、自分で入って自分で持っていっていいようになってました。

posted at 20:00:43

@momomooooh 自分が着てるシャツですからね。。。自分の吐いた息や飛沫なら自分の胸ポケットにも当然飛んでるのでは、と思うんですけどね。

posted at 19:59:06

@park1964 アメリカでは緑茶に砂糖入って売られてますwww

posted at 19:47:53

@tensaieditter そういわれると、びっくりしますね。

posted at 12:29:08

4~5年前に公開された『45 Years』でも、シャーロットさん、年を召されていたけど、はまり役ですごかった。なんというか、そんじょそこらの存在感じゃないんよね、あの女優さん。

posted at 12:28:44

@hawaii_aoi げええええ食べたひといるんですかげえええええ

posted at 12:26:40

Angel Heartでなんつっても凄かったのは、主演の大御所ふたり(ロバート・デニーロとミッキー・ローク)はともかく、シャーロット・ランプリングの存在感だったな。彼女って、The Verdict で、ポール・ニューマンの相手役を張って、凄まじい女優だとおもったんだけど、Angel Heartでも強烈だった。

posted at 12:26:06

8月2日のツイート

$
0
0

@happyylemon 😅😅😅 ピーチボーイ・・・

posted at 23:59:17

@suor_gersomina たまにいるんですよねー、そういうひと。自分が無症状者で自分のほうから移す可能性もあるんだ、という常識が、どうして通用しないんだろうか。マスクしろと注意されて腹立てて、わざと咳したりツバはいたりするバカもいて、あのひとたち、まとめてコロナ培養施設にでもぶちこみたい。

posted at 23:58:44

@soilyano 😭😭😭

posted at 23:57:29

@soilyano 東京駅前の再開発、すごいですもんね・・・一時、半年おきぐらいに東京にいくたびにどんどん新しくなってて、びっくりしました。

posted at 23:45:45

@sacchan20042000 実際にしてるひとはみたことないけど、広告はけっこうみます。阿呆はすくなからず、いる。

posted at 23:44:45

@happyylemon ご本人は、これで、何て言いたかったんですか?w

posted at 23:43:02

@sacchan20042000 大真面目で、サイトで売ってました。

posted at 23:41:54

@ogokuukai88 👍

posted at 23:41:10

@nyslowlife Nobody likes me. 実は誰も自分のこと好いてくれないと自分でも知ってたけど、オレサマすげーのハッタリ続けてて急に疲れて弱気になり、ポロッと本音がでたのか。 それとも、もはや、自分で何言ってるかわからない程度に頭ぶっとんだか。 どちらかですね。(わたしは後者に一票)

posted at 23:37:44

@tigersharkNY いいですね。みんながみんな、長身でSサイズ、なわけ、ないんだし。(特にUSA)

posted at 23:34:55

湧いてくるそばからブロック。空気が清々しい。

posted at 22:39:12

あたまおかしい人、定期的に湧くんだよな。

posted at 22:37:24

I have no idea WTF you are talking about. お引き取りくださいw twitter.com/ZtJ5WEV0riD8CZ…

posted at 22:36:54

湧いてきた、湧いてきた。そろそろ登場するだろうと思ってたよ。So predictable. twitter.com/snp_ysk/status…

posted at 22:30:25

あなたのような人は、できるだけ自宅にこもっててくださいね。 twitter.com/ZtJ5WEV0riD8CZ…

posted at 22:28:41

そう、これ。 twitter.com/kabu_invest/st…

posted at 22:17:09

これ、再送する。日本ででも、同じこと、言われているでしょ? さっきのテキサスのあの議員のような阿呆がいっぱいいると、感染は拡大する。テキサス州は州知事からして同類の阿呆だったから、今最悪になってる。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 22:06:27

感染確認されて、感染したのはマスクのせいとか言ってるキジルシのテキサスの爺さん議員はコイツな。マスクしないなら病院にも行くな!!! ドクターやナースの世話になるな! twitter.com/replouiegohmer…

posted at 22:02:52

RT @RepSwalwell: Wishing you well, Louie! And thank you for standing with millions of women who don’t want you coming between them and decisions they make with their doctor. How about this: you stay out of their doctor’s office and we stay out of yours. twitter.com/replouiegohmer…

posted at 22:00:54

@CountryGerbil 常にそこにいますww

posted at 21:55:02

テキサス州の阿呆議員が数日前に感染確認されたんだけど、「マスクなんてしてたせいで、ウィルスにやられた」とか言ってて、感染してもなおマスク着用に反対する。もちろん共和議員でトランプ支持者。こうなるとカルトそのもの。教祖のいうことは100%信じる。マスク反対者だけで集まって出てくるな。

posted at 21:54:40

こんなマスクの広告が出てきた。ヤラセに違いないユーザーが「息苦しくないし最高だわ!」とか言ってる。 #バカは死んでも治らない pic.twitter.com/CXQhO5lw0E

posted at 21:51:07

RT @PolitiFact: A Wisconsin GOP lawmaker said that masks are ineffective against COVID-19. False. A growing body of evidence shows that masks can reduce transmission of COVID-19. bit.ly/2PctgDE pic.twitter.com/LshGwceaRW

posted at 21:46:22

@monta_neko うちのダンナ、ネーミングがよほど印象的だったらしいんだけど、味はポカリ大好きです。

posted at 21:26:15

RT @HomerSakai: 一昨年、母ちゃんオルカ(ターレカ)が、死産した我が子を17日間も離さず1600キロも泳いでいた事で話題に。そして今、ドローン・イメージから再び妊娠しているらしい。今度は元気な子供を産み育てて欲しい。🙏🏻 twitter.com/yokoboji/statu…

posted at 21:24:41

@im_yasu29 立て直すんですか!無くしてしまうの、もったいないですもんね。

posted at 21:23:19

@maikamegumi @befree1997 @bjarmy 重くて持ち上げられません🤣

posted at 21:22:32

@hilosshy その通りなんです!

posted at 21:21:04

RT @Chizuzu9: 男性が妊娠してタマが10kgに腫れる世界のツイートを見て「タマに赤ちゃんがいますってタマ二ティマークが配られるけどタマパンしてくる人が怖くて付けられないってツイートに、怖いならバスとか公共の乗り物を使わずにタクシーに乗っては?ってリプがくる」とこまで想像した

posted at 21:19:10

RT @3h4m1: ところでウチの息子、とても蒸し暑かった今日、屋外を走り回って軽い腹痛と吐き気という熱中症の症状を訴え、涼しい部屋で安静にしてなさいと寝かされたベッドで妹2人相手に 「俺が死んだら..3年はその事実を隠し..そして影武者を立てろ..」 と言っていたので、大丈夫みたいです。

posted at 21:10:49

@seamuslove No exception🤣

posted at 21:06:04

@ringo_rinrin グッモーニン😃😃😃

posted at 20:56:39

@mayuk0mura クイーンズのエビ、食べたいヨォおおお!

posted at 20:55:46

これ、2年前の自ツイだけど、自分で見てもかなり美味しそうなので、近く作るw #とりんち農園 のキュウリも着々とできてきましたし。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 20:55:06

@mayuk0mura 常時満腹人生とはオサラバw

posted at 20:51:18

@bkmomlife 一度味をしめたら、もう手放せない。。。

posted at 20:24:24

RT @TheEconomist: The Economist's data team has created a series of interactive maps, charts and tables tracking covid-19 cases and deaths across America econ.trib.al/T7bYB1O pic.twitter.com/epDVLk3s1v

posted at 20:22:44

RT @KunisueNorito: 世界ギョーザ地図。ヒンカリ、ペリメニ、ピエロギあたりはなじみが深いが、こんなにあるとは思わなかった。長生きして全部食わにゃ。 twitter.com/simongerman600…

posted at 20:16:08

@TsukaKazu 年齢上がるごとに、ストレス減って、人生楽しく、ますます元気!!🤣🤣

posted at 20:13:20

@befree1997 @maikamegumi @bjarmy これは好みの問題ですけど、アメリカのスイーツになれちゃうと、日本のお菓子、繊細で物足りないことは実際ありますwww お団子とか饅頭系は大好きだけど、ショートケーキ類は物足りないですw

posted at 20:11:50

@KOUME723 実はわたしも、昔のメイクの方がいいな、と思ったです。。。

posted at 20:00:35

二度寝して起床! pic.twitter.com/Ubml0V75Jg

posted at 19:53:50

@Bluebell9658 昼寝しますw

posted at 17:35:07

ベッドに寝っ転がったままTwitterで遊んでいるうち、午前4時半であるw 空が少し白み始めています。

posted at 17:30:27

庭のバジルでペストソースも作り、それをパスタに絡めて主食にしました。今年はバジルがすごく良くできたので、また作るわ。今回は写真忘れたんで、次回、載せます。

posted at 17:23:54

野菜のローストを昨夜は作りました。農作の裏庭のスクオッシュ、にんじん、ジャガイモ、インゲン、ミニピーマン、ブロッコリなど、冷蔵庫の余り物を全部一口大にして、オリーブオイルでコーティングし塩胡椒とガーリックパウダーを振って、425Fのオーブンで30分焼いただけ。うまい。 #キャンプ飯 pic.twitter.com/04RsA875xC

posted at 17:16:00

わたしの最近の食生活の最大の変化は、なんといっても、野菜が多いのと、わたしより10センチも身長高い夫と張り合って(別に張り合ってたわけではないんだがwww)、ドカ弁2人前平らげる、みたいな暴飲暴食をしなくなった、ってことですね。間食もほとんどしない。 バカ喰いやめました。

posted at 17:02:40

@senooyouko メディアのアデルの持ち上げ方が、痩せてることがいいことだ、痩せてることこそ美しい、という旧態の賞賛の仕方ですからね。 10代20代の女の子たちに向かって、自分のルックスを気にするな、といくら外から言ったってダメなのはよくわかる。問題は痩せてないとダメという価値観の刷り込みだからね。

posted at 16:55:26

@Meredit36346531 @maikamegumi 👍👍👍👍

posted at 16:48:27

8月3日のツイート

$
0
0

RT @sayuri_t_h: スペルの自動修正もアレは恐らく無視したのではと思うと😂😂😂 安倍さんが「ワタクシの国ニポン」とかツイートするレベルでフロリダ民のもう関わらないでくれ感ハンパないです😂😂 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 23:58:02

RT @__yasumasa: しかし下品な見出しだな headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…

posted at 23:55:24

インパクトあるネーミング『たんぱくと』😂 twitter.com/For_Butlers/st…

posted at 23:54:28

RT @HomerSakai: 驚かせようと見え見えの子供に、敢えて「おー、ビックリした‼️」の最大級演技で答える親。 twitter.com/gy18164253/sta…

posted at 23:52:56

フォロワーゼロ。ああして絡むためだけに、わざわざアカウント作った阿呆は、あれひとりではないwww

posted at 23:51:18

ブロックする前に晒す。 twitter.com/nankan_nankan_…

posted at 23:49:20

アレがThugであることに異論はない。 後ろ手に縛られて足元をコンクリートで固められたUncle Samが、チンピラ姿のアレとジュリアーニに橋から突き落とされようとしてる絵が、去年、ニューヨーカー誌の表紙にもなりましたしね。 pic.twitter.com/n0Hwwxd3ge

posted at 23:47:25

@monharpo @MayumiNarako 穴熊州のみなさん!どんどん食べてあげてください! #メイン州漁業組合の味方

posted at 23:44:23

アレがThugであることに異論はないが、でも安倍さんの場合は、「しかたなく」「いやいや」じゃないでしょ。

posted at 23:41:46

RT @NTUY_uncle_bot: 持って来たか、イージスアショアの2500億? さっさと寄こせよ、この野郎。ついでに焼きそばパン買って来い。 pic.twitter.com/Z06Gu1wko2

posted at 23:39:15

@MayumiNarako そうなんですかww

posted at 23:36:04

@MayumiNarako さいしょから、出店「すら」こころみていないと思いますw

posted at 23:26:14

@kfpXuByXoAtbBL4 ふつうしません。アレはふつうじゃないんです。

posted at 23:24:23

今朝はLとRの区別がつかないアレのせいで、Frorida がいっぱいでてくるんだが、 そういえば大昔、日本のTV広告で、 ♬ふろり~~だ~~~♪ と歌うシャンプーとリンスの広告、あったよね。花王だったかなw (思い違いでしょうかww)

posted at 23:23:45

米CDCからメッセージです。 マスクをするだけではだめ。 距離を保つだけでもだめ。 マスクをつけて + 距離を保って  ダブルで拡散をおさえましょう。 twitter.com/CDCgov/status/…

posted at 23:20:07

Well Done, Nevada! twitter.com/LasVegasSun/st…

posted at 23:11:19

@kurikuri321 @hirokonishimura わたしもそれ使ってるんだが!😱😭

posted at 22:33:54

@somasaiko @SccCream けっこう名曲が多いですよね、チップモンクw

posted at 22:32:30

@SccCream どうぞw youtu.be/QrwQATju9qQ

posted at 22:31:20

@SccCream しかも、あれを歌ってるのが、チップモンクの声というwww

posted at 22:25:35

RT @TrinityNYC: @SccCream やはり、ここで聞くべきは、『LOW』でしょう。 (わたし、これを一時スマフォの着信音にしてたwww) youtu.be/U2waT9TxPU0

posted at 22:17:35

RT @SccCream: アメリカ来たばっかりの時、「フロリダのスペル、LとRどっちが先だっけ?」と迷った時にフロリダ出身のラッパー、フローライダ(Flo Rida)の名前を口にしながらスペルを綴るライフハックで困難を乗り越えたので、是非大統領にも教えて差し上げたい。 twitter.com/TrinityNYC/sta… pic.twitter.com/7m8IIFJ3qV

posted at 22:17:25

@SccCream やはり、ここで聞くべきは、『LOW』でしょう。 (わたし、これを一時スマフォの着信音にしてたwww) youtu.be/U2waT9TxPU0

posted at 22:17:19

今朝も、「テレビの視聴率」を気にしてツイしてるアレ。 テレビの視聴率こそ自分の支持率だといいたげにw twitter.com/realDonaldTrum…

posted at 22:06:38

RT @jxACit0OLmlZsG0: 【小倉美咲さんを探しています】 少しでも気になった方、気にして下さっている方。リツイートをお願い致します。 pic.twitter.com/JETDuRta4P

posted at 22:04:33

L と R を混同しちゃう~~とお悩みのあなた。 自信もってください。 混同してても大統領になれますUSA。 #毎日がオワタ感

posted at 21:54:34

「フロリダ」のスペル。 アレのツイの”中のひと”は日本人かもwww twitter.com/atrupar/status…

posted at 21:52:16

@tomochan1 わたしもそう思う。

posted at 21:49:12

で、この電波をさらに拡散してる電波エクステンダーが、いつものあのひとで、笑える。 twitter.com/etomm3/status/…

posted at 21:43:01

@park1964 アイデンティティ・ポリティクスの側面をまったく否定はしませんが、「こうあってほしい」という姿に惹かれるわけであって、「こうはなりたくない」と感じさせる相手は、たとえ人種や性別が同じでも、敬遠する、というのは、ペイリンでハッキリしたはずw

posted at 21:32:54

この記事、最後だけ違和感ある。 ペイリン=女性だから女性票を獲得できる、という誤算。 カニエ=黒人だから黒人票を獲得できる、という誤算。 マイノリティ有権者はそこまでバカではない。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/615…

posted at 21:25:43

自分のことを「お客様」とかw

posted at 21:07:16

こういうひとって、絶対に自分には抵抗しないと確信する相手を選んで、こういうことやってますよね。自分が会社で日々こづかれまくって、フラストレーションの塊りになってて、見知らぬ相手に発散してんのかしら。 どうしようもないクズ。店側もこういう客は毅然とした態度で追い出してもいいのでは。 twitter.com/mikomikomikko7…

posted at 21:06:09

RT @saitokarami: 記事は読んでないけど、国民が優しいから暴動が起きないんじゃないよね。他人に無関心なだけだよね。 twitter.com/issei_sg/statu…

posted at 20:54:26

RT @HomerSakai: 目力がハンパ無いハスキー。恐れ入りやす! twitter.com/animaliife/sta…

posted at 20:52:47

@MASAHITOSATO1 明確なお答え、ありがとうございますw

posted at 20:32:15

幼稚なひとには、そこまで見えていないのよ。自分のオムツが濡れると泣いて知らせる赤子の頃から、中身はさほど成長してないから。 twitter.com/fjhiro3/status…

posted at 20:22:59

中身が幼稚だから。 twitter.com/momomooooh/sta…

posted at 20:20:05

マスクをすべきというのは、マスクがすべてを解決するからではなくて、各自で【自分ができること】をすることにより少しでも感染拡大を防ぐことができれば、という話ですよね。 あの手合いはよほど頭が悪いのか、それをどんなに説明されても理解できないのよね。死んでも治らないひとたちだからね。 twitter.com/Meisou_AK/stat…

posted at 20:03:41

@kazmichigan そう、わたしも、同じ臭いがするな、と思ってました。

posted at 19:59:15

RT @Bed_gentleman: ライターのくせに返事がないのか、というコメントを頂いた事がありましたが、ライティングの仕事はお金を頂いて書かせていただいてます。なので返事を要求された場合には1ツイートで最高2400円請求いたしますんで、どうぞ宜しくお願いします🥺🤲

posted at 19:45:48

@monharpo うなじの可愛さに興奮してます。。。

posted at 19:45:02

@kouya_san これは素晴らしいです!!!

posted at 19:42:36

でもって、そうだそうだと賛同するバカがバカの周りに群がる構図も、日米でそっくり。#バカはユニバーサル twitter.com/k_noumaru/stat…

posted at 19:39:43

日本にもいるのね、迷惑なヤツ。JALもデルタも支援。 twitter.com/3hnoca5af7dfux…

posted at 19:33:22

@Rie_Suwaki 日本政府は何がなんでもやる気でワクチンもすでに予約お買い上げですよね。

posted at 19:31:24

安倍と二階の「旅に行け」(でも集まるな) アレとデボスの「学校に行け」(でも集まるな) 馬鹿のシンクロ。 #似てますね #バカはユニバーサル

posted at 19:30:03

8月4日のツイート

$
0
0

この写真(ネットから拾った)は典型的な小さな明かり窓のDormer Windowを内側からみた感じ。 ドーマーが付くだけで、部屋が明るくなり、窓の両側の屋根の勾配部分はそのままで、こうして広く使えるようになる。 pic.twitter.com/OcGMTnEIJC

posted at 23:55:21

昨日屋根を剥がしてた部分を、2階のベッドルームの室内の側からみると、現在こうなってます。壁も天井も取り除かれました。銀色の部分は屋根の裏側に貼られた断熱材です。この部分全体を壊し、新たに柱を組み立て直してShed Dormerを張りださせます。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/kkPmiJiMxi

posted at 23:41:58

うちも、昨日屋根を剥がしていた部分に、Shed Dormerが付く予定です。2階部分にはベッドルームがふたつありますが、せっかく家が南向きなので、ドーマーで南向きに窓を付けて室内を明るくし、ドーマーが張り出す分、室内で使える面積も広くなります。

posted at 23:35:27

もともとは「明かり窓」的な要素が強かったわけですが、Dormerが付くことで急ピッチの屋根の近くに人が立っても頭をぶつけない程度の高さが室内に生まれ、その分居住面積が広くなります。 上の写真のような小さいのはDormer Windowsと呼ばれますが、幅広のドーマーはShed Dormerと呼ばれます。 pic.twitter.com/XazV36rdV0

posted at 23:26:48

まだ5~6年しか経っていない、屋根から雨漏りもしない、良好な状態の屋根を剥がしてしまうなんてもったいない!と思われそうですが、ここにドーマー(Domer)を付けるのです。 欧州で16世紀ごろ、屋根裏部屋に明かりを取り込むための窓を付ける建築法として広がり、昔の家にもよく見られます。 pic.twitter.com/aMAMH0EphZ

posted at 23:17:45

こういうタイプの屋根は米北東部では極めて一般的で、アスファルト製です。英語で、Asphalt Roof Shinglesと呼びます。気候などコンディションにもよりますが、通常15年~30年は持つと言われています。日本ではあまり見ないタイプかな? 実は、この家の屋根は2014年に張り替えられていたんですよね。

posted at 23:11:37

@DorpTama ありがとうございます、できあがるの待ちきれないです(キャンプ生活に疲労ぎみw)

posted at 23:05:36

@Kox_tn まさに浪漫💛

posted at 22:57:17

昨日は気温も湿度もあがり、かなり暑かったんですが、業者のおにいさんたちが来て屋根を剥がしてました。ジッとしてても汗ばむ日だったのに、この屋根は南向きだから、作業中どんだけ暑かっただろうと思うわ・・・。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/5B3nYeF55o

posted at 22:56:47

@Kox_tn 惹きこまれるような月明かりでしたねぇ。ほんと美しかった。

posted at 22:46:36

@unicornhope みずがめ座ムーン!そうだったんですか。

posted at 22:45:57

@tokyogoer 今夜もまた満月に近い光をみれるかな・・・とおもったら、うちのあたりは、今夜はハリケーンの余波で雨のようです・・・残念。

posted at 22:45:43

@emasamu ググったら、世界中できれいな月が見れたようですね。写真がいろいろ出てきました。

posted at 22:45:06

@minekoyoshimura ワンコが月に向かって「わおーーーん!」と吠えて・・・くれませんでしたw

posted at 22:44:44

RT @suzuki_takaya: Hypothetical COVID19 treatment/disinfection update; Trump: Bleach, HCQ Lukashenko: Vodka Duterte: Petrol Yoshimura: Povidone-iodine gargle Abe: Favipiravir Bolsonaro: HCQ twitter.com/suzuki_takaya/…

posted at 19:39:09

ほんとにゾンビだ😨😨😨 news.yahoo.co.jp/articles/0f34e…

posted at 18:54:33

@mochan64 こういうの、大好き😭😭いいなあ😭

posted at 18:45:40

いま、ワンコ達に寝る前のおしっこさせるのに庭に出たら、南の空の低いところに、巨大な満月がみえた。ビックリするほど明るく大きい月でした。ボケてるけど撮影。 調べると、今日は確かに満月の夜。8月の満月を、先住民インディアンたちは、「チョウザメ(Sturgeon)の月」と呼んだのだそうです。 pic.twitter.com/ccM9TdIP2e

posted at 11:19:25

RT @JULY_MIRROR: ゾンビ映画とかサメ映画とかパニック映画で、自分勝手な行動を取って状況を悪化させるバカが登場すると、シナリオの都合だよなあとイラつくことが多かったのだけど、ここ数カ月の新型コロナ騒動のニュースを見てるとあれはとてもリアルだったのだなあと思ったりするのだった。

posted at 10:25:53

@MayumiNarako 全力支援🤣🤣🤣

posted at 10:16:00

@MayumiNarako アレの支持者ってこんなんばっかwww

posted at 10:13:59

とりい先生、カッコいいな。 実績はそのまま自信になる。

posted at 10:09:03

RT @KeikoUTorii: 「トップサイエンスの世界で長年戦い、実際結果も出している世界的研究者だから分かる事実もあります」 貴方の主張をそのまま返すなら、「まずは私のようにトップサイエンティストになって世界で長年戦い、実際結果を出してから発言してください」。中山氏の哲学は時代遅れです。

posted at 10:08:13

RT @KeikoUTorii: 「トップサイエンティストしか研究を語っていけない」など笑止千万。女性研究者の立場改善に超強者女性しか発言できないような現状はとてもまずい。女子大学院生やポスドクなど、当事者達が安心して声をあげられるような雰囲気を作らないと。twitter.com/UTS38/status/1…

posted at 10:08:12

こちらは日本国内だけど、こういうカスもいたじゃん。 いったい、なんなのかしらね。よほど不幸せな毎日を送ってるんだろうけど、お前らのルーザー人生はこちらのせいじゃないんだよルーザー、と言ってやりたい。twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 10:04:30

いるいる。 twitter.com/kkmanchan/stat…

posted at 10:01:01

いるいる。 twitter.com/iloveenoshima/…

posted at 10:00:44

RT @HomerSakai: 許されぬ愛....🤣 twitter.com/gnuman1979/sta…

posted at 09:31:24

RT @humorandanimals: (SOUND ON) this is hugo, hugo has found a new passion in life. singing to Pavarotti (caters news) pic.twitter.com/ceGmHYV0aS

posted at 08:21:46

@fkondo00 医学的な意味で、やばいです。

posted at 08:17:00

Isolate him, lock him up, he's dangerous.

posted at 08:14:13

むかしから、どこか変だとは思ってた。常に犯罪人スレスレのようなことやってるヤツだというのも知っていた。 でも、ここまでイカレテるとは思ってなかった。 I was completely underestimating how sick he was. He's mentally ill. He's sick. He needs serious treatments.

posted at 08:12:35

ほんとうに、ほんとうに、イカレテきてるんだってば。 イカレ方がそんじょそこらのレベルじゃないよ。完全にイカレテんだよ、あれ。

posted at 08:10:48

「TikTokのディール橋渡ししてやったのはオレサマだから、マイクロソフトはオレサマに投資銀行業務の手数料払え」とアレが言ってるって。 twitter.com/CGasparino/sta…

posted at 08:09:19

RT @CGasparino: BREAKING: @realDonaldTrump wants a investment banking fee on the @Microsoft - @tiktok_us deal. Not kidding. Cos are confused. We discuss now @FoxBusiness @LizClaman

posted at 08:05:37

最近読んだ中で、最もdisturbing な記事だなこれ。でもって、このトンデモを語りまくる「白衣を着てる連中」が本当に医者なのかもわからんて、どゆこと。そしてそんなトンデモをRTしてるのが大統領って・・・ www.snopes.com/news/2020/07/3… via @snopes

posted at 08:02:12

RT @granamoryoko18: コロナはただの風邪 ていう奴、ちゃんと見ろや twitter.com/nowthisnews/st…

posted at 07:47:56

@chasingraccoon 残念ながら珍しくない・・・

posted at 06:47:13

@hitocarrin @getako22 日本で、中学まで義務教育になったのは、1947年なんだが。

posted at 06:41:06

RT @swanna6_su: エジプト人女性6人が、TikTok動画内で不品行を扇動したとして実刑判決を受けたと。 懲役3年の判決を受けた女性も😢 twitter.com/dwnews/status/…

posted at 06:29:54

RT @kyoko_des: まさかの渡辺直美がレディガガに! ビデオすごかった 途中で団子食べてたけど キレキレダンス あんなに踊れてあの体型を保つのはむしろ難しいのでは twitter.com/ladygaga/statu…

posted at 06:29:37

またジョージアか!ジョージアで最大の学校区で260名のクラスタ・・・ 260 employees in Georgia's largest school district have either tested positive for COVID-19 or been exposed twitter.com/i/events/12903…

posted at 06:27:44

この記事、おもしろい。1918年、合衆国でインフルエンザが大流行しパンデミックが発生したときも、マスクするよう言われてるのに、アンチマスク族が出現して揉めたらしい。バカは国境を超えるのみならず、時代も超えるんだな。 twitter.com/nytimes/status…

posted at 06:21:23

画像、じゃなくて、映像、か?w

posted at 06:16:41

直美さんとリトリーバーさんの、あのパワフルなYouTube画像、本家本元が褒めてる! twitter.com/ladygaga/statu…

posted at 06:15:11

@Meredit36346531 👍

posted at 06:12:58

@Michiko_Rose はい! 現在は、ベースメントの隅っこを徹底的に掃除して、ラグを敷いたりアイロン台を置いたりして、その一角だけは誰にも邪魔されないワーキングスペースを設けました! ベースメントのよいところは、外がどんなに暑くても、ここはひんやりと涼しいことw(Positive thinking)

posted at 06:12:06

@tontonmae8 @getako22 文章から察するに、いかにも頭悪そう😂

posted at 06:09:37

@Michiko_Rose 前の家より部屋数が減ってしまったので、独立したクラフトルームを持つ夢は粉砕され、いま、居間兼ライブラリーにしようと考えてる部屋の隅っこに押しやられます・・・w

posted at 06:02:13

8月5日のツイート

$
0
0

@kuru9uruk 🤣🤣🤣

posted at 07:33:18

プランクのルーティン、だん! 先週サボったんで、昨日のプランクで今日は腹筋がちょっと痛いw でも今日も頑張った。 #在米プランク部 plankworkout.page.link/twitter pic.twitter.com/AjFtNCGu3U

posted at 07:32:29

@Yuril_sg わー!😃

posted at 01:59:30

RT @YukariWatanabe: Happy Birthday, Mr. President! I miss you and your family! twitter.com/MichelleObama/…

posted at 01:58:58

この人、マジで、ヤバイよ。前々から変だったけど、ここに来て、変な感じが加速悪化してるもん。言ってることも支離滅裂だし。 twitter.com/Mika_Regan/sta…

posted at 01:57:25

@Yuril_sg すごいですねえ、さすがというか、まるきしオリンピック競技場ですね!ここで競技が開かれたりもするのでしょうか。

posted at 01:42:38

@Yuril_sg これが市民プール?!?!すごく立派!

posted at 01:30:32

ということで、Dormersのお話でした。 関係ないが、ドーマー付きの古い家、というのは、ホラー映画の定番であるw pic.twitter.com/XnfAWH8Ph6

posted at 00:25:20

ケープスタイルの家は真四角で立てるのも簡単で(つまり低コストで)いいとこづくめなんだけど、2階がどうしても屋根で狭くなってしまうからドーマー付けたんだろうな。北東部(ニューイングランド地方)には、ドーマー付きのケープスタイルの古い家がメチャ多いです。こんなやつ。 pic.twitter.com/nSUOUcofc9

posted at 00:20:55

アメリカはこのDomersが付いてる家が大変多いです。植民地だった米北東部では、住み着いたイギリス人が、真四角の胴体に屋根がチョコンと乗ってる恰好の「ケープ」(Cape Cod )と呼ばれるスタイルの家を沢山建てた。飾り気なく、手早く建てられて、合理的だった。(写真は1850年に建ったケープの家。) pic.twitter.com/QD0EYCvghT

posted at 00:14:13

いまでは誰も住まなくなった古い古いあばら家に残る、ドーマー。 ナポレオン3世時代の1800年代のフランスで起きた、Second Empireという建築スタイルのムーブメントでは、こういう出窓が必ずといって付けられたんだそうです。 pic.twitter.com/k1l4n1WMzy

posted at 00:05:24

Viewing all 3082 articles
Browse latest View live