Quantcast
Channel: TrinityNYC(@TrinityNYC) - Twilog
Viewing all 3082 articles
Browse latest View live

6月27日のツイート

$
0
0

@noboru_kisaragi 彼が持っている健康保険の内容次第でしょうね。

posted at 23:59:06

@shirodelviento 🤣🤣🤣

posted at 23:58:10

巨大ゴミ箱を回収しにきた業者。こういう廃棄物の撤去ばかりを扱う業者がいるんですね、知らないことばかりだわ。(こんなデカイ車を自由自在に扱うおじさん、小型車ですらまともにバックできなくて、日本では駐車できそうもないわたしには、絶対務まらない仕事だなこれはw) #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/nUWeYpjv6k

posted at 23:53:59

巨大なゴミ箱の前でポーズ。既に4回ぐらい、このどでかいゴミ箱がいっぱいになり、業者が替えにきました。壊された壁や古い断熱材などで、すぐに一杯になる。 pic.twitter.com/3FwMWfNVjt

posted at 23:47:04

LVLとは、Laminated Veneer Lumberの頭文字で、薄いベニア板を何枚も貼り合わせて強化されたエンジニア木材のことで、それをさらに2〜3本重ねて一本の梁として使うことで頑丈になるのだそうです。昔は大木を一本丸ごと削って梁にしたけど、強度はLVLの方が強いんだって。youtu.be/poBtAmMwXzE

posted at 23:39:00

「梁」のことを英語で「beam」というのですが、新しく入れられた太い梁は、LVL Beam と呼ばれると、大工さんに教えてもらいました。LVLを2本あるいは3本合わせて、太い太い一本の梁にするそうです。 pic.twitter.com/uPwKYgT4FF

posted at 23:34:45

新しく横に太い梁が入ったりして、形が変わってゆくのが、素人目にもわかります。屋根ごと落ち込んでこないように支柱を何本も縦に立てて、支えていった。 pic.twitter.com/6vYqcpsRhK

posted at 23:28:41

昨日6月26日。前日の、天井部分に横に張り巡らされた柱の大半も取り除かれた。(この部分は屋根の形がそのまま天井になる吹き抜け構造になります。) pic.twitter.com/gQXHhwqsCb

posted at 23:24:31

6月25日。天井の壁が壊され、二階から階下が見下ろせる状態になってた。 pic.twitter.com/3QIqho1Dn1

posted at 23:21:29

6月24日には壁の大半が取り除かれ、キャビネット類も全て外され、二階部分を支えていた壁(bearing wall)も無くなり、代わりに二階を支える太い梁が横に入りました。 pic.twitter.com/dgMG8p6feX

posted at 23:19:31

我が家の破壊状況アップデート。6月11日の段階では、まだ、古い壁や天井、それらを支える柱が残っていました。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/fwislqu4iO

posted at 23:13:21

ベトナムでの68日間に渡る集中治療室でのケアにより、Covid19から一命を取り留めたスコットランド人のキャメロンさん。「もし違う国にいたら自分は死んでいただろう」とベトナムの病院での医療体験を語る。アジアは概してコロナの影響が少なかったけど、ベトナムから学ぶことはいろいろありそう。 twitter.com/bbcworld/statu…

posted at 22:59:31

@Q75443845 人間のサガです。人種差別が、そのいい例でしょう。

posted at 22:46:28

@getako22 🤣🤣🤣👍

posted at 22:43:06

@Q75443845 人は自分と誰かを比較して、上を目指すよりも、下を作って安心してる方が、圧倒的に楽チンなのです。

posted at 22:25:39

@Shinano_Taro スリーピーな人を望むところですw

posted at 22:24:04

@spiegel66963056 古くさいwww

posted at 22:22:03

@noboru_kisaragi 🤣🤣🤣

posted at 22:21:13

2021年からは心を入れ替え、皮肉や毒舌は控えます(嘘です)

posted at 22:18:54

まさか自分から名乗り出るとはwwwwww

posted at 22:17:40

まさにそうやって、田舎の人を「田舎から来てる偽東京人はセコい」とか言って、都会人はセコくないと根拠もなく言いたがる人のことを、わたしは「自分自身をリッツカールトンだと思い込んでる」と言ったんですけど???🤣🤣🤣🤣 twitter.com/bhsb3yg/status…

posted at 22:17:21

首にワイヤーが絡まってしまったんだね😭  がんばれー😭😭😭🎈🎈🎈 twitter.com/dodo/status/12…

posted at 22:13:05

thanks、Greta! twitter.com/greta/status/1…

posted at 21:35:07

がんばれー😭😭😭🎈🎈🎈 twitter.com/mt_seaturtle/s…

posted at 21:33:56

@Oi_Chan_NY 高そうw

posted at 21:26:56

リッツカールトン名乗るなら、まずは、スプリンクラーつけてきてくださいね、と言いたくなるみたいな人のことだけどねwwww

posted at 21:25:26

この方の連ツイ、わたし自身も地方出身で、都会に出て、どんだけ情報格差があったんだろう、と感じたひとりなのでおっしゃってる意味、すごくよくわかるし共感する。 でも大都会生活を30年以上経てみたら、何故か「自分自身がリッツカールトンだと勘違いしてる変人」も都会には多いと気づいたww twitter.com/caracolcaracol…

posted at 21:23:09

@Illyasviel_Ruby データがないとどうしようもないですよね。この先の対処とかにも深く関わってくるでしょうし。。。

posted at 21:14:19

@nyslowlife Totally agreed!

posted at 21:12:08

RT @laidback_JN: @TrinityNYC パタゴニアも広告をボイコットへ jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…

posted at 21:09:43

@ken_sugar なぜか日本語にできないw

posted at 20:19:13

RT @ken_sugar: @TrinityNYC 『日本国(の民)は、(政府の一部要人による)「抑制成功!欧米とは民度が違う!日本は神の国!(わっしょいわっしょい」という謎の自負の犠牲になっている』というロイター東京特派員の国際版オピニオンもなぜか日本版に翻訳掲載できないようだし、言語鎖国孤島化進んでますね… twitter.com/ken_sugar/stat…

posted at 20:19:00

フェースブックについては、先日連ツイした、この話のことです。twitter.com/trinitynyc/sta… twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 20:16:28

アパレル大手のノースフェース社、フェースブックから完全撤退。アレとその支持者がヘイトを煽るために好んで使うプラットフォームになりさがっているという指摘があり、それでも対処に躊躇するザッカーバーグの態度に批判が集まっていたが、ついに人気アパレル大手もその声に参加か。 twitter.com/thenorthface/s…

posted at 20:13:02

@minekoyoshimura みこさん、すごいよ、すごい!

posted at 20:05:38

RT @Mika_Regan: ベイエリアのデータ見てると圧倒的にマリン郡が多い。裕福な地域だしちょっと意外。サンクエンティン刑務所のせいかと思ったら刑務所の集団感染は郡ごとのデータに含まれてないそう。 他人事と思ってマスクをしないで出歩く人が多かったのかな。

posted at 20:05:04

ウィルス自体も米国に入ってきてから変化を起こしているというのも聞きましたから、テストと観察の継続フェーズは当面は続きそうですよね。。。ああ、いつになったら、マスクのいらない日が戻るんだろう。。。😭 twitter.com/allinfunlove/s…

posted at 20:03:29

@epi4129 あれだけ死者が出て、ポジティブ、とか軽々しい言葉で表現されたくないですね。小康状態にようやくなりましたが、ニューヨークでは今でも1日七万件のテストを実地しています。死んだ人が少ないからそれでいいんだという考え方とは根本から相容れないポリシーで進んでるんですよ。

posted at 20:00:56

「テストしてデータをできる限り集めずにどうやって対策練るんだろ?」と言う疑問に対して、「死者は少ないんです」という返答がどんだけトンチンカンか、そろそろ気づいて欲しいんですけどね、こちらとしては。。。

posted at 19:55:58

ハンガーゲームのジェニファー・ローレンスのようだ😳😳😳 twitter.com/agoraitconsult…

posted at 19:53:12

RT @agoraitconsulti: アマゾネスのような女性戦闘集団がスキタイ人にいたという記事を読んでへー、とか思って調べたらスキタイの勢力範囲ってもろウクライナ領土じゃないですか?ウクライナ女性強し 男性だと考えられてきた古代遊牧民の戦士の遺体が「13歳以下の少女」だったことがDNA検査で判明 gigazine.net/news/20200626-… pic.twitter.com/9ANXFWitG5

posted at 19:50:36

2は、テストしないとわかりませんよ。 twitter.com/noboru_kisarag…

posted at 19:45:25

@epi4129 @CNCL_YukiMotti @daikonbana その通り。死者が少ないのに医療崩壊医療崩壊と騒いで雨合羽集める国もあれば、死者で溢れかえりセントラルパークにまで死体安置所作ったのに医療崩壊(=医療体制の不備により死者が出る事態)は起きなかったと考えるニューヨークシティみたいなところもありますからね。

posted at 19:43:55

久しぶりに登場したファウチ先生、 * 4ヶ月前と比べ感染者増は若い年齢層が牽引 * 無症状の若い人が多い * 老人ホームのような集団感染でスポットを特定することが困難 * 故に感染経路を遡ることが困難 米国の感染状況は「パラダイムシフト」を起こしたと述べた。www.cbsnews.com/news/white-hou…

posted at 19:34:21

ファウチ先生はどこ?ファウチ先生はどこ?と言ってる間に、アレのバカ度はさらに濃度を増し、「マスクするのはオレサマのことが嫌いだからだろ!プンスカ!」とか言い出す始末で、付ける薬無し。先生不在のこの2ヶ月で、米国の感染者数急増し最高に。medicalxpress.com/news/2020-06-v…

posted at 19:22:10

ウィルス研究の一人者で米国のコロナ問題対策の責任者のファウチ先生が、公式記者会見からプッツリ姿を消して数週間、「姿を消した」、その点こそが不穏だと、専門家らが不安がってると言う先月の記事。www.politico.com/news/2020/05/1…

posted at 19:14:34

RT @chezFraco: さりげないトリコロールが素敵🇫🇷 twitter.com/cyberbloom/sta…

posted at 19:09:18

「その通り!トランプ様の言う通り!経済優先イケイケどんどん」と知事がヨイショしてた州は、フロリダみたいに、急上昇して、ニューヨークから「うちの州には来るな、来たかったら14日間部屋にこもってろ」と警戒される始末。

posted at 19:07:43

民度が違うwwwww 確かにwww

posted at 19:03:46

RT @tougou1971: それでも参考に出来る事があるかもと問い合わせしてきた国もあるけど、副総理が民度が違うと返事したんだからCOVID-19 に関して日本の信用は地に落ちた twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 19:03:31


6月28日のツイート

$
0
0

@kyoko_des 学歴詐称は重いですよ。アメリカでも長年培ったキャリアが学歴詐称がバレて根こそぎパーになる人とかいますよ。重いからこそ、正式な書類を出して見せた方がいいですね。

posted at 04:59:08

アメリカ、デカい!!! twitter.com/getako22/statu…

posted at 04:43:38

ときどき、人間て、最低の動物だな・・・とおもうこと、ありませんか。動物ランキングで最低。(わたしは、ときどきどころか、しょっちゅうですけどw)

posted at 04:42:03

@mmykrs でも、どうも見てると、うちの夫に限らず、白人男性全般にいえることとして、「お尻が白い」とか「足が白い」とか言われること、嫌みたいですねw

posted at 04:39:24

@mmykrs かわいそうな、うちの夫・・・🤣🤣🤣🤣

posted at 04:38:48

@kyoko_des えええー、現物ないひとはどうしたら・・・

posted at 04:38:08

@mmykrs こんど、作り方、おしえてほしい!

posted at 04:36:29

@NandaroAmerica ワイルド・ブルーベリーはメイン州の特産品なんですけど、8月の最初の2週間が、ここではブルーベリーのピークになりますよ。ブルーベリー祭り、とか開かれたり(笑)

posted at 04:35:34

RT @another_phd: 「お前は何を言っているんだ?」案件ですなww twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 04:33:06

女性が安心して住める安全な国。 twitter.com/YahooNewsTopic…

posted at 04:32:00

卒業「証書」なんて火事になったら焼けてなくなるんだからさ、卒業証書の現物なんて精査する必要すらないんだよ。当該大学に「卒業証明書ください」と言えば一発で済む話ではないの?疑惑を持たれるのが嫌なら、証明書をだしてもらえばいいじゃん?よくわからん。

posted at 04:31:05

RT @Justin12393LEE: @ProjectLincoln This is one of the best anti-Trump signs I have seen. pic.twitter.com/2PiOR5szqv

posted at 04:26:47

RT @nekoya_3: EUは7月1日から14の国に対して国境を開放。 日本もOKですが、米国人・ロシア人・トルコ人はEU圏に入れません。 www.lemonde.fr/international/…

posted at 04:25:11

RT @koda_TO: さっきラジオのニュースで聞いてショッキングだったんだけど、本当にフロリダで出てくる数字が本当にやばい。 twitter.com/BojorquezCBS/s…

posted at 04:24:04

@mmykrs @ueponkendouepon おおおおおお!

posted at 04:23:35

この耳は!!!😍 twitter.com/Hina__Rang/sta…

posted at 04:22:40

男の子とオオカミ犬、仲良し😭💖 twitter.com/YSA__O/status/…

posted at 04:21:49

@NandaroAmerica まだちょっと早めかな?

posted at 04:19:13

@monta_neko @nybct @yokoaoki しかも、マスク裏返してつけてるしwww

posted at 04:17:35

@junjunh0101 @Mika_Regan そう!そこなんですよ。どこかを選んだからといって、それ以外には一切興味ない、というわけではないんですからね。

posted at 04:16:51

労働者階級の白人男性は引き続きトランプ支持の人が少なからずいるが、彼らの妻・母・姉妹など、労働者階級の女性たちはトランプにそっぽをむき出しており、女性票が明暗を分けると言われているだけに、トランプ陣営には不利情報。 twitter.com/latimespolitic…

posted at 04:12:47

RT @Upworthy: Mississippi town mayor fights back tears as he signs order to remove confederate flags. bit.ly/3hZTiHG pic.twitter.com/SgEmllU82G

posted at 04:05:06

RT @beniko71: 「キーマカレーの味がしないって、コロナの味覚障害の症状なのでは…??」みたいな引用RTが来たのを見た私。 pic.twitter.com/foBvMYSiZ5

posted at 03:56:56

RT @beniko71: ランチしようと入った喫茶店で、70代半ば頃の男性が連れの女性に「孤独には慣れたつもりだったが、コロナであなたに会えない間、妻を亡くして以来の寂しさを感じた。あなたさえよければ、これからの人生を共にしてほしい」とプロポーズし出して、なぜか私まで緊張してキーマカレーの味がしないんだが。 pic.twitter.com/tUSNgoeyG1

posted at 03:56:41

@tigersharkNY まだ時間はあるなwww

posted at 03:50:33

化粧品大手ロレアル、「Whitening」という言葉でプロダクツを売り出すことを止めると発表。 アジア系が大好きな「美白」とかもな。美白美白といってるの、みててほんとアホらしいんだよな。どんなに化粧品で顔白くしたって、うちのダンナのお尻より白くならないよwwwww twitter.com/axios/status/1…

posted at 03:49:54

RT @brutjapan: 「太った女性には向いていないと言われる服装をするのが好き」。痩せていても、太っていても他人の視線が気になる。大の仲良しデニースとマリアの二人は、全く正反対の体型をお互いコンプレックスに感じて悩んでいた。二人はアプリTikTokを使い、自分の外見や体型に自信を持つことを訴え始めた。 pic.twitter.com/hRz0TAPwRm

posted at 03:46:36

@yokoaoki @nybct @monta_neko アレと心中する気ない、ということでしょうね。 あのビデオにでてくるような頭おかしいひと、アメリカ人だけかとおもってたら、カナダでも同じようなことやってて、頭おかしいやつはやっぱりユニバーサルにいるんだなと確認しました。

posted at 03:44:06

@yokoaoki @nybct @monta_neko つけてますよ。

posted at 03:41:14

Good. FBの広告主の最大手はUnileverだったそうですが、Unileverがひきあげて拍車かかったらしいね。 twitter.com/YoWatShiinaEsq…

posted at 03:39:04

フラストレーションかなにかしらないけど、自分よりさらに下のものを大事にするのが気に食わないと、勝手に上下の順列をつけて誰彼構わず攻撃し正当性を主張するようなひとには、そのひとが戦ってるプリンシパル自体には同調できても、そのひと個人とはぜったいに友達になりたくないね、私は。

posted at 03:36:59

@Mika_Regan そのフラストレーションは分からなくもないですけど、毎年何百万頭も殺されてるうちの数匹を家族に迎えたものとしては、そういう「順位付け」をすること自体と戦ってるんじゃなかったのか、と言いたくなりますね、わたしは。

posted at 03:28:12

@DENTACOS かなり珍しいと思慮。

posted at 02:09:23

RT @TrinityNYC: @nybct うちの夫に、これみせて「ねえねえ、どうしてマスクをするしないだけでこんなに大ごとになるんだろうか、買い物の間だけでもマスクをしたら死ぬとでもおもってんのかねこの人達?What's the heck・・・」とブツブツ言ったら、ダンナの反応。 ”You know, people are so fu***d up, I hate humans.”

posted at 02:08:51

@nybct うちの夫に、これみせて「ねえねえ、どうしてマスクをするしないだけでこんなに大ごとになるんだろうか、買い物の間だけでもマスクをしたら死ぬとでもおもってんのかねこの人達?What's the heck・・・」とブツブツ言ったら、ダンナの反応。 ”You know, people are so fu***d up, I hate humans.”

posted at 02:08:46

RT @nybct: トランプが作り出したカオス。マスクを着けろと言われ、「民主党のブタ!」と叫ぶ女性。 twitter.com/DARollins/stat…

posted at 02:05:15

RT @IlvesToomas: A tough one: how should the US military respond to a Commander-in-Chief who remained silent and did nothing, knowing the enemy was killing your brothers in arms? An order is an order but when do you refuse to follow a commander you cannot trust? www.washingtonpost.com/national-secur…

posted at 02:03:53

@DelnuevayorkNyh わからないひとにはわからないんだろうけど、わからないことは責めないが、そのひとの勝手な価値観で、こちらの気持ちを否定しないで欲しい。

posted at 02:02:55

@TVH_NEWYORK わたしが直接言われたわけではないんだけど、BLMのアクティビストらしい人が、誰かにそういうこと言ってるのを英語TLでみかけ、この人の中にも「重要さの順序」という自分の価値観を当然と思ってるところがあるんだな(でもそれと戦ってるのがBLMなんじゃ?)と、ちょっとモヤモヤした次第です。

posted at 02:01:05

ゴメン・・・ひとつ吐き出してもいいですか。 私にとってはプリフラズ―はかけがえのない家族であって、だから、わたしにとってはうちのワンコのほうが、直接は知らない人間より大事なんです・・・。 犬のこと考えてるヒマあったら、人間なのに酷い目にあってるひとのこと考えろとか言われたくない。

posted at 01:48:28

@NappaMommy @mommy_mario えっ、相当年寄りなのかな、と思ったのに。。。

posted at 01:23:57

RT @AkrSakr: ヤモリの足裏はファンデルワールス力という原子中の電子が磁場を生み出し隣接する原子中の電子が引き付けられる力でもってくっついてるという ヤモリ、足裏の吸着と解除のしくみ解明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/ne…

posted at 01:20:53

アメリカはデカイ。 そして、アメリカの田舎は美しい。 twitter.com/dukeandchai/st…

posted at 01:19:19

@BDRGON 中から見ても同じ感想です。

posted at 01:15:37

@BlackBook001 座ってはいけない席、じゃないかしら。ソーシャルディスダンシングのために、予め、座っていい席だめな席を決めてあるのかも。

posted at 01:15:05

@hirosan_3 毎日がへーー!の連続です、わたしw

posted at 01:11:15

@mikako_hoshi 半分ぐらい収穫して、うわー採れたてはやっぱり美味しい美味しいと喜んでもぐもぐ食べたり干したりしてたんですが、そのうち、しいたけに勢いがなくなり、湿ったまま腐ってしまいました😭😭😭

posted at 00:23:15

6月29日のツイート

$
0
0

@For_Butlers @hirokonishimura このゆかりさん(@YukariP ) の最新ポッドキャスト、面白かったですよ。サチさんやヒロさんのように、日本語は流暢だけど、英語のほうが楽なこと多いというお二人のトーク、わたし自身は帰国子女じゃないけど共感するところ多かった。 twitter.com/YukariP/status…

posted at 04:13:45

@akopavo そのうちひさしぶりに遊びに行きたいと思ってるので、Bay Ridgeでごはん食べましょう!!w

posted at 03:34:01

@tigersharkNY @thedailybeast 友達少なそうだもんね。

posted at 03:13:54

@akopavo わたしの義母は生れも育ちも、そして亡くなったのも、Bay Ridgeでだったんですよ。She was a REAL Brooklynite.

posted at 03:11:38

@akopavo Mr. Tang、まだあるんだ!当時はわたしも夫もフルタイムで働いてたから、Mr. Tangがなかったら飢え死にしてましたwww そうですね、Bay RidgeってPark SlopeやBrooklyn Heightsのような洗練された感じは私らが住んだ頃はなかったけど、当時もNeighborhoodな雰囲気に満ちてDown to earthでしたね。

posted at 03:10:01

RT @bpolitics: The Rolling Stones threatened President Trump with legal action for using their songs at his rallies despite cease-and-desist directives, via @AP trib.al/aOmL5Af

posted at 03:07:17

RT @FT: ‘Window is closing’ to halt virus in US, says health secretary on.ft.com/2YFO3VN

posted at 03:07:00

RT @BostonGlobe: How Texas lost control of the virus bos.gl/u28K3LT

posted at 03:06:45

RT @NYDailyNews: Coronavirus cases pass 10M globally, Johns Hopkins data says — U.S. still tops, followed by Brazil, Russia, India — 125,000+ Americans killed so far — COVID-19 killed nearly 500,000 globally WHO says the pandemic has entered a “new and dangerous phase." www.nydailynews.com/coronavirus/ny…

posted at 03:04:23

RT @sunegebohbohman: カルト国家には無理。大人しく引きこもってた方がいい。害悪だから。 twitter.com/jijicom/status…

posted at 02:58:08

@akopavo わたしたちが住んでたのは1990年ごろですが、3rd Ave はそのころからお店やレストランが並んでて、便利でしたね。でもオシャレという言葉からは程遠くて(苦笑)。76丁目の角にMr. Tangとかいう中華料理店があって、すんごくお世話になりました。Bay Ridgeっていいよね。ときどき戻りたくなります。

posted at 02:52:02

Wow, Chris Christie said that? twitter.com/ThisWeekABC/st…

posted at 02:40:37

@HomerSakai @SirTonka07 タコは今日もゴルフやって遊んでるらしいよ。

posted at 02:33:18

@ToshimiK1123 美味しいコンボです!

posted at 02:32:50

@SirTonka07 @HomerSakai アレの70余年の生き様そのものじゃないですか。

posted at 02:32:26

@akopavo 最近のBay Ridgeもステキになりましたね~。実はね、わたしたち、そのカフェの場所のすぐ近くに住んでたんです。76丁目と3rdのあたり。当時はHipなものは、そのあたり、なんにもありませんでした(笑)

posted at 02:31:30

@For_Butlers ああいうひと、すっごく多いよね。自分では何もしらないくせに断言するひと。

posted at 02:29:55

RT @For_Butlers: 日本語、一応母語だけど……スッゲー頑張った上で習得してんのよね……日本の文化や常識なんてのも知らんし、何がチートだ。日本国内では「非常識な日本人」になったわ。 twitter.com/hirokonishimur…

posted at 02:14:12

@SirTonka07 事前に許可とらないのかしらね。

posted at 02:11:53

自分でデックの板を張り替え・・・すばらしい・・・もーちゃんの夫さん、DIYアメリカンの鏡ですね。 twitter.com/mochan64/statu…

posted at 02:10:55

ウォルマートで買ってきたシナモン・コーヒーケーキ・マフィン・・・美味しい・・・ pic.twitter.com/QFpw0P4e75

posted at 02:09:06

RT @tako_ashi: ツイッターは、そもそもが余計な一言なのだね。必要なことだけを書き込むべく自らをいましめたら、たぶん一月に3ツイート程度てなことになるだろう。読むのも書くのも、不必要だからこそ面白かったりする。これも要らぬ言及だったが、必要な言及よりはずっと意義深い。オレは何をいってるんだ?

posted at 02:06:58

はい、また来ました。先週は、トム・ぺティだったよね。 twitter.com/RadioKabukicho…

posted at 02:05:56

@mmykrs @ubieman @senooyouko サラダスピナー、考えてみると、もやしを作るのにもいいな!と思いました。

posted at 01:14:20

@mimi_agosto 幼稚すぎて相手にしたくないんでしょうね。

posted at 01:12:47

@kouya_san 👍🤨

posted at 01:08:38

6月30日のツイート

$
0
0

そういえば、欧米でしょっちゅうナタもった奇人に出くわしてるロンドンのひと、いまや、ネトウヨ御用達雑誌に寄稿する「在英ジャーナリスト」になったそうだね。

posted at 07:56:24

RT @Bed_gentleman: DIY用品を買いに来たB&Qでナタ見つけた、この国では需要あるからね。 pic.twitter.com/PeAdGaizpV

posted at 07:26:25

RT @nyslowlife: クオモ親分!!! わたしだったら、もうちょっとうまくフォトショしたのに!(笑) pic.twitter.com/FJ2ICwojZm

posted at 05:14:08

可愛くて泣ける~~💖😭 ワンとの遊び方をみると、このニャンは自分がワンだと思ってますね(笑) twitter.com/yukilundeberg/…

posted at 04:35:09

@bufmin777 そのまんま海底に沈んでほしいし、二度と浮き上がらないようコンクリートブロックをくくりつけたいです。

posted at 01:03:40

RT @TrinityNYC: @NangaParbatHB マスクいらねえいらねえとバカが盛り上がって選挙ラリーやってみたらたった6200人しか集まらなくて、支持率もさらに下がったんで、作戦変更。アレはいまさら自分でマスクつけるのは悔しくてできないので、部下にやらせる、の巻www

posted at 01:00:44

@NangaParbatHB マスクいらねえいらねえとバカが盛り上がって選挙ラリーやってみたらたった6200人しか集まらなくて、支持率もさらに下がったんで、作戦変更。アレはいまさら自分でマスクつけるのは悔しくてできないので、部下にやらせる、の巻www

posted at 01:00:30

RT @NangaParbatHB: @TrinityNYC NHKワールドニュースで、ペンスも「マスク?良いアイデアじゃん?」という発言のニュースが皮肉たっぷりに報道されていました。 しかもテキサスで。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…

posted at 00:57:58

「マスク?いらねえ、いらねえ」と喚いていたアボットが、空港にペンスを迎えにいった際の写真で、星条旗のマスクつけてて、笑った。(ボストングローブのこれ、良記事です。) www.bostonglobe.com/2020/06/28/nat…

posted at 00:48:10

テキサス州知事のアボットは、アメリカでも屈指の「打倒リベラル/トランプわっしょい」のひとりだが、NYCがコロナ禍で最悪の事態を迎えていた頃、「コロナ問題はあるよ、そりゃあるさ、でもテキサスは【そこまで酷くない】、だから経済再開ね~~」とやって、いまやズブズブである。

posted at 00:46:40

しかし、思ったんだけどさ、最高裁の判断を仰ごうとしてるポイントは、テキサス州(あいつもイーヴルな知事だ)が持ち出してきた”Individual Mandate"「保険に入っていなかったらペナルティを課す」の部分だが、いまテキサス州はコロナ禍が深刻化してるじゃん。それでも、いま、保険取り上げたいのか?

posted at 00:42:51

@ZukashiT 😩😩😩😩

posted at 00:38:20

そのオバマケアを「改善」してゆくならともかく、アレ政権が目論んでるのは、「根こそぎひっくり返して元に戻そう(代替案はナシ)」ということだ。 しかも、パンデミックの最中に、これを持ってくるか? アレはイーヴル!イーヴル!イーヴル!!

posted at 00:35:58

オバマケアのおかげで92%、という話だ。オバマ政権になる前は同数値は84%しかなかった。しかもACAが導入される前と以降を比べると、アメリカの医療費はおおむね横ばいが続き、以前ほどの急激な伸びが抑えられている。 オバマケアは完璧ではないが、少なくともUSの無保険者の割合は目立って減った。

posted at 00:34:10

現在、合衆国で、「なんらかの形の健康保険をもっている」ひとは全国民の92%になっている。高齢者にはMedicareがあるし、低所得者層にはMedicaidがあり、またフルタイムの職を持ってるならたいてい企業がスポンサーする健康保険がつく。 問題は企業勤めでなく、低所得ではないが、高所得でもない層。

posted at 00:31:22

アレ政権が、またとんでもない動きに出ているので、下院のペロシは「オバマケアの延長拡大」を目指す法案を今日にも通そうとしている。上院をすんなり通るとは思えないけど、下院では、とりあえず、あの馬鹿を牽制するため、そういう動きが活発化している。

posted at 00:28:01

アレとその周辺は、大統領選の行く先が不透明になってきていることから、少しでも公約通りの成果を出しておこうと焦っている。 無効化するにしても、ではオバマケア(ACA)の代替になるものは?と問われると、オバマケア反対派の保守陣営は、実はなーんにもアイディアを持っておらんのだ。

posted at 00:26:28

RT @YoWatShiinaEsq: @TrinityNYC 記事ご紹介とTwitter界への解説ありがとうございます💖 こうした事象を通じて、社会と司法と政治の仕組みについても議論し考えるきっかけになるといいですよね。(そもそも自分の身体についての選択を奪おうとするって完全にHandmaid's Taleの世界だけど....

posted at 00:24:14

@YoWatShiinaEsq 説明、まちがってなかったかな・・・(間違ってたり、誤解があったら、指摘してくださいね!) 2020年に、こんな判断を仰いでるということ、それ自体が信じられないですよ・・・

posted at 00:24:05

COVID19の状況は合衆国が世界最悪、ぜんぜん出口も見えてないし、罹患者数増加しまくってるパンデミックの真っ最中だというのに、先週、アレ政権は突然、最高裁に「オバマケアは違憲だ、さっさと判断くだせ」と催促して、オバマケア無効化を目論んでいる。

posted at 00:22:47

@Shibuya2000 彼らは司法のプロのプロのそのまたプロであって、わたしのように気分やノリでコロコロ意見を変えることはできませんよね。あくまでも「法律・憲法」の切り口から判断を下すひとたちだし判断の理由付けも説明する必要あるので、外からのプレッシャーでいちいち考えを変える素人とは違うと思いたいです。

posted at 00:19:55

ルイジアナの件は、保守優勢になっている現在の最高裁が、今後、プロチョイス/プロライフの論点にどう対応するだろうかの『Bellweather(行方を示すサイン)』となるだろうということで、注目されていた。 今回の最高裁判断についてNPRの詳しい記事。 www.npr.org/2020/06/29/874…

posted at 00:16:55

しかし、今回も最終的に、ロバーツ主席判事がリベラル側につくことで、ルイジアナはテキサスの前例をなぞることに。保守サイドは地団駄を踏んでいるはず。 とはいえ、現在の世論調査では、「女性の権利を尊重すべき」と考えるアメリカ人がマジョリティになっている。

posted at 00:12:53

だがケネディ判事の後任でカヴァノー(ガチ保守)が指名され、カヴァノーはケネディのようにはならないだろうという心配と、カヴァノーの前にやはり保守側はゴーサッチ判事を指名して、最高裁は保守優勢の様相になっていた。

posted at 00:10:33

しかし、同様のアーギュメントは2016年にテキサス州でも行われ、その時に、最高裁は同様の法律は違憲であるという判断を下した。その時にプロチョイス側に有利な判断をもたらしたのは、保守のケネディ判事がリベラル側についたから、だった。

posted at 00:07:31

プロチョイスを支持する側には朗報です。 ルイジアナ州は、病院で堕胎手術をすることができる医師でなければ中絶手術を行うことができない、という法律を通そうとして、しかしそれが通ると、実質的に手術を行うことができなくなるとして、警戒されていました。(つづく twitter.com/petrol0110/sta…

posted at 00:03:10

7月1日のツイート

$
0
0

さっき、オーガニック農場から買ってきたルッコラをたっぷり敷いたお皿に、パスタサラダを食べたいだけ盛って、パセリを散らす。野菜も入ってるし、パン一掴み、ワイン一杯もあれば、これだけで夕食になる優れ者。速い。美味い。満腹。ちょっとビネガー垂らすと、なお美味い。 pic.twitter.com/Pmj61BNmK4

posted at 08:39:33

ゆで上がったパスタは、混ぜるまえに、少し冷まします。混ぜてる最中、正面から射るような視線が・・・ pic.twitter.com/Wko23EUEnQ

posted at 08:35:19

本日の #キャンプ飯 は、ツナ缶を使ったパスタサラダを作りました。レッドオニオン、ピーマン、セロリなど野菜を刻み、茹でたパスタにツナ缶とオリーブとグリンピースも加え、マヨネーズで和えます。塩コショウ・タイム・オレガノで味を整え冷やします。#とりんち農園 からはバジルとパセリ参加。 pic.twitter.com/x9XephTzhH

posted at 08:33:36

@_franc_papa エキサイティングな都会の喧騒が好きなひとは、ここののんびりした雰囲気は合わないかもしれませんけれど、基本的に、シティ郊外に住んでた頃と比べてなんの不自由もないです。てか、小さなコミュニティなので、すべて車で10~15分以内で揃いますから、むしろNY郊外より便利なぐらいです。

posted at 08:24:56

@ZukashiT @hirosan_3 そうなんです、え!どうしてここに豆腐屋が!とビックリしたんですけど、地元でもたいへん人気のオーガニック豆腐で、メイン州内だけじゃなくて、ニューイングランドの他のスーパーにも卸してるみたいですよ。

posted at 08:20:43

@sodesu123 アメリカ北東部は蛍が沢山棲んでいて、マンハッタンのセントラルパークですら、蛍がピカピカ飛んでいます。わたしも最初みたとき、意外だったんですけど、北東部は水が豊富なので、それでホタルが棲息しやすいのかもしれないですね。

posted at 08:18:55

@akopavo カブには日本名みたいのがついていましたから、日本のカブだと思います。名前わすれちゃった。。。

posted at 08:17:14

@akopavo 直送というか、送られてくるんじゃなくて、その場所で目の前で作ってるんです(笑)

posted at 08:14:41

3 Bug Farmを営む家族はこの方達のようです。若いご夫婦と子供3人。www.3bugfarm.com/about.html 自己紹介ページに「農場で昆虫たちが生き生きと飛び回れる、バランスのとれたエコシステムを維持すること、それがとても大事だと思っています。"balanced family, balanced ecosystem, balanced farm."」

posted at 08:07:27

イチゴが出始めていると聞いてたのだけど、残念ながら、今日は売り切れてました。カブも綺麗でおいしそうだったけど、今日は、アルギュラ(ルッコラ)とブロッコリーを買います。その場でVenmoで支払いました。 pic.twitter.com/s3sVH4dDfn

posted at 07:58:49

「3 Bug Farm」という農場名は、暖かくなると農場を覆うようにトンボと蝶と蛍が飛びまわり、そこから「3つの虫」という名前をつけたみたいです。 以前、無人の野菜スタンドならアメリカにもいくらでもあるよという話をしましたが、ここもそう。現金を入れる箱が置いてあるけど、Venmoでも払えます。 pic.twitter.com/IagU7abQL2

posted at 07:55:22

メイン州は有機農業が盛んでオーガニック農家が数えきれないほどあるんですが、ここも州の有機農家組合から認定(Certified)されたちゃんとした農家です。 pic.twitter.com/VW0B4tZpWB

posted at 07:53:36

今日は朝からずっと雨。近所のオーガニック農場まで出かけました。うちから10分かからないところです。「3 Bug Farm」という、ファミリーでやってる小規模農場で、いろんな野菜やお花を作っています。農場の脇に小さな小さな無人スタンドがあって、その日に収穫された野菜を買えるんです。 pic.twitter.com/60AJGXu08v

posted at 07:48:36

うん、あれ、すごーく良いドキュメンタリーだったから、ここだけ残念だったね。。。 twitter.com/akopavo/status…

posted at 07:29:48

@kemononn カネになるんじゃない?

posted at 07:26:16

@ZukashiT @hirosan_3 あ、あと、なぜかうちから10分の場所に、日本人女性とアメリカ人夫さんが「オーガニック豆腐屋」を営んでましてw、それが地元スーパーに並ぶので、豆腐はいつもそこのを買ってます。防腐剤が入ってないし、安心だし、豆腐は大好きなので、すごく助かってます。

posted at 06:59:52

@ZukashiT @hirosan_3 そうですね、でも普通のスーパーでも、醤油やポン酢のような基本的な調味料などはメイン州のこんな田舎でも普通に手に入るので(Thanks to Mituskan & Kikkoman!)、日本食が少ない我が家の食生活ではそんなに困らないですね。アジア系以外の食材では、基本的にあまり不自由ないです。

posted at 06:54:26

@ZukashiT @hirosan_3 近くのタイレストランがマジ素晴らしくて、そのオーナーさん(タイからの移民)がなぜかちっちゃなアジアンマーケットもレストランの脇でやってて、味噌や調味料、ポッキーや大福まで売ってますw でもいっぱい買い込むには、やはり1時間半かけて都会に行かないとだめですねアジア系ほとんどいないので。

posted at 06:43:20

@kurozukuri 学区によって全然レピュテーションが変わっちゃうから、親も大変ですよね。。。いい学区はどうしても税金高くて、それを払える親が集まるし、良い学区だから公立に行かせるとも限らず、高税払ってもまだ余裕ある親が多いから、私立に行く子も多いしで。子供の学校(学区)で親の情報がわかりますね。

posted at 06:38:07

@kurozukuri 極めてアメリカン。

posted at 04:11:50

自宅の洗濯機では洗えない分厚いコンフォターを洗いに、コインランドリーに来たんだけど、そこのワンコさんと仲良くなった😊 pic.twitter.com/hV17G634T3

posted at 04:00:17

@hirosan_3 @ZukashiT 車で数分で、有機農場だの手作りパン工房だの漁業組合だのにぐるりと囲まれているので、全食なくてもノープロブレムww

posted at 03:50:42

ガチじゃん、この人。 twitter.com/akasakaromante…

posted at 03:46:54

RT @MayumiNarako: Zoomの画面に並ぶ順番って見る人によって違うはずだけど? twitter.com/yorinobu2/stat…

posted at 03:45:56

@kurozukuri ああ、なるほど、それはセントルイスに限らないかも。ニューヨーク郊外もそうでしたよ。今のメイン州の町ぐらい田舎になると、そもそもチョイス限られるけどw

posted at 03:41:52

@kurozukuri そうなんだ!どういう情報がわかるんですか?

posted at 03:25:05

@YukariP 絶対無理🤯

posted at 03:21:37

@KeikoUTorii そうですね、在テキサスの方たちが、ガバガバ過ぎると怒っています。

posted at 03:18:27

@ZukashiT 1.5時間ですw IKEAの4時間よりは近いですがww

posted at 03:17:02

@tsuyacogitation 😃😃👍👍👍

posted at 03:14:21

@raycoffy 😃😃😃

posted at 03:11:01

@akemikd Yeah, look forward to it!

posted at 03:10:43

@avocado375 👍👍👍

posted at 03:08:56

@tokyoskywalker ど真面目。

posted at 02:49:31

私もまだ若くて10代20代の頃は自信がなく、他人にどう評価されるかがとても怖くて、かえってそれがストレスになったりしてたけど、年を重ねるにつれ自分にとって何が大事かの優先順位をつけるのがより容易になり、実績で自信もつき、不安に押しつぶされていた若かった頃より、今のほうが数倍楽しいよ。

posted at 02:31:48

@YoWatShiinaEsq @Mika_Regan あのとき、分野のプロとしてのプライドがあるなら、あんなことを言われるのは侮辱以外のなにものでもないし、心外に感じるの当たり前だよな、と思ってました。 裁判官と私とではぜんぜんレベル違うけど、もし私が自分の職務で自分の知性に則して判断したものをああいう形で揶揄されたら怒ると思う。

posted at 01:46:57

@YoWatShiinaEsq @Mika_Regan ちょっと話が飛んで申し訳ないのですが、2018年、トランプが難民ポリシーを変えようとして、連邦判事がその動きを阻止した際、アレがその判事を「オバマ・ジャッジ」と呼んで侮辱したら、ロバーツ主席判事が「我々裁判官は法に則り判断する。オバマジャッジなど存在しない」と不快を露わにしたよね。

posted at 01:43:54

@shirodelviento 種と土と容器と水と太陽の光だけあれば、できます!

posted at 01:34:24

@fufu99ri1 😅😅😅

posted at 01:32:52

RT @NET113564: かつて日本では17文字という制限の中でなんかうまいこと言う遊びが流行していた。今はまた140文字以下という制限の中でうまいこと言うことが流行っている。前者の魅力に取り憑かれた者は俳人と呼ばれ、後者のそれは廃人と呼ばれた

posted at 01:24:07

RT @rinn215: こんばんは!「健全で公正な言論プラットフォームを守ろう会」です。ツイッターJapanによる不当凍結やヘイトの野放し、タグ操作に対して厳重に抗議するとともに、アメリカTwitter本社による監査と是正を求める署名運動を立ち上げました。ご賛同ご拡散ください。なお、ご自身のchng.it/hDL9VmY7CK

posted at 01:17:13

RT @bluestein: Savannah became the first major city in Georgia to require the use of face masks, setting up a potential showdown with @GovKemp over whether local officials can take more sweeping steps than the state to contain the coronavirus. #gapol www.ajc.com/blog/politics/…

posted at 01:09:04

RT @AdamParkhomenko: Dumbest little shit on the planet. twitter.com/skylerhenry/st…

posted at 01:03:27

@mimi89360083 キュウリと親戚ですが、かぼちゃの方に近いみたいです。蔓は伸ばさないけど広がって地面に近いところで実をつけます。

posted at 00:42:36

RT @MalamuteMix: ママは激怒した。必ずかの自然分娩で痛みを伴わなきゃ愛情を持てない派と完全母乳じゃなきゃ可哀想派と離乳食は手作りじゃ無ければ派とyoutubeに一瞬でも子守りさせたら育児放棄派と園グッズ全部手作り派とアレルギー軽視する老害と反ワクチン主義者を除かなければならぬと決意した。

posted at 00:21:46

@rua1111111 @tsuyacogitation 同じく。

posted at 00:16:22

7月2日のツイート

$
0
0

@s953Y4x7ukWEn9x 約束ではなくしましょう。

posted at 07:11:36

だよね。 twitter.com/nyslowlife/sta…

posted at 07:11:06

@Meredit36346531 だよね。

posted at 07:02:22

RT @TrinityNYC: @AQAS111 だって、トランプみたいな気持ち悪いやつが下心丸出しで、you're cuteデヘヘ、なーんて言って近づいてきたら、16歳の私でもきっと吐いてたと思う。

posted at 07:01:28

@AQAS111 だって、トランプみたいな気持ち悪いやつが下心丸出しで、you're cuteデヘヘ、なーんて言って近づいてきたら、16歳の私でもきっと吐いてたと思う。

posted at 07:01:15

好きな人から個人的に言われるなら嬉しいけど、どうでもいいやつから言われても「なんでコイツがそんなこと言うん?」と思うだけだし、相手によっては鳥肌立つほど気持ち悪いんだけど??

posted at 06:57:22

ほんとに。何なのかしらね、ダサ感性。 twitter.com/dukeandchai/st…

posted at 06:56:42

あのさ、どうして、女の子はなら誰でも、可愛いと言われれば必ず頬を染めてテレ笑いしながら喜ぶはず、とか思ってんのかな? twitter.com/ssimtok/status…

posted at 06:56:06

@BullBearButa 実はフランキーもそうで、お肉しか欲しがらないのに、今日はほかのふたりの勢いに押され参加したようですw で、案の定、少しあげてもペッと吐き出して食べないの。ズー君がそれを拾って食べてましたwww

posted at 06:42:23

@Min_Young_0110 大丈夫ですよ。何を食べてても、こうやって寄ってくるのですw

posted at 06:39:48

@hirokonishimura Very nice!

posted at 05:50:45

イギリス語とアメリカ語の違い、ですね。インドはイギリス英語主流だろうから、紅茶でそういう意味になるのもわかるね。 twitter.com/abulaslime/sta…

posted at 04:13:08

RT @TrinityNYC: @masa_aruga 鼻にツーンとくる匂い、的なニュアンスがあって、unpleasant な悪臭に使われるケース多いかな、という印象持っていましたが、必ずしも悪臭とも限らないようなので、この場合は、私が間違ってるようです。さっきのツイは誤解生むから消さなきゃ。

posted at 04:11:30

@masa_aruga 鼻にツーンとくる匂い、的なニュアンスがあって、unpleasant な悪臭に使われるケース多いかな、という印象持っていましたが、必ずしも悪臭とも限らないようなので、この場合は、私が間違ってるようです。さっきのツイは誤解生むから消さなきゃ。

posted at 04:11:21

RT @AP: BREAKING: Mayor of Richmond, Virginia, invokes emergency powers to order immediate removal of Confederate statues; work crews begin taking down Stonewall Jackson statue. (RESENDING to fix typo) apne.ws/wjxy9fM

posted at 04:06:03

RT @kuzulog: 夢の中でご飯の続き食べてる息子!!!可愛さ限界突破 pic.twitter.com/YptUsXpUTS

posted at 04:05:40

@lovepicass 味噌のような発酵食品でも、「ツーンとした強い匂い」をそう表現する感じです。

posted at 04:03:23

RT @abulaslime: @TrinityNYC むしろ紅茶ネタだけにイギリス英語との違いに近い気がしますね。

posted at 04:01:51

ああ、確かに、味噌には使うかな。紅茶もなんですって。 twitter.com/mmykrs/status/…

posted at 04:01:36

RT @nofrills: @hwtnv 渡邉英徳さんと庭田杏珠さんの『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』(光文社)、7月1日にhontoの新刊お知らせメールが来ていました。(私はジュンク堂等の大手ではなく地元の個人経営の本屋さんで買おうと思っています。だから入手が遅くなるかも……) pic.twitter.com/kzruQVb2ya

posted at 04:00:47

RT @hwtnv: 83年前の夏。1937年7月,ビーチに立つアンネ・フランクと姉のマーゴット。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/33eyVqYXVr

posted at 04:00:17

@kurozukuri そういえば、Terms of Endearment という号泣名画で、ネブラスカのスーパーの店員が主人公女性をハッキリと拒否したら、すぐ後ろに立ってた地元男性が、「キミ!そういう言い方は失礼だろ!キミはニューヨーク出身に違いない!」と叱るシーンがあって、笑ったこと、ありますww急に思い出しちゃったww

posted at 03:59:21

@lovepicass 紅茶では、良い意味になるんですって。

posted at 03:48:08

てことは、私のほうが間違っていたかな。 twitter.com/Global_Familia…

posted at 03:47:20

@getako22 マーケットプレイス、最強です!

posted at 03:46:35

@Mika_Regan 見ます!

posted at 03:43:31

RT @RishiDesaiMD: Here's a quick visual summary of what got us here: pic.twitter.com/1laEqsONvb

posted at 03:42:09

オリビア様、104歳!Happy Birthday! twitter.com/_angelalansbur…

posted at 03:21:42

@KateHwkg @akopavo ディレクターが女性の容姿に言及する必要はありません。15kgも太っちゃった、とご本人がいっていて、それのフォローのつもりなんでしょうけど、わたしはあのドキュメンタリーは全部通して見たけど、やはり、不必要だと思った箇所です。

posted at 03:19:20

@hirokonishimura 買いたくないですwww

posted at 03:15:41

🤣🤣🤣 twitter.com/hirokonishimur…

posted at 03:07:44

RT @nytimes: A significant majority of Americans who voted for President Trump in 2016 say they are planning to do so again this year. We talked to some who aren't. “I’m ashamed to say that I’ve voted for him," one voter, who called herself a staunch Republican, said. nyti.ms/2Zkl3BW

posted at 03:05:16

@Srf9Ve1WgjvM7MF 大真面目ですからねw

posted at 02:58:39

フランキーまで参戦。うるさいってば。#静かに食べさせろ pic.twitter.com/cRbYZubX8y

posted at 02:58:16

バナナ食べてるんだけど、うるさい。 pic.twitter.com/we6umWkurx

posted at 02:53:13

@YukariP ありました!

posted at 02:39:46

@kotsubunoheya 北米はどこも野生の王国です。敷地があるなら、囲いをすればいいのです。前の家は、鹿ランドでしたよ。うちも、ご近所さんも、みんな鹿に荒らされないよう、囲いをしてました。

posted at 02:37:05

@YukariP うちもケーブルTVないんですけど、YouTubeとかで見れるかしら。

posted at 02:29:16

@kay_lue 見てみます!

posted at 02:28:38

@meggienu 😭😭😭

posted at 02:28:06

ルッコラもめちゃ簡単だし、ビーツも信じられないくらい簡単です。 ルッコラ、ビーツ、ケール、スイスチャードは、これまで失敗したこと一度もないです。うちの農園(面積4畳半以下w)の定番です! twitter.com/kotsubunoheya/…

posted at 02:27:10

@livewithlove111 住処を追い出し、かわいそうなことをしました。。。

posted at 02:24:03

That’s exactly it! Thanks, Joe! #Biden2020 twitter.com/joebiden/statu…

posted at 02:22:02

この番組、みたことないけど、面白そうだなw 面白い? twitter.com/robertirvine/s…

posted at 02:20:44

@meggienu 残念。。。

posted at 02:18:09

@getako22 そうかー、確かに高い。わたし170cmあって、アメリカの高さがちょうどいいですからね。。。

posted at 02:17:34

RT @hipposhippo: やっと起きてきたと思ったら朝イチから撫でろ攻撃がすごい… pic.twitter.com/UCloa3QofR

posted at 02:16:27

@meggienu 森の中に捨ててしまいました。。。鳥に食べられるかな。

posted at 02:13:40

園芸初心者のわたしから、園芸初心者へアドバイス。ケールとスイスチャードは、マジで誰でも作れるから、作りたまえ。

posted at 02:12:04

@MikikoTanaka1 さなぎでしょうね。

posted at 02:10:26

7月3日のツイート

$
0
0

RT @ABC: Advocates demand action after coronavirus spurs 2,000 reports of anti-Asian bias. abcn.ws/2VFh5D8

posted at 05:07:42

RT @ysdgdae: これ、本日全会一致で不採択となりました。当たり前だ。 愛知知事の不信任決議を 高須院長が県議会に請願: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 05:06:52

RT @politico: The FBI arrested Epstein’s longtime girlfriend Ghislaine Maxwell after a federal grand jury returned an indictment charging her with four felony sex trafficking charges stemming from her alleged grooming of teenage girls to give sexual massages to Epstein politi.co/38kfLe3 pic.twitter.com/2N7fBbTYEs

posted at 05:06:16

RT @cgCl7oZUnAgcN4n: 自民党とその政治の変遷 pic.twitter.com/w44yVqLR3N

posted at 05:05:58

RT @lonlonsmile: テレビ画面に映っちゃう小さなお子さん、とうとうキャスターと会話😍 最近の状況でこの国に思うところはいろいろあれど、こういう時のおおらかな対応はとても好きです。家にいたら子供はお母さんのところに来ちゃうよねぇ。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…

posted at 04:54:06

ボツワナで象が不審死。(牙を取る目的で殺されたのではないという。)死因は現在調査中。 twitter.com/Reuters/status…

posted at 03:17:01

RT @hannahcwiley: New: @ProjectLincoln has tapped a list of current and former California Republican leaders to spearhead a multi-state fundraising and recruiting initiative to target vulnerable senators in battleground states. Read more here: www.sacbee.com/news/politics-…

posted at 03:15:13

@kurozukuri そうなれば、アレにかなうバカはいまい・・・

posted at 03:12:39

@kurozukuri 同意。ホワイトハウスのてっぺんからして、そうだから、どうしようもない。

posted at 02:42:35

そうなのですね、研究室の皆様に感謝。 twitter.com/NorthEast57/st…

posted at 02:41:43

@taka116t 緑多いですねー。リモートワークができるのなら、TakaさんのようにCityを離れる動きは、今後も続きそうですね。とくにご家族がいるかたは。

posted at 02:40:26

@tigersharkNY ドキドキわくわくですね、よかったですね!

posted at 02:28:11

Deadlyな病気を誰かに写すことを目的にパーティ開くって、そこに他人に害を与えるIntentionがあったんだから、犯罪扱いにすべきだと思うけど。バカもここまでくると犯罪でしょ。 Alabama students hold COVID-19 parties with prize for first person to get sick twitter.com/i/events/12786…

posted at 02:26:55

😱😱😱 twitter.com/soonsoul/statu…

posted at 02:23:20

7月4日のツイート

$
0
0

メイン州のカムデン港は昔からヨットハーバーとして有名ですが、漁師さんらが船を着ける仕事場としての漁港でもあります。金曜日の午後に、いつもここで、その日のキャッチを船で売るロブスター漁師のおじさんたち。クーラーボックス持参でロブスターを買いに来る人たち。 #メイン州 pic.twitter.com/qTpPRTDRM7

posted at 07:42:58

川が海に流れ込む河口にはカモたちがいっぱいいました。今の季節、卵から孵った雛が親鳥にくっついてあちこち泳いでいますね。 pic.twitter.com/I1tXklluQS

posted at 07:37:21

独立記念日の週末なので、ハーバーに停泊するヨットの数も増えてました。ここからの眺めは、いつ見ても美しいな。 pic.twitter.com/KqH0mcldUS

posted at 07:34:51

ヨットハーバーの前に立つプリシラちゃん。 pic.twitter.com/LknuSifP24

posted at 07:32:50

図書館前の広い芝生もせっせと歩いて・・・ pic.twitter.com/IMyvrkiorR

posted at 07:31:36

これから満開になる紫陽花の蕾を両脇に見ながら・・・ pic.twitter.com/BV3SOwoUVw

posted at 07:28:38

ハマナスの花が咲いてる小道を抜け・・・ pic.twitter.com/0KdaZWdEvA

posted at 07:27:14

空いてて X 開いてて ○

posted at 07:24:56

@Accurasal @nybct それ、ボストンだからじゃ?w

posted at 07:23:58

今日は午後に晴れたのでプリシラちゃんと一緒にハーバーの方まで散歩に行きました。連休なのでレストランやお店も空いてて、観光客が結構来てましたよ。 pic.twitter.com/6YyAa5gCVd

posted at 07:23:06

不思議ですね。ほんと。 twitter.com/Peppermint_252…

posted at 06:26:25

食べてみたい・・・ twitter.com/MACLKO/status/…

posted at 06:25:53

辛ラーメンは、冷たくするのも大好き! これです!最高です!! ameblo.jp/sakaki-nami/en…

posted at 06:24:21

@Tamaow やってみて、やってみてーん😃

posted at 06:22:54

「辛ラーメン」と「一平ちゃん」と「サッポロ一番」はいつも箱買いw

posted at 06:22:22

RT @TrinityNYC: @jazz0128 Izumiさん(@jazz0128)に教えてもらった、辛ラーメンにツナ、を食べてみた。たしかに美味かった。卵も入れたよ。 pic.twitter.com/78UekbiBKU

posted at 06:20:05

@jazz0128 Izumiさん(@jazz0128)に教えてもらった、辛ラーメンにツナ、を食べてみた。たしかに美味かった。卵も入れたよ。 pic.twitter.com/78UekbiBKU

posted at 06:19:54

RT @tyomateee: これになりたい pic.twitter.com/X0OwhwrVlo

posted at 06:07:29

@nybct そうですね。わたしが人種関連で個人的に一番いやな目にあったのは、ニューヨークシティで、です。いちばんリベラルな土地柄もシティだったけどね。まあ、一番長く住んだわけだから経験数も豊富なわけですけどね。

posted at 06:03:40

@nybct わたしがいま住んでる町も白人比率97%とかで、似たような人種構成です。(メイン州は全米でバーモントに続き2番目に白人比率が多いんです。)でも、いまのところ、そんな変なヤツに遭遇してないし、あちこちに、Black Lives Matterという意思表示してるお宅までありますよ。頭オカシイね、そいつ。

posted at 05:58:08

@nybct はあああ!?!Don't feel safe?? はあああ?? 最低。

posted at 05:46:04

@shutendoji_rw04 ありがとうございます。

posted at 05:39:56

@hirokonishimura そうですね、この方は若くて健康で、それゆえに営めるライフスタイルかもしれません。でも、健康である、ということも、個人が持つキャピタルの一部であるので、このひとはそれを活用してるわけですね。

posted at 05:29:12

@maimai20203 @ToshimiK1123 ケール・チャーハン仲間~~💖👍

posted at 05:26:58

わたし個人のケースでは、「夫婦ともに学費ローンを完済し、その後にモーゲージも完済して、ある時点で大きな借金が一切なくなったこと」が、その後のフィナンシャル・フリーダムの確保に最も大きな役割を果たした、と思います。

posted at 05:25:28

そんなワタクシですが、あくまで個人的にひとりのヒトとして感じることとしては、Financial Freedomとは、持ってるお金の多い少ないとは必ずしも相関しないし、たくさんお金があるからフリーダムが多いわけでもないし、その逆もしかり、だと思うね。

posted at 05:22:40

ただし、セオリーが示す「効率」というのは、個々人が何をもって「フリーダム」を感じるか、どういう状態が最もここちよいと感じるか、みたいな、個々人が持つヒューマン・エレメントは考慮には入っていないわけ。 わたし個人のお金の使い方を振り返ると必ずしもベストの効率ではなかったナとも思う。

posted at 05:20:34

実は私は、職業上の専門は「借金」でして(笑)、Debtをすることで、どれほどお金を”効率的に”回すことができるか、支払金利が増えたら金策どうするか、みたいな話ばっか、数十年もやってきたわけよ。金融セオリーに従えば、無借金の状態は必ずしも「最も効率が良いお金の使い方」とは限らない。

posted at 05:18:08

でも、仕事の目的が、大きな借金や無理な支出を支えるため「だけ」になってくると、ほんとうに辛くなってくる、とも思うんだな。無借金という名のフリーダムとは、とても大きなフリーダムだと思う。

posted at 05:07:09

お金を得るために働く。「働く」ことにより、新しいひとびととの出会いがあったり、その仕事をしなければ自分がそれが上手だとかそれが好きだとかいうのも気づかなかったかもしれない。働くってのは、お金のほかの副産物も、いろいろ得られますよね。

posted at 05:05:17

Financial Freedom って、人生を快適に過ごすために、ものすごく重要なエレメントだと思うんだよな。世のほとんどのひとは、生れながらに、一生困らないお金を持って生れてくるわけじゃないから、「生活するために収入が必要で、収入を得るために、自分の時間を使う」、それがスタンダード。

posted at 04:59:04

→世の中のほとんどのひとが「収入を得ることに自分の時間を使う」わけですよね。わたしもかつてはそうだった。それから解放されることの快適さ、というのは、いま、ほぼリタイア生活になって、強く感じる。 この方ほどの徹底したOff-Grid生活は、もちろん私にはできないけど、なんとなく共鳴する。

posted at 04:54:41

→かつては自分の時間の多くを「収入を得ること」に使っていたが、いまではまだ100%自給自足はできていないけど、生活費は凄く少ないし、自分の時間を好きなことに使えるのが嬉しい、という。こんな不便な場所で大変じゃないかと言うひとも多いけど、慣れたら快適だ、と。→

posted at 04:50:21

(つづき)このタイニーハウスを作ってもらうのにお金を使ったので、最初の数年はありとあらゆるアルバイトをして働いたけど、借金はもう一切なくなり、金銭的なフリーダム(Financial Freedom)は何事にも代えられないと、この女性は言う。→

posted at 04:48:44

この女性、2014年にワイオミング州の大自然に囲まれたこの小さな家にひとりで住むようになって(ワンコが同居w)、完全にOff-Gridで生活してるんですって。 こういうのもひとつの生き方だよなあと思う。 Living Off-Grid on a Tiny House Homestead for 6 Years youtu.be/dFI5m0n4G0Y

posted at 04:42:06

@abulaslime どんどん、すごいおもちゃが増える!!!w

posted at 04:36:42

グローバリズムとか、関係ないです。他人の身体について言及するのは失礼なことだし、褒めてるつもりかもしれないけど、真意がなんであれ、よく知らないひとから見た目を評価されたり言及されたりするのは気持ちのよいものではない、という【当たり前】のことに気づいてないひと、多すぎるという話。 twitter.com/le_trou/status…

posted at 04:14:09

@ZukashiT www

posted at 04:11:35

@KyokoUchiki なにせ人口当たりになおした検査数が日本はものすごく少ないので、それを指摘すると「必要ないからしないのだ」とか「無闇に検査する理由はない」とかディフェンシブになるひとが湧いてくるんです。感染者数が増えているのに、検査して無症状のひとも知っておいた方がいいと思わないのが不思議・・・

posted at 04:10:17

ケール入りチャーハン!!!ご報告ありがとうございます、私も食べたくなってきました、エビ入りで美味しそうです! twitter.com/ToshimiK1123/s…

posted at 04:08:01

RT @FastCompany: The Facebook ad boycott has to be indefinite to actually work f-st.co/L3txjy6

posted at 02:29:36

@ZukashiT 🤣🤣🤣

posted at 02:29:08

連ツイ。こういうことが、全国各地で起こっているのではないかと不安になる。 twitter.com/hoshi_harumi/s…

posted at 02:25:42

変えてゆきたいです。 twitter.com/le_trou/status…

posted at 02:15:05

RT @tk_12o: 新卒の時にアイスブレイクの練習で「客先いったら受付のおねーちゃん美人って言え」みたいに言われて他に話の引き出しねーのかよって思いながら聞いてた twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 02:14:33

その通りです。ルールとして共有したいです。 twitter.com/yohta/status/1…

posted at 02:13:23

RT @hirosan_3: アメリカの田舎はこういう渋滞です。 pic.twitter.com/0p0UgaCovz

posted at 02:09:32

アメフトチーム、レッドスキンも、チーム名を2020年シーズン開始前に変更する動きへ。 The Washington Redskins said they are undertaking a “thorough review” of their team name...amid mounting pressure from sponsors and sets the stage for a change www.wsj.com/articles/washi…

posted at 02:06:24


7月5日のツイート

$
0
0

@HklS8DVwCciRSpK そんなことはありません🤣🤣

posted at 02:37:33

@monharpo Your beloved cat friend will be always watching you. Even now, he/she is watching you, because you're their greatest friend ever and they'll remember how much love you gave them. 🐱

posted at 02:37:02

@koudaiin そうです。寒い海がよいので、海水温度があがってきてるため、カナダのほうに移動してるというウワサを聞いています。

posted at 02:32:09

@HklS8DVwCciRSpK 「歴史的証言」!!! 急に、わたしの「むかし語り」にお墨が付いた気がします!!!🤣🤣🤣

posted at 02:30:46

@koudaiin 日本でのビジネスがどうかという話もありますが、こちらでは、温暖化の影響で、漁獲量そのものに影響がでているらしいです。

posted at 02:28:45

@monharpo えっ、猫様が・・・ そうだったのですね、心中お察しいたします。 また戻ってきてくれてうれしいです。

posted at 02:27:27

むかし話したがるって、老いた証拠だよなwww

posted at 02:20:24

#在米鍋会 在米の皆様にはいつもお世話になっています。ここで初めてお会いする皆様、こんにちわ。Trinityなまってトリンチです。NYに長いこと住みましたが、今年になってメイン州に移住、現在自宅を大幅改築中。「むかし話」がだいすきです。どうぞよろしくお願いします。twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 02:16:54

なつかしい!この曲、大好きです!! twitter.com/ihcamezak/stat…

posted at 01:49:18

RT @TrinityNYC: @DoubleMoonTomo 女性も男性も、ぷっつり、やめるべきだと思います。 それがたとえ褒め言葉のつもりであっても、相手は必ず喜んではいない。ましてや、外見について批判的あるいは揶揄する言葉は、よほど親しい気心知れた間柄でようやく許されるのであって、そうでもないひとが気軽に口にすべきではないと思います。

posted at 01:46:46

@DoubleMoonTomo 女性も男性も、ぷっつり、やめるべきだと思います。 それがたとえ褒め言葉のつもりであっても、相手は必ず喜んではいない。ましてや、外見について批判的あるいは揶揄する言葉は、よほど親しい気心知れた間柄でようやく許されるのであって、そうでもないひとが気軽に口にすべきではないと思います。

posted at 01:46:37

@Nyrei2011 わあ、楽しみです!! 話題ですよね!

posted at 01:24:09

@yutangc そうですね、そういう憧れは強くのこっている、とかんじること、あります。

posted at 01:22:01

ディズニー・チャネルで、『ハミルトン』の映画がみれるそうなので、見たいです。 Happy 4th of July! pic.twitter.com/KmxZ6CxbLm

posted at 01:18:37

BLMのムーヴメントが形になってゆき、いまUSでは奴隷を所有していた歴史上の人物の肖像画を外したり、銅像を壊したり、名称を変えたり、様々な動きが起こっています。 ワシントンも、奴隷を使っていたひと、ですが、ワシントンの銅像をぶっこわすことになったら・・・ きっと、わたしは、反対する。

posted at 01:12:23

英国植民地のステータスから独立を果たした合衆国の最初の首都はニューヨークシティだった。 ジョージ・ワシントンは1789年4月30日、現在銅像が立っているウォール街のあの場所で初代大統領として宣誓した。米国の首都は最初NY、次いで一時的にフィラデルフィア、そして最終的にDCが首都になった。

posted at 01:06:59

で、現在、そのウォール街には、「合衆国の建国の父」と呼ばれた初代大統領ジョージ・ワシントンの巨大な銅像が立ち、すぐ脇のニューヨーク証券取引所(NYSE)の巨大な星条旗をジッと見つめている。 pic.twitter.com/NRlH9bEAKJ

posted at 00:59:55

ちょっと話は飛ぶが、当時のオランダ人は、その「壁」の向こう側に排せつ物を捨てていた(そうすると、エゲレス人が近寄らないから)ので、現在のウォール街のあたりというのは、そのむかしは💩💩💩だらけだった、という話をきいたことがある(大笑)

posted at 00:38:20

ウォール・ストリートは、その昔そこに「壁(Wall)」を建てたんで、そう呼ばれる。マンハッタン島の南端で街づくりをしていたオランダ人は、やはり新世界に触手を伸ばしていたイギリス人が入ってこれないよう、壁(というか、柵w)を立てた。(オランダ人、歴史的に柵内に籠るのが好きなのか。) pic.twitter.com/UX1H9Amzeg

posted at 00:34:35

オランダからの開拓民が、「ニューアムステルダム」と呼んだマンハッタン島の南端を植民地にして、そこに17世紀にオランダ風の建物を建てた。超高層ビルの合間合間に、いまでも当時の名残を残す建物が残されている。 pic.twitter.com/m5l9OBgpIm

posted at 00:25:42

たとえば、マンハッタン島という 【史上最強の不動産物件】 を、オランダ人が先住民から胡椒の粒と引き換えに(悪く言えばだまくらかして)買い取って、そこを「ニュー・アムステルダム」と呼び、オランダ村を再現した。それが現在のウォール街のあたり、なんですよね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 00:22:09

ディズニーとか、日本のハウステンボスとか、そういう「お遊びのための再現」の話をしてるんじゃないんだよね。 アメリカという新世界に移民として渡ってきた欧州人は、それでもやっぱり、欧州の町の名前を新天地にそのままつけて、祖国の建築方式をなぞって町づくりをしたんだよ。そういう話。

posted at 00:18:11

RT @TrinityNYC: @kenichi_tomura ヨーロッパの街並みを再現する、というなら、日本にだって、ハウステンボスとか、グリュック王国とか、チボリ公園(つぶれたっけ?)とかあるじゃないですかwww

posted at 00:13:34

@kenichi_tomura ヨーロッパの街並みを再現する、というなら、日本にだって、ハウステンボスとか、グリュック王国とか、チボリ公園(つぶれたっけ?)とかあるじゃないですかwww

posted at 00:13:24

米東海岸て、アメリカでは欧州からひとが渡ってきたから欧州「風」の建築物が実際多いわけだけど、実際に欧州の都市に行って、そこの街並みや建物をみると、「はー、やっぱ違うのぉ・・・」と圧倒されるよね。特に教会とか。合衆国と欧州では、歴史の長さがぜんぜん違うことを思い知る、ていうか。

posted at 00:01:51

7月6日のツイート

$
0
0

RT @TrinityNYC: @seamuslove 🤣🤣🤣こういうもの作らせると、どうして、こう才能がほとばしるんだろうか、アメリカ人・・・

posted at 04:17:27

RT @MayumiNarako: 面白すぎて全部RTしたいけど、これでTL埋め尽くすのも申し訳ないから自分で見に行って🤣🤣🤣 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 04:17:12

@ama80000996 かわいいです!💖💖😭

posted at 03:18:20

@Mika_Regan 仕込みの話は、ここかしこで言われてますね。実際そうなら、そのうち、バレるでしょう。仕込んで焼かせるとか、本当の愛国者が、自分が愛する国旗にそういうことやりますかね、もしヤラセなら徹底的にぶん殴ってやりたい。

posted at 03:17:56

@akopavo でも、だんだん、北上してくるかも・・・😭(NYの天候、たいてい数日遅れでリピートされる感じです)

posted at 03:10:07

@Q75443845 この特定の方がそうなのかはしらないですけど、統計坊やの多くは、その傾向があるのが見て取れますね。

posted at 03:09:12

RT @onoyamarie: 双子として生まれた男の子は、女の子としてバレリーナを目指した。家族が明かす、その決意と半生。 www.huffingtonpost.jp/entry/storygir…

posted at 03:08:14

😭😭😭💖 twitter.com/Ligia1712M/sta…

posted at 03:00:43

さくら猫さんだ!💛💛(耳カット) twitter.com/ama80000996/st…

posted at 02:59:02

@akopavo えっ!そちら、そんなに暑いのですか!!(いま、こちら15℃しかなくて、しかも霧雨が冷たくて、フリース重ねてるの)

posted at 02:58:19

@MikikoTanaka1 ほんとに。やらせてる側の自己満足、なんですよね、ああいうのって。

posted at 02:57:02

いま振り返ると、わたしが小学生のころって、放課後の掃除当番では、真冬でも冷たい水に雑巾浸けて絞って、はいつくばって床拭きをさせられたわ。 あれが、なにか教育上わたしにプラスになったかというと、ハッキリ言って、なにもないと思うね。

posted at 02:56:12

「教育のため」と称して、素手でこどもにトイレ磨かせるとか、破傷風予防もしないで泥水の中に子供漬けるとか、骨折しても組体操させるとか、自分らで作り上げた古臭い美談ごっこで涙ツツーやりたいジジババが教育界に多すぎ。美談ごっこに子供を利用するの、やめなさいよね、ほんとに。

posted at 02:50:02

RT @the_april_8th: なんで俺含めて自衛官が破傷風のワクチン接種をしているか、これもあるからなんだよ! 子供にやらせるな! twitter.com/asahi_photo/st…

posted at 02:47:05

ワンコか。 twitter.com/planetpng/stat…

posted at 02:45:50

@hiroc88803522 @hinamaturi1955 @yuki2232425 @Yukiyo わたしのレスにも、そういうひと、きてますよ。どうせナニ言ってもダメだろうから、無視してますけど。

posted at 02:43:03

それに、「どこどこにはないけど日本だけにある、日本ならでは」 とか言って悦に入ってるもののほとんどは、日本以外にもあるんだよ。 四季、とか。

posted at 02:40:43

@khainnaamtia @MametarouA 24時間丸々止めたのが初めて、という話ですね。 NYCの地下鉄カーは定期的に新しい車両に替えますし(どこもそうですけど)、いったん車両を停留させて点検したり清掃する場所がありますよ。 コロナは困りものですが、徹底してピカピカに磨く機会になったのは市民にはありがたいでしょうね。

posted at 02:39:53

自分の国が好きなら「好き!」と言えばいいと思うよ。 別に、 「どこどこと比べて上だから」とか 「どこどこにはないけどうちの国だけにはあるから」とか、 「どこどこより民度が高いから」とか、 ともかく他と比較して自分の位置を確認しないと安心できないのは、実際は不安だからでしょ。

posted at 02:36:39

@SamSam_5x あのひと、ともかくサイテーなので、おどろかない。昔から嫌い。

posted at 02:32:51

@makihitorigoto パイル地がご希望ですか?Cotton 100% のブランケットなら、使ってますが、なかなか快適です。

posted at 02:22:34

@shirodelviento それはやはり、K-Popの成功の影響はおおきいでしょうか。アメリカでは、BTSやBlack Pinkはいまやトップ人気アーティストですからねぇ・・・(韓国語で歌っても)

posted at 02:20:00

わたし個人の物差しとしては、「民度」ということばを使って自画自賛するひとが多いほど、その国の民度は低い。 twitter.com/KD9jVWGEAji5yB…

posted at 02:12:24

@akopavo @kurozukuri @dukeandchai 適材適所。

posted at 02:06:55

@Noricoco0924 カナダ人なら、見慣れてると思いますw

posted at 00:03:24

カニエが大統領になったら、アレはVPになるのか。 #助けて twitter.com/teatime75/stat…

posted at 00:02:50

@minekoyoshimura @yorinobu2 そうなんだ・・・わたしはいつも、さいしょからカッター(スライドさせて切る)がついてるのを買うんですけど、別売りで、こんなのもあるらしいです。www.amazon.com/dp/B01MPYM4WN/…

posted at 00:01:07

7月7日のツイート

$
0
0

@SirTonka07 Go Martha go!

posted at 03:03:34

@TanimachiKuniko @kuttsumidler @colabo_yumeno @harumi19762015 夏物の服も、同様にリストにしたらどうでしょうね。

posted at 01:44:47

RT @TanimachiKuniko: @TrinityNYC @kuttsumidler @colabo_yumeno @harumi19762015 欲しいものリストはすでに作成されています。www.amazon.co.jp/gp/aw/ls/ref=c…

posted at 01:43:54

@tigersharkNY 私も祈るような気持ちです😭

posted at 01:42:21

NASCARの黒人ドライバーをこうして名指して責めてみたり、南軍旗の掲揚中止に文句つけてみたり、この人、自分がネオナチシンパサイザーだってこと、隠すどころか、最近、あえて強調するようになってきてるよね。支持者層の最後の砦がレイシストとネオナチだから、アピールするようになってる。 twitter.com/realDonaldTrum…

posted at 01:16:51

7月8日のツイート

$
0
0

Even Lindsey is back to his sanity. twitter.com/thehill/status…

posted at 01:39:48

@kurozukuri @MayumiNarako @torreypiney いや、それだとアレのリゾート周辺の住民が困りませんかね。聞くところ、NYシティは、例の監獄島ライカーズ・アイランドの刑務所を閉鎖して移転するつもりらしいんで、あそこに押し込めたらどうでしょうか。島だし、ちょうど独房もいっぱいあるだろうし、鉄条網も張り巡らされてるし。

posted at 00:59:51

@cham_a @colabo_yumeno ああ、その服を着てるとわかっちゃう、ということですか?? よほど奇抜なものじゃなければいいとおもいますけどねぇ・・・たとえばユニクロのTシャツとか。

posted at 00:45:23

@nerimonokirai ひっかくぞ、かっちゃくぞ、食いつくぞ、いろいろバリエーションあるみたいです。面白いですよねw

posted at 00:43:46

トランプとエプスティンが連名で訴訟された事実というのは、これのことだ。なぜか突然、立ち消えになったが。このツイのいくつか下に、訴状全文のリンクを張ったツイもある。読みたいひとは、吐き気を抑えながら、どうぞ。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 00:17:05

FOXは、トランプだけを切り落としてニュースに使ったことを方々から指摘され、謝罪しました。これがその写真。オリジナルと、FOXが番組で使った画像。 (しかし、メラニアのウェストに手がかかってるのに、それが誰の手だというのだろうかwww 心霊写真じゃあるまいしww) pic.twitter.com/GhbI9C2pIq

posted at 00:14:10

@monharpo @hibiki_85 逆立ちなんてしたら、鼻に水はいりませんか!!😱🤣

posted at 00:07:04

でも、切り落としたのはトランプの部分だけで、メラニアはそのままにしてた、というので、いろいろ憶測が流れていたけど、そんな写真よっか、 『エプスティンとトランプが連名で、当時13歳だったという被害者から、レイプで訴訟されたことがある』 という事実はもっと語られてもいい。

posted at 00:06:16

エプスティンの相棒だったギレーヌ・マックスウェルの逮捕で、マックスウェルとエプスティンと一緒にトランプ本人とメラニアが仲良く4人で写ってる写真があって、その写真をTVで使うにあたり、FOXがトランプだけ切り落として、エプスティンと懇意にしてた事実を和らげようとして話題になってたよね。

posted at 00:04:22

7月9日のツイート

$
0
0

最高裁は、トランプのカネまわり資料(所得税申告書ふくむ)を連邦議会が閲覧するのはブロックしたが、NY州司法当局の調査についてはブロックせず。 アレは過去の疑わしい取引や脱税容疑でずっとNY州司法当局から追いかけられてるが、NY州はさらに締め付けてくるね、これは。apple.news/APu6yZwQ-ThGep…

posted at 23:59:08

@tokyogoer 通気性と水はけをよくするためです。5~7ガロン容量のファブリック製のポットを使いましたので、葉っぱがひろがってくると移動させてポットとポットの間を広げることができるので、たいへんいいです。来年もこの方式にしようと決めました。

posted at 22:37:06

いつもは苗から始めてますが、今年はキタザワ商会(www.kitazawaseed.com )から日本の細いキュウリの種を買い、発芽させるところから始めてみました。いまのところ順調に育っています! ふと見ると、小さいキュウリの子が「将来ここがキュウリになるよ!」と主張しています。😍 #とりんち農園 pic.twitter.com/Uj9cWRxpTN

posted at 22:32:42

@HomerSakai えっ、カナダといえども、内陸のほうだとそうなるんですね・・・(アメリカも内陸部は高温多湿になるけど)

posted at 22:22:04

@a__matatabi お気をつけてね。再会する日を、わたしらもワンコ達も、首を長くしてまっていますよ!!Safe Trip!

posted at 22:20:48

@a__matatabi @monharpo 監獄破りは、常に小さな穴から始めて、誰も気づかないうちにすこしづつ穴は大きくなっているのです。。。(ソース:映画ショーシャンクリデンプション)

posted at 22:14:38

@HomerSakai 緯度が高いから、気温がなかなか上がらないんですよね。。。

posted at 22:02:16

@miumommy はじめまして。素晴らしいですね。私も今年に入って体重を落とそうとして同様の取り組みで、今のところようやく、目標まであと1kgに迫ってきました。でもエクササイズをサボり気味で、ここで停滞しています。ツイートを拝見し、励みになりました。

posted at 22:01:01

このトマトはいつ食べれるようになるのだろうか。 pic.twitter.com/N1xq6uAgJ1

posted at 21:42:17

@sophiinme いまがいちばん美しいです。虫にくわれたり、萎れたりして来る前にどんどん食べようとおもってます。

posted at 09:10:41

Yes, Yes, Yes, and Yes! twitter.com/politvidchanne…

posted at 09:04:36

そうだ、明日か明後日、余ってるカブでお味噌汁つくろうかな。おにぎりも作って。

posted at 09:01:12

おいしそうですね、こんどやってみますね。 twitter.com/shiinakaeru/st…

posted at 08:56:52

そこにケールとパセリをザクザク切ったものを投入。熱いスープに沈めて柔らかくなったら蓋をして、弱火にしてさらに煮込む。塩コショウ・タイム・オレガノなどで味を整える。 お椀にたっぷり盛って、バゲット添えてディナーにしました。お腹いっぱいになりました。 写真は#とりんち農園 のケール。 pic.twitter.com/bz26xELlsf

posted at 08:55:45

Hominyとは、粒がやたら大きいトウモロコシみたいな作物の実です。缶詰で売られてるのをわたしは使ってます。これをザルに空けて、真水ですすいでから投入。 これにチキンストック(コンソメでOK)を材料が被るぐらいまで入れ、火を弱火にして根野菜が柔らかくなるまで煮込む。(つづく)

posted at 08:45:11

(写真にはトマト缶が写ってますが、カブの味が失われると思ってつかいませんでした。正解。) 作り方は簡単。肉を適当な大きさにザクザク切って、オリーブオイルとガーリックで炒める。ケールとパセリとハモニー以外の材料をぜんぶひとくち大に切っておいて、ぜんぶ入れて炒める。(つづく)

posted at 08:42:04

何を煮込んでもいいんだけど、今日の材料は、 1.ハクレイという日本のカブ、2個 2.人参 2本 3.セロリ 2本 4.ジャガイモ 2個 5.タマネギ 2個 6.ケール と パセリ (適当) 7.鶏もも肉1ポンド(450g) 8.Hominy の缶詰 ひとつ 9.マッシュルーム 5~6個 10.ガーリック ふたカケ pic.twitter.com/u8BOVam9Kx

posted at 08:39:48

さて、ハクレイを入れたチキンスープですけど、おいしかったわ、ハクレイは正解です!煮崩れもしないし、ほかの根野菜とも合うし、なによりおいしい。具沢山のスープにしたので、これだけでお腹いっぱいになる。 pic.twitter.com/MNo1vBut7A

posted at 08:31:04

まだ、こんなこと言ってるひとがいるんだな。進化しない社会。 twitter.com/pearlundersea/…

posted at 08:27:48

RT @miya____sa: 小学校で素手トイレ掃除をさせてる件 友人が市教委に電話した。 担「市内は感染者0だから、今はもとの学校の活動に戻すことが子どもの心のケアになる。」 友人「素手トイレ掃除はあまりにリスクが高くて不安」 担「あなたはトイレ掃除をして感染した人を見たことがあるのか?」 🔥最💩悪🔥 #千葉県

posted at 08:24:22

@hashitan Good luck to you!

posted at 08:23:13

RT @TrinityNYC: @anSHELadEWxz6SD 「その他、答えない」が最も正しい割合だったりしてww

posted at 08:20:53

@anSHELadEWxz6SD 「その他、答えない」が最も正しい割合だったりしてww

posted at 08:20:43

RT @anSHELadEWxz6SD: 産経新聞すごいな 安倍政権支持86%って… pic.twitter.com/KPb0G6xV9m

posted at 08:19:57

あ、太平洋じゃなくて、大西洋ねww

posted at 08:17:08

@ringo_rinrin おならもげっぷもウンも赤ちゃんだからカワイイ・・・😭😭😭

posted at 08:16:13

RT @middleageriot: I miss having a president I could trust alone in a room with my daughter or the Constitution. #CreepyTrump pic.twitter.com/Fxn9mmy4rr

posted at 08:11:01

ポンペイオ、欧州側もアメリカ側も、どちらも太平洋挟んだトラベルを解放したいと思ってる、とか言ってるけど、ついこの間、欧州側から「Covid19増え続けてるアメリカからは欧州に来るな」ってガッツリ言われてませんでしたっけ?w twitter.com/thehill/status…

posted at 08:08:36

@MASAHITOSATO1 @kurozukuri 日本で「ハンバーガーステーキ」という通称の、あの食べ物は、アメリカでは、「Salisbury Steak」と呼ばれるやつですね。こちらではハンバーガーはたいてい、牛肉のみでつくりますが、日本の卵いれたりパン粉入れたりして煮込むやつは、あれはSalisbury Steakのレシピです。

posted at 08:01:33

@kanda0503 @CqaNaRn0ipKsKHS @mDK1Cg8QGob7wNL アメリカだったら訴訟沙汰です。

posted at 07:57:30

RT @hDuT2qgLlmVoOk2: 今朝の立川市。カルガモ一家 pic.twitter.com/vAWvriLyQZ

posted at 07:34:17

@norasuke0428 もう、植えてみるしかないですね、これは!!w

posted at 07:14:00

@vamerika2 ヴィンテージ物ですね!

posted at 07:11:56

@makotomakoto1 来年、挑戦してみようかなーw

posted at 07:08:24

@norasuke0428 葉っぱはどうやって食べますか。塩もみするとか?炒めたりもできますでしょうか?

posted at 07:05:28

@Mika_Regan フロンティアで通じてて、うれしいです!!(笑) カッコ内の但し書きに笑いましたw

posted at 07:03:51

@kurozukuri そうですね、ジュリア・チャイルドの憧れのフランス料理はTVでみてため息をつくものだったけど、パイオニア・ウーマンのは、台所にいつでも用意されてる材料でいますぐにでも真似して作れるものですもんね。ニーズの変化に応えた結果が今のフードネットワークなのかなw

posted at 07:03:03

@abulaslime 作ってみようかしらw

posted at 04:04:35

@redcurrantjelly そうそう、なんとなく、漂う雰囲気が、道歩いていたらそこらへんによくいる感じのアメリカ人女性、なので視聴者にとって親しみやすいのも、人気のひけつなのかもですね。

posted at 04:03:25

@Senti_Bay うまくいったら、報告します!

posted at 04:00:58

@kurozukuri ボビー・フレイとか? マリオ・バタリさんのイタリア料理番組がすきでいつもみてたけど、セクハラで降りてしまいましたね。プロのシェフなのに素人みたいなエメリルが大うけして、あれで料理番組の視聴率がドドーンと上がったそうなので、素人にもわかる/ウケる、は重要なのかもね。

posted at 04:00:38

@abulaslime そうですね。I wouldn't do that to you. も「食べなれてないあなたたちに」という意味あいだったのかなと、好意的にとってみました。

posted at 03:54:52

🤣🤣🤣 twitter.com/kurozukuri/sta…

posted at 03:53:44

@kurozukuri そういう番組も、残ってますよね。

posted at 03:53:08

@MASAHITOSATO1 アメリカ人といえばマクドナルドのハンバーガーしか食ってないと思いこんでいる日本人も、実際、おおぜいいるわけですからね(笑)

posted at 03:52:19

@abulaslime ですねー。でも、あれでレイシスト呼ばわりは、ちょっと行きすぎではとも、アジア人としては思いましたw

posted at 03:51:02

@redcurrantjelly 美容のカテゴリーwww

posted at 03:49:57

@abulaslime なるほど・・・こういうことだったんですね・・・

posted at 03:48:15

2年前ですけど、わたし、こんなツイートしてました。昭和ニッポンそのものだよ!w twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 03:46:50

7月10日のツイート

$
0
0

RT @ankoapricot: 倉持医師「首相はマスクしてるけど、日本のコロナ対策はブラジルと変わらない。地方に丸投げして政府は無策。この局面で都知事と西村大臣で話し合ってなんとかしろと、不安でしかない。もっとリーダーシップをもってやってほしい」 よく言ったと思います。激しく同意。 #報道1930

posted at 23:55:31

RT @KanadeAkiyoshi: @TrinityNYC 「あらゆる人に検査」=「無闇に検査」であって、日本では、この「あらゆる人」や「無闇」の範囲が未だに定まっていないように思います。「検査数を増やすこと」は、「あらゆる人」や「無闇」に直結しない。だのに、未だに、それが一直線の思考にある人たちがいることが不思議でなりません。

posted at 23:54:22

「マスクしてる歩いてるヤツは、健康を気にしてるというより、オレサマを嫌ってるという意思表示のためにマスクしてるんだ!」 と言ってたあのひと、こんどは、 「BlackLivesMatterの壁画や路面サインはヘイトのシンボル!」 とか言ってたわ。はやく消滅してほしい。 pic.twitter.com/CVRtXDKP3o

posted at 23:52:35

日本におけるポテトサラダの消費量が、昨日一日で通常レベルの何倍あったのか、を知りたいw

posted at 23:47:10

ケンタッキー州でも、(ついに)公共のエリアではマスク着用義務へ。同州も感染確認数が急増している。 twitter.com/thehill/status…

posted at 23:44:20

RT @KanadeAkiyoshi: @TrinityNYC はい。そうですね。私も、トリンチさんや依田さんと同様の見解です。 twitter.com/takanoriida/st…

posted at 23:42:28

RT @TrinityNYC: @KanadeAkiyoshi おなじく、です。こんな状況のアメリカに住んでいますけれど、わたしは検査を受ける理由も必要性も感じないです。わたしが住むあたりは、岩手県と同じで、ほとんど感染者がいないので。ここのエリアでもみんなでワッショイ検査したら「無闇に」と思うけど、そういう話ではないですよね。

posted at 23:42:24

@a__matatabi 眺めの良い場所なら、ウェストチェスターの何倍もそろってますよ!ワンコ連れて、いっしょにハイキングに行こう!まってるよー!

posted at 23:38:50

@KanadeAkiyoshi おなじく、です。こんな状況のアメリカに住んでいますけれど、わたしは検査を受ける理由も必要性も感じないです。わたしが住むあたりは、岩手県と同じで、ほとんど感染者がいないので。ここのエリアでもみんなでワッショイ検査したら「無闇に」と思うけど、そういう話ではないですよね。

posted at 23:38:00

感染者数が増えてる真っ最中に、「学校は通常どおり再開しろ、しなかったら政府の補助金切る!」とかわめき出して、教育界や親たちから非難轟轟の嵐の阿呆が、アメリカのホワイトハウスの真ん中に座ってますよ。 #似てますね twitter.com/yumidesu_4649/…

posted at 23:33:47

RT @yumidesu_4649: もはや常軌を逸しているとしか思えない。本日、東京都の新規感染者数は過去最高を記録した昨日の224人をさらに上回る243人にのぼると公表されたが、同時に目を疑うようなニュースが飛び込んできた。なんと「Go Toキャンペーン」を7月22日から開始すると政府が発表したのであるlite-ra.com/2020/07/post-5…

posted at 23:30:10

RT @sayuri_t_h: @TrinityNYC マイアミの場合、準備が甘かったと思います。私が行ったドライブスルーもとんでもない行列で検査のテントは2つのみ。今は一時閉鎖された場所も再開してるしMD NowのようにプライベートのクリニックチェーンもWalk inでやってますが州知事が最初から検査渋ってた結果随分出遅れました。

posted at 23:26:32

岩手県は、「他県から(特に東京から)来るな」キャンペーンを張るべきです。 twitter.com/rosicky_urawa/…

posted at 23:25:53

検査すればするほど増える、とか言ってる阿呆は、トランプひとりでたくさんだ。

posted at 23:23:20

RT @kurozukuri: @TrinityNYC そもそも最近はちゃんと陽性率のグラフを出してますから、検査すればするほど増えるわけじゃないんですよね。。(テキサス州が左、ニューヨーク州が右) pic.twitter.com/KYRIRUGBUt

posted at 23:23:00

いや、この先生たちが論戦すべきは、ハーバードの研究者なんじゃないんですか?と言ってるんですけど? twitter.com/dragonandphoen…

posted at 23:22:49

@suzuki_takaya はい。白人至上主義者に全国版のテレビで「アピール」させるなど、もってのほか。

posted at 23:21:59

RT @kaeizyuku_PR: いや何か根本的にずれていないか? いわゆる「夜の街」で働いている人たちは、朝は子どもを幼稚園に送るし、昼は銀行にも行くし買い物もする。昼夜兼業の人も多いし学生も多い訳で昼と夜の区別などない。だいたい「夜の街」のお客だって「朝の街」から出てきて「昼の街」で働いている人ではないのか? twitter.com/jijicom/status…

posted at 23:20:59

RT @NewYorker: For my daughters, the pandemic was a relief from race-related stress at school, @emilyebernard writes. Then George Floyd was killed. nyer.cm/phs1F8Y

posted at 23:20:42

州ごとに罹患している比率や人口なども考慮して、どの州が『検査数のターゲット』に到達しているか、を、NYタイムズが可視化してくれている。これ。www.nytimes.com/interactive/20… フロリダ、テキサスなど、感染確認数が急増している州の多くで、ぜんぜん、テスト数は間に合っていないようだ。

posted at 23:18:56

ハーバード大学の健康問題研究機関「Harvard Global Health Institute」では、 全米で一日あたり160万件のテスト をしないといけない、と試算してるそうだが、現在全米で行われているテスト数は、平均して63万4千人で、ターゲットの4割程度しかこなされていないそうだ。 160万件は【無闇】か?

posted at 23:16:03

アメリカは再び感染者数が増加している傾向が明らかで、ヤバいことになっている。顕著に増加している州に共通しているのは、「検査数が増えた」からではなく、その州の知事が経済再開を急いだ地域。

posted at 23:09:59

4月5月と地獄を見たNYCは、4月に「一日にできる検査数は【たった】1万1千、こんな検査数では拡散阻止に必要なデータをとるにはぜんぜん少ないから大幅にテストキャパ増やさないと!」と言われていた。【たった1万=ONLY 11,000】と。 www.nydailynews.com/coronavirus/ny…

posted at 23:07:43

国のトップがアレで感染阻止への政治的なリーダーシップはDCからは一切期待できず、感染者が3百万人をこえてしまい、コロナ問題最前線を独走しているダメUSAですが、米国の場合は「これ以上の感染拡大をさせないために積極的にテストを行う必要がある」という立ち位置は専門家の間でも明確だよ?

posted at 23:05:15

岩手県で検査したら疑似陽性がドバっとでてくるからダメだしぃ・・・とか(このごにおよんで)言ってる専門家の言をどこかの記事で読んだけど、そんな話をしてるんじゃないでしょ、いまは? 患者がそんなにいない田舎地域も、東京都心も、一律でみんながやれ、とか言ってるわけじゃないでしょ?

posted at 22:57:15

どうみても感染者数が増えているのに、いまだに「無闇に検査する必要ない」だの「疑似陽性がどうした」だの言ってるのは、なぜ・・・?

posted at 22:54:16

RT @Mkandhi091: だから〜少なくとも検査数、陽性率を出さないと意味がないじゃんね〜243/500なのか243/10000なのかじゃ意味が全然違うじゃんね〜購読してる客だから言わせてもらうじゃんよ〜 →都内で243人の感染確認 過去最多を2日続けて更新:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN7B… #新型コロナウイルス

posted at 22:53:42

ホッとしましたw twitter.com/tsurumic/statu…

posted at 22:42:20

大声で #BlackLivesMatter と叫ぶのはなんとなく自分にはできない・・・と思うなら、それでいい。叫ばなくてもいい。 黙ってればいい。 でも、有名な差別主義者に「あっちの側に問題がある」と【語る機会を与える】、それはメディアによる差別助長の行為だ。

posted at 22:40:56

@hitomifan @tbs_news あなたの反応はただしい。

posted at 22:35:43

アンポンタン、て死語?w

posted at 22:35:18

ちょっと離れたところから客観的にみてるフリするのって、実際には、無責任かつアンポンタンだからな。 とくに差別問題に関しては。 この件に関しては、自分がどちらにつくか、選ばねばならない。客観的なフリはそのまま差別肯定を意味していると言われてもしかたない。

posted at 22:34:54

「ちょっと離れたところから冷静に事態を見つめてるわたし」 みたいなアンポンタンな自己像に酔いしれてインテリぶってるひと、けっこういるよね、日本人知識層。

posted at 22:32:50

10万人以上も都知事にしたがってたようだから、もしかして、ああいう人がテレビに出てきてヘイトまき散らすことにも、なんともおもわないのかな。

posted at 22:31:13

CNNが桜井誠を人種問題専門家と称してゲストに呼んできて語らせたら、どう思うんだろうか。

posted at 22:30:02

ほんと、日本のメディアって、レベル低い。

posted at 22:29:14

”6月初頭、ジャレッド・テイラーは日本のBS-TBSの番組『報道1930』に人種問題の専門家として登場し、ジョージ・フロイド氏殺害後のデモと暴動についてコメントした。日本のテレビが世界的に名を知られる白人至上主義者に黒人運動を語らせた” @TBS_News の阿呆ぶりに唖然。 bunshun.jp/articles/-/388…

posted at 22:29:00

RT @tanutinn: ヒアリの解説をする専門家。解説自体は分かりやすいのだが、他のことが気になり頭に入らない(NHKシブ5時) pic.twitter.com/2H1eLfMXHy

posted at 22:18:25

@mariajinha 税務申告のやりかたも全然違うし、こちらでは基礎控除というのが、あんなにたくさんないしで、なかなか比較はむずかしいですね・・・税前で300万以下と考えればいいかとおもいます。アメリカで4万は、ひとりぐらしならなんとかですけど、家族やこどもがいたら、かなり大変ですよ。

posted at 22:17:05

@HomerSakai 自分の個人的な政治的立ち位置で会社全部のボイコットされるバカな経営者。

posted at 22:14:50

@akopavo I have been a long loyal customer for Goya.

posted at 22:13:21

RT @lite2shine: @TrinityNYC スタンフォード大学も訴訟するそうです。

posted at 22:12:37

RT @KS_1013: 北海道の回転寿司は回転するベルトはあるが、もう回転寿司とは言えないレベルだからなぁ…。 hokkaidofan.com/kaitenzushi/

posted at 22:12:20

@mmykrs 素振り中離婚・・・すてき・・・

posted at 22:09:06

RT @lrozen: Disapproval of Trump’s handling of coronavirus jumped almost ten points in the past month to 67%, approval down to 33%, all time high/low, according to new ABC News poll. twitter.com/forecasterente… pic.twitter.com/WbicrZQAzd

posted at 21:35:01

RT @France24_en: 🇮🇹 In #Italy, a group of sub-Saharan African migrants have set up a farming cooperative after its members were exploited as agricultural workers. Now, they are able to make a living - and play an important role in a country facing a labour shortage ⤵️ pic.twitter.com/3YSG7n3koS

posted at 21:29:20

@mariajinha デフレの日本とでは物価がそもそも違うので、あまり比較にならないですよ。アメリカで4万ドルだと、日本ならその半分ぐらいの所得200万円程度と思っていただけたら。

posted at 21:24:52

@a__matatabi iPadの背景、見覚えあると思ったら、プリフラズーとあの丘に登ったときだね!

posted at 21:22:37

RT @yukokato1701: ありがたいことに、あるある。 「その膝に座りたいのだから、お前は今すぐ座れ」と言われてるのだと理解したときは、「うおーたー」的な瞬間だった twitter.com/kibitaraso/sta…

posted at 21:06:13

米政府、コロナウィルスの影響緩和のための支援金第2弾に向け検討中。しかし、今回は、年間課税所得が4万ドル以下の低所得層に限定される見込み。 twitter.com/cnbc/status/12…

posted at 20:59:05

7月11日のツイート

$
0
0

@hilosshy ため息ついてる背中をみてると、哲学でもやってんのか、みたいな感じですよねwww

posted at 19:18:06

@hilosshy フンッーてためいき吐きますwww

posted at 19:13:46

@MikikoTanaka1 ポータブルに変える。

posted at 19:00:51

@koge2 能力がどうだ、ではなく、年上だというだけで「上にみなされる」イミフな慣習は、そのまま会社組織で繰り返される。

posted at 18:56:08

スキルアップより精神論が優先。ボール拾いだけして、何が身につくのか?#重いコンダーラ #精神ギプス #涙つつー twitter.com/kevinsenroom/s…

posted at 18:38:34

これ面白かったー、30分全然飽きなかった。 I Spent a Week with Japan's Biggest Rock Star youtu.be/HEaaln5jDl8 via @YouTube

posted at 12:32:42

@kouya_san 毎日がワンダーランドです。スケールは違えど、カスタムメードの家を建てる、というのも「クラフト」なんだなあと思います。ひとつひとつの工程を丁寧に重ねて繰り返し、何度も何度も物差しで寸法や角度を測って確認しながら、切ったり、繋いだり、やり直ししたり・・・ お裁縫と、どこか通じるw

posted at 11:40:42

今日、フランキーと一緒にお散歩してたら、通り道のお宅の前庭に、Black Lives Matter というサインが。別の家の前でも、いくつも、みた。 こんな田舎の片隅でも、(そしてこの町の黒人人口は1%ちょっとしかいない)きっちり自分の主義主張を名言するひとたち。 pic.twitter.com/v5T90yso3V

posted at 11:35:59

@Tamaow 縫製工場ということは、アジア系移民が多そうな・・・?

posted at 11:27:05

@makihitorigoto たしかに!

posted at 11:25:50

@silvermane27 この部屋には、おおきなストーブも付く予定です。夏は窓の前、冬はストーブの前をワンコたちに占領されそうですw

posted at 11:23:33

@makihitorigoto NHKレシピ集www twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 11:21:32

@makihitorigoto しかし、そんなことをニュースにしてるヒマあるのかよ、とちょっと苦笑しましたw NHKなんぞは、ポテサラのレシピまで紹介してましたよ。いったいなんなん??www

posted at 11:20:07

@Tamaow Oh my god...

posted at 11:19:05

@yoshilog ほんと、不思議ですよね。統計ガーとか言ってるひとたちの多くが、Doesn't Make Sense なのも特徴的、といいますか(笑)

posted at 11:16:10

@makihitorigoto でも、新聞記事にもなってるんですよねwww

posted at 11:13:41

@mayuk0mura @monta_neko 過程をみるって、なかなか、ないですもんね。毎日みてると、「驚き」の連続です。

posted at 11:09:01

私たちが雇ったアーキテクトも、おそらくまだ30代後半か40代前半ぐらいの若い方ですが、素晴らしい仕事をしてくれました。 アーキテクトも大工さんチームも、全員、ここの地元出身の若い人たちです。こんな小さな町だからこそ、悪い評判が一度でもたつと、すぐに次の仕事が消えてしまう。

posted at 10:53:30

正面玄関を入ると、いちばん最初に、裏の森を見渡す大きな窓がまっすぐ前にひらけて見える設計です。こんな風にできるかな・・・とイメージを伝えると、アーキテクト(建築士)がそのイメージを図面に落とし、その図面をみて、大工さんたちが柱を組み立て、形にしてゆく・・・魔法をみているようです。 pic.twitter.com/uXMKMe1mhf

posted at 10:48:17

わたし達が雇った大工さんチームは、全員まだ20~30代の若い大工さん達です。若いけれど、この地域では良い仕事をするということで評判が高く、じっさい、仕事ぶりをみていると、丁寧で細部までキッチリしていてCraftsmanshipを感じさせます。このひとたちにお願いしてよかったと思う。 pic.twitter.com/dFW9d3hXWy

posted at 10:36:43

@yoshilog 6万5千でも「少なすぎる」・・・

posted at 10:28:14

増築部分がほぼ完成。高い吹き抜けの天井と大きな窓に囲まれた、明るいSun Roomになります。今日、屋根がつきました。だんだん形になってゆく。一日じゅう陽の光が入る、暖かい部屋。ワンコ達もきっと気に入ってくれると思います。 #とりんち改築改装日記 pic.twitter.com/vOvkt0grTj

posted at 10:27:37

@hirokoMC フロリダ、増えてて心配ですよね。さらには刑務所内の陽性率も通常の5倍とか読みました。どうかお気をつけてくださいね。

posted at 10:17:58

@etomm3 このズッキーニ、あまりデカくならない種類だって、説明には書いてますw

posted at 10:16:51

@hBAHroX4b7Pt5Nz 人間は最低の動物だからです。

posted at 10:16:14

@akemikd わたしも詰まった😭

posted at 10:14:00

RT @akemikd: @TrinityNYC 本当まさに児玉先生日本のドクターファウチ❗️ 児玉先生今日見た動画もめっちゃ良いです。ちょっと先生声に詰まる部分があって私もらい泣き😭児玉先生は正義のある専門家twitter.com/ibaranomichigj…

posted at 10:12:55

@a__matatabi @YouTube これ、簡単でおいしそうすぎる・・・材料ぜんぶあるからつくってみようかな。

posted at 09:27:00

日本にもファウチ先生みたいな専門家が、おられるじゃないですか。 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 09:11:43

@hinadorijiisan @chako_teru アメリカは日本とちがって、州の自治度が高いのです。アメリカの州の自治度を、日本の県なみと考えたらぜんぜん違いますよ。日本は中央集権的ですけど、アメリカは国土が広いこともあってそうではありません。人口密度も全然違うし、全区域に蔓延することはありえません。

posted at 09:10:57

@hinadorijiisan @chako_teru 全土がコロナになる?ちょっと意味わかりません。

posted at 08:12:04

RT @JICRochelle: 上手な翻訳の例。「a must」は「持つべや着くべきもの」で、とても自然な表現です pic.twitter.com/EL5mtL73k6

posted at 08:06:44

@Mika_Regan それは、よほどひどかったんですね。。。無理なさらないよう。

posted at 06:57:29

土から採ってきたばかりの白菜の葉の、非の打ち所のない美しさよ・・・😊😚 #とりんち農園 pic.twitter.com/c1a13dJUpQ

posted at 05:21:42

今年植えた六個の白菜のうち、ひとつ目を収穫してみました。 外側の緑の葉はずいぶんと虫に食われてしまってボロボロでしたが、内側の白い部分はこの通りピカピカ。。。美しくて惚れ惚れする😍 これ一個で3回ぐらい食べれそう。 このまま台北の故宮博物院に展示したい。 #とりんち農園 pic.twitter.com/f0bDauqkuU

posted at 05:18:11

@hBAHroX4b7Pt5Nz はい、切られてますね。自然の状態だとズー君のような耳なんです。闘犬用に、あるいは、強く見せるためクロップする(切る)飼い主が少なくないです。

posted at 05:12:06

@jazz0128 ドーナツ、もってきてください!!(うちの近くにあったちいさいけどおいしい個人経営のドーナツ屋、潰れちゃった😭😭😭) 黄色いズッキーニ、なかなかおいしいです!植えてよかった。

posted at 03:14:24

@KenFukui そう、Goyaの主要顧客層はラティーノ、ですよね。アレがレイピストや殺人者よばわりしたラティーノたち。

posted at 03:12:28

@lunahirox おいしそうです!

posted at 03:11:49

@ShoweeNYC 🤣🤣🤣

posted at 03:11:00

@hirosan_3 以前、スタッカブルのを使ってて、問題あるというほどでもなかったのですが、個人的好みで、横に並べたいと思ってました。

posted at 03:09:47

@cattitude58 ゴールデンズッキーニ、という名にふさわしい色です。

posted at 03:07:25

わたしが今年初めて植えた黄色いズッキーニの種類は、『Easy Pick』と呼ばれる、こちらです。簡単。水やっただけw bonnieplants.com/product/easy-p…

posted at 03:06:32

ふつうの緑色のズッキーニと似ていますが、こちらは種があまり沢山ない感じです。小さ目のうちにどんどん採って食べるのがいいかも。今日たべた3本のうちでは、いちばん若い(色が薄い)のが、いちばんおいしく食べごろと感じました。 twitter.com/jazz0128/statu…

posted at 03:05:29

これ、同じ材料で、クラッシュドペパーとバジルの葉っぱのかわりに、ペストソースで作ってもおいしいです。レモンわすれずに。

posted at 03:02:11

簡単でおいしいキャンプ飯!

posted at 03:00:57

④エビに火が通ったところに、ゆで上がったばかりのパスタを投入し混ぜる。ここでオリーブオイルを少し足してもよし。塩で味を整える。 しまった!お腹空いてたから、出来上がりの写真撮るの忘れた!(笑) お皿に盛ったら、食べる寸前にレモン汁をたっぷりかけてくださいね。美味しかったわ。 pic.twitter.com/dMm54VQF08

posted at 03:00:12

③いい感じで火が通ったら、エビとバジルの葉を投入。さっと炒める。ここで炒めすぎてエビが固くならないように。 pic.twitter.com/S0U7JpeqFo

posted at 02:51:55

➀たっぷりのオリーブオイルを温めてから、ガーリックとクラッシュド・レッドペパーを投入。ガーリックを焦がさないように。 ②いい感じで香りが出てきたところに、イエローズッキーニを投入。火を通す。 pic.twitter.com/bJWRJh6nF1

posted at 02:49:15

材料をそろえた。 * ズッキーニ * ガーリック多め * エビ好きなだけ * バジル * パスタ * オリーブオイル * クラッシュド・レッドペパー * 塩こしょう * レモン イエローズッキーニは今年初めて農園に植えてみた。代わりに普通の緑のズッキーニでも、イエロースクオッシュでも。 pic.twitter.com/ckFQOzMQtd

posted at 02:46:48


7月12日のツイート

$
0
0

共和党の中でも、トランピアンになると、トランプの後釜として、このタッカー・カールソンを2024年の大統領候補として担ぎ出そうと画策している、というニュースを先日読んで、吐き気を抑えるのに苦労した。 レイシストでセクシストな阿呆は、アレ一代で充分だ。

posted at 23:55:38

FOXタッカー・カールソンの番組の首席ライターが、レイシスト&セクシストなコメントを非実名でネット上に垂れ流していたことをCNNに暴かれて辞任。FOXは社内に厳重注意のメモ配信らしいが、こいつの番組そのものがレイシストでセクシストじゃんね。What's new? twitter.com/i/events/12820…

posted at 23:52:54

@park1964 @bsbakery ほんとだ・・・多くのコメントの程度の低さに驚くね・・・

posted at 23:47:23

@N9432 もちろんですよ! これは原作本も読みましたが、ワンコ好きには号泣ものです。映画も原作に忠実でした。 (アメリカでは現在、Huluで配信されてます。)

posted at 23:46:11

RT @atushi00: タイムラインに流れてきたんだが… 「日本は昨日が大晦日で、今日初日の出をみた後、日本橋を散策してから春日神社に初詣に行きました。一月一日が日曜日。明日と明後日が祝日です」 ここに出てくる「日」の字の読み方が多様性過ぎて笑う

posted at 22:59:40

RT @bsbakery: これに対して「じゃあどう訳せばいいの」と言ってる人もいらっしゃるみたいですが、使用人たちの言葉を「ごく普通の会話語」にして、支配者層の言葉を「お上品すぎる言葉遣い」にしたって全然いいんですよ。翻訳における言語の設定は恣意的で相対的なものにすぎないので。 news.yahoo.co.jp/articles/d7695…

posted at 22:40:45

RT @qqdoctor18: 一言で言って論外ですね。そもそも普通の風邪で若年者の人工呼吸器管理なんて要しません。 私は比較的若年で基礎疾患も特にありませんが、実際コロナを診ている身として万が一感染したときのことが怖くて仕方ありません。 twitter.com/jinomonta/stat…

posted at 22:23:41

RT @morilyn1123: 北海道、特に札幌圏では数名ずつの新規感染が断続的に見られている。増加トレンドにはないようで一見R=1だが、最近でも高齢者や介護施設でのクラスターが発生しているのが気になる。その背景には若年層での拡大があるのでは…と疑うが、100ちょっとの検査数では把握が難しい。 www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kans… pic.twitter.com/UDQ1CoSZlt

posted at 22:19:39

RT @justinbaragona: CNN's Dana Bash: "So, yes or no? Can you assure students, teachers, parents, that they will not get coronavirus because they’re going back to school?" Betsy DeVos: "Well, the key is that kids have to get back to school." pic.twitter.com/gEG7i1bv3U

posted at 22:13:41

RT @ZukashiT: 痛さが軽減されると愛情が減るとするのであれば、どっちにしろ無痛の父親とか、愛情ゼロってことですしね。 twitter.com/ZukashiT/statu…

posted at 22:12:47

@noti_ni_ame ぷっwwwwwww フォロワーゼロwwww ナンクセつけるだけにアカウントつくって絡むヤツ、お前ひとりじゃないから慣れてんだよね、ごくろうさんwwwwwwww

posted at 21:57:07

@mellamoagua あの「夜の町」への責任転嫁は、まずいですよ。夜の町のひとたちが限定で感染してるんじゃなくて、夜の町に出入りするひと全員が等しいリスクを負うわけでしょう?そのひとたちは、今日も電車に乗り、明日も職場にいくわけですからね。

posted at 21:55:37

@travelpedsurg あっ、児玉先生・・・先日、わたしもこの先生の動画をみて、日本のファウチ先生だ!と思ったのでした。twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 21:51:22

教訓:阿呆を国家の天辺に据えると、国民は死に、国家は衰退する。

posted at 20:59:35

米国でCovid19がここまで悪化急増した最大の理由は、先手をとって予防を促す政治的リーダーシップの欠如、それのみならず、国を引っ張る立場にいる者が誰より率先して「コロナはデマ」大キャンペーンを展開したからだ。 その諸悪の根源がついにマスクしたと言って、アメリカでトップニュースになる。 pic.twitter.com/vYZF1M8apP

posted at 20:56:26

アメリカのようにいったん悪化急増してしまうと、後追いになって、こうして追いつかなくなりますよ。日本はまだ問題が米国ほど拡大していないのだから、現状より悪化させないためにも、現段階で予防的な切り口から検査を積極的に展開した方が無難じゃなかろうかと、素人ながらに思いますけどね。。。 twitter.com/azukingy/statu…

posted at 20:49:22

@monharpo オムツがまわしに見えて号泣❤️❤️❤️❤️

posted at 20:42:41

@MikikoTanaka1 まさに、その話を元ツイでしたのです。whttps://twitter.com/trinitynyc/status/1282274299366301698?s=21 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 20:39:48

@Mika_Regan 逆上中。

posted at 20:34:04

ニューヨークシティだけで6万か7万やってて、全然足りてない、と批判されてるようです。NYは小康状態に入ったけど、またいつ、カリフォルニアのように第二波でぶり返すかわからないとニューヨークにいる友達が不安がってました。急増してる州もありますし、米国は全然収まってないから。 twitter.com/programmefaste…

posted at 20:31:04

昨日ポッドキャスト聴いてたら、ハーバード大の公共衛生専門の先生が、テストを増やさないとダメだ、アメリカは検査体制が全然追いついてない、検査結果が出るまで時間がかかりすぎ、もっとテクノロジー駆使で自宅での妊娠検査ぐらい簡単にできないか研究中と言ってた。 全米で60万件はやってるけど。

posted at 20:23:11

RT @koichi_kawakami: 抗体検査の結果が正しいとして。感染者数がまだこんなに少ない状態であるなら。PCR検査を徹底的にやって隔離していけば、撲滅できる可能性もあると思います。目指しましょうよ。 twitter.com/nagaya2013/sta…

posted at 20:13:52

@kurikuri321 コロッケって一度も自分で作ったことないのですが、わたしでも作れるかな。。。やってみたいです。

posted at 20:12:59

@maikamegumi @tawarayasotatsu 解明されるといいですね。。。

posted at 20:11:48

@kurikuri321 おいしそう😺😺😺

posted at 20:10:26

@goer @truenewyorknow 業界業種で全然違います。わたしの話は、わたしが経験した狭い世界での話。

posted at 20:02:17

@maikamegumi @tawarayasotatsu エストロゲンパッチを付けるのが効果あり、というのは、どういうことなんでしょうか。男性にパッチつけてみたら、という意味ですか?

posted at 20:00:40

@maikamegumi @tawarayasotatsu プロレスラー相手に拳握って喚いてるのがもう仕事じゃないんだから、安っぽいマッチョ行動で全米に散らばる馬鹿をああしてそそのかさないでほしいです。

posted at 19:58:06

@mrkmm86 美しい資料は、美しいだけでポイント上がると思います。内容が同じなら、美しい方に惹かれる、というか。

posted at 13:57:46

@seika_ny そうそう、いつでも、どこからでも、メールメールメールですよね、よーやる。あの業界、若いのに白髪とハゲが多いのはそのせいかもw

posted at 13:55:24

@shimamelon わたしがいつも、あープロだわーと思ったのは、フォントの統一と色の組み合わせ、でしたね。枚数多い大きな資料も、最初のページから最後まで、揺るぎない統一感で満ち溢れ、安心してページを繰ることができる。これ、校正やってもらわないと、途中数枚だけ、何故か原色のチャート入ってズッコケるw

posted at 13:51:52

@shimamelon 真四角のまま校正にだすと、角が丸くなって、影付いて、綺麗になって戻ってきたりw

posted at 13:43:30

@seika_ny 鬼気迫る、て雰囲気、ありますよね。バケーション先にまで電話やメールの嵐でのんびりできなかったりw

posted at 13:41:49

RT @seika_ny: 東海岸のファイナンスのAdminですが、皆さんクリスマス・イブの夜9時からの会議とか普通にやるし、バケーション先の時間で真夜中2時とかでも1分でメールの返事返して来るし。「上司の目が」とか「空気読んで」とかそんな呑気なものじゃなくて、常にクビが掛かってる状態だから毎日鬼気迫ってる。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 13:39:25

@orbfz 😞😞😞

posted at 13:35:13

@park1964 でも、終電でも、そんな深夜に片道1時間とか通勤繰り返すと地獄では。。。 わたしはペイペイの頃は毎日遅かったけど、残業する社員のために会社がリムジンカーを用意してくれてて、車で帰ってました。どんなに遅くなっても、会社の前にカーサービスが必ず何台も待ってたんです。

posted at 13:33:03

@orbfz カスタマイズ大好き、確かにその傾向はあるかもw

posted at 13:26:22

@shimamelon その会社がブランドにしてるカラーがあって、同系色に統一するよう、色とか、デント入れたときの幅とか、ブレットポイントの大きさとか、囲みの角の丸みとか、いちいち規格が決まってて、それに合うよう、あらかじめデザインされたテンプレがカッチリ作られてました。

posted at 13:24:50

@cinta_shanti 明日も作ってしまいそうワタシw

posted at 13:09:58

RT @TrinityNYC: @orbfz 分かりすぎるww わたしが以前いた会社でも、なぜか日本の支社が作ってくるプレゼン資料だけが、マージンの幅とかフォントの大きさを変えて詰めてくるので、今度はそれを英語にしたときに見た目が醜すぎて、米本社のプレゼンお化粧舞台のマネジャーが、マージン守れ!と発狂したことが実際ありましたw

posted at 13:02:12

@orbfz 分かりすぎるww わたしが以前いた会社でも、なぜか日本の支社が作ってくるプレゼン資料だけが、マージンの幅とかフォントの大きさを変えて詰めてくるので、今度はそれを英語にしたときに見た目が醜すぎて、米本社のプレゼンお化粧舞台のマネジャーが、マージン守れ!と発狂したことが実際ありましたw

posted at 13:01:32

RT @orbfz: 某グローバルIT企業の宣材は、現場の社員がテンプレート無視をゴリ押し→校正が法務や宣伝に回った時点でダメ出し→結局修正して出し直し……で発狂しそうでした。だって毎回やるんだよ、おんなじこと。自社のシステム買う客には「カスタマイズは非効率。標準化が大事です」とか言うくせにw

posted at 12:56:41

RT @orbfz: アメリカの大手ITなんかもドキュメントやブロシュアの構成は厳格にテンプレート化されているが、これが日本に来た途端、日本法人の社員自らテンプレートを無視して要素を追加したり構成を変えようとするので、効率化と標準化のための規格がただのクリエイティブの足かせにしかならないという悲喜劇。 twitter.com/trinitynyc/sta…

posted at 12:56:25

@kazmichigan こちらの乾いた空気ですと、食べる前に海苔を軽く火であぶらなくても、常にパリパリしてますよねww

posted at 12:46:35

@Min_Young_0110 このシリーズのことは知りませんけど、あるみたいですよ。5冊セット、とか売られてて高評価だし。Charlie Higson Young Bond collection 5 books set. (Blood Fever, Double or Die, Hurricane Gold, Silverfin, By Royal Command) www.amazon.com/dp/B008F8CXP4/…

posted at 12:41:08

@komaranjyo25 若いのが手弁当😂

posted at 10:30:47

@sotsusha 私が務めた会社ではどこも、外部に渡る資料の場合は、フォントも、フォントサイズも、グラフの色も、実線や点線の太さも、全部規定が決まっていて、自分で勝手に好みで変えることはできませんでした。

posted at 10:29:25

RT @abulaslime: このニュース心配で新宿あたりの人に聞いたら新宿区独自の10万円の見舞金目当てに感染チャレンジが始まっているとか…。 twitter.com/AkaneSato/stat…

posted at 10:25:42

@erikoichinohe 90年代までは、英語資料で文法めちゃくちゃな資料とか平気で出してくる会社もありましたから、あれと比べると、少しはマシになったとは思いますけどね。。。

posted at 10:20:34

RT @orbfz: これは会社員時代にずっと思っていたことの回答だな。専門家の専門的スキルの価値を理解していないので、新しいことを始めるのにも手持ちの人員に「そんなの勉強してやれ!」でぶん投げ。その結果、「徹夜で血を吐いてやったシロウト仕事」のオンパレードになり、アウトプットもお察しの結果に。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 10:17:49

7月13日のツイート

$
0
0

@cinta_shanti ありますよ。たっぷり。

posted at 01:09:54

@kinokuniyanet 😀👍

posted at 01:06:24

スレッド。Covid19で4か月もロックダウンされてるイギリスの老人ホームで。そこに住んでる方達とケア・ワーカーの方達が、有名なミュージックアルバムのカバーをみごとに再現ww twitter.com/robertspeker/s…

posted at 00:58:50

@minilatalk そういう設定、ありましたっけ?

posted at 00:48:09

ビューティコンテストに出場する女性達に、どうやって化粧したりしなやかに歩いたりするか、を指南するような男性コーチは、「オネエ語」を喋るはず、というのは訳者の勝手な思い込み、あるいは恣意的脚色だよね。 英語のまま見ると、マイケル・ケインの役には、オネエ語的要素は一切ないんだから。

posted at 00:16:52

RT @TrinityNYC: @bsbakery 私が日本語字幕で強い違和感を感じたのは、映画『Miss Congeniality』。ビューティコンテストに出場することになってしまった主人公(スーザン・ブロック)をいかにもな美女に仕立て上げるためコーチ(マイケル・ケイン)がつくのですが、コーチの言葉使いの字幕が「歌舞伎町的オネェ語」で興覚め。

posted at 00:10:43

@bsbakery 私が日本語字幕で強い違和感を感じたのは、映画『Miss Congeniality』。ビューティコンテストに出場することになってしまった主人公(スーザン・ブロック)をいかにもな美女に仕立て上げるためコーチ(マイケル・ケイン)がつくのですが、コーチの言葉使いの字幕が「歌舞伎町的オネェ語」で興覚め。

posted at 00:10:18

7月14日のツイート

$
0
0

これが、この半年ほどの、体重推移です。毎日同じ時間に測った。最初の頃はスルスルと面白いほど落ちたけど、途中リバウンドしかけ、また落ち始めた。そしてここひと月ぐらいは、エクササイズをサボり気味だったせいか、目標値目前のところで停滞していましたw pic.twitter.com/Nod9Arhugm

posted at 01:21:55

プランク中級23日目のルーティンだん!ここで足踏み状態で、なかなか先に進めないw #在米プランク部 plankworkout.page.link/twitter pic.twitter.com/UK6Vjj5mFP

posted at 01:03:48

RT @fukumyon1: ステイホーム、GOTOって、わたしらイヌじゃありませんから。

posted at 00:38:07

アメリカは国民の実に6割が、「太り過ぎ、あるいは、肥満」なんですよね。あれだけ食べてたら、当たり前とも思うが。 そう・・・ここはU.S.A.・・・ ここで油断して、出される食事をなんでもパクパク際限なしに完食してたら、元の木阿弥(笑) ここからの目標:体重維持!

posted at 00:27:56

ここまでやれたので、ふたたび悪い癖を再発させて、リバウンドしないよう、がんばります!!!W

posted at 00:22:56

ということで、コロナ自宅待機生活のおかげで、 ➀ 生活が規則正しくなった=運動・散歩の時間をみつけやすい ② 外食頻度がほぼゼロに=酒量も減る ③ 自炊になり、意識的に、野菜をいっぱい食べる ④ 間食しなくなった=スナック類の消費減る わたしにとっては、良い結果になりました。

posted at 00:21:48

食べる量そのものを管理することが重要だと痛感しました。 8/16のおかげで「おなかいっぱい」に感じる量というのがまず減った。「常に空腹」という感じはないです。朝は水やコーヒーのみですが、昼と夜はたっぷり食べる。アイスクリームも食べてる。 そして食事時間が規則正しい、これも重要だなと。

posted at 00:15:21

ワンコを連れてのお散歩やハイキングはけっこうやっていましたが、それでも食べ過ぎてたから、徐々に体重は増え続けた。 やはり「軽いエクササイズ」もこころがけるようになったのは正解だったと思う。 散歩だけ、では、やっぱりダメなんですよね。

posted at 00:11:19

食べても食べても太らない体質、というのは、じっさいあって、わたしがそれだったんですけれど、年齢があがるにつれてメタボリズムも変わるし、また米国では、なんといっても毎度の食事が圧倒的に高カロリーになりがちで、体重が増えてゆくのは当たり前。 わたしには「食べ方改革」が必要だった。

posted at 00:08:38

なにせ食いしん坊のため、美味しい美味しいとおかわりをくり返す、という悪い癖(笑)が、長いアメリカ生活で身についてしまっていました。 20代までは実際いくら食べても太ることはなく、ものすごく痩せていた。当時の体重は今よりさらに10ポンド以上少なかったから、BMIは18ぐらいだったと思う。

posted at 00:06:48

7月15日のツイート

$
0
0

白菜の外側の葉っぱはこの通り濃い緑色をしていて、育てている間にずいぶんと虫に食われてしまいました。あの薄緑の白菜は芯にあたる部分。(今回初めて植えてみるまで知りませんでした。) 虫食いだらけの葉を一枚一枚剥がしてゆくとまばゆいばかりの美しい姿が現れるのです。マイ白菜残りあと4つ。 pic.twitter.com/ntCp27JTGJ

posted at 02:00:23

自然の作る姿はいずれも美しいのですが、どうしてでしょうか、中でも、白菜は、 『特別な美しさ』 がありますね。しげしげと見入ってしまう。中国の昔のアーティストが、この野菜に特別な思い入れを感じた理由がわかる気がします。(※写真:台北の故宮博物院に展示されてる翡翠の白菜) pic.twitter.com/I0H1g4nYdR

posted at 01:48:42

外側の葉っぱは虫に食われたりして一部ボロボロになってました。そのうち、ボロボロの部分を切り取って、まだ使える葉っぱは残してセーブしました。残った葉っぱも美しい💕 pic.twitter.com/Jn9XuqtPhd

posted at 01:27:30

マイ白菜。 畑から採ったばかり。 惚れ惚れする美しさ😍😍😍 Undisbutable beauty... #とりんち農園 pic.twitter.com/A2lh77bQ5N

posted at 01:05:59

RT @tyomateee: ガラステーブルに乗った猫を下から見てみると… pic.twitter.com/D4KH4A7run

posted at 00:35:57

RT @Keloring: いらっしゃる… pic.twitter.com/yhSBpwmutn

posted at 00:35:52

@Kakutoshiraji ああ、そうですね、ジャガイモの親戚だ。

posted at 00:35:24

@chuboht 早めに収穫して、食べきれないのは、どんどんご近所に配る作戦。

posted at 00:28:56

@monta_neko 準備してますねw

posted at 00:27:25

@kyoko_des はい。普通の園芸店や一般スーパーでたくさん売られてる種より価格は高めですが、ここ(北澤商会、カリフォルニア州にある日系の種屋さん)の種は品質がとても良いです。

posted at 00:25:22

今年はトマトは5種類植えました。大玉(ビッグボーイ)、中玉(アーリーガール)、チェリートマト(赤と黃の二種)、そして、調理用(ローマ)、です。まだ赤く色づいてはいませんが、今のところ健康的にスクスク育ってます。 pic.twitter.com/ASoJR9OKcD

posted at 00:23:33

このスレッドの最初のキュウリの写真、今年は、日本の、あの、細いキュウリの種を買いました。早くできないかなー! pic.twitter.com/gey4Eno2si

posted at 00:12:50

ズッキーニに付いたキューカンバービートル Cucumber Beetles、ようやく毒蛾の毛虫がいなくなったのに、今度は、コレの出番。指で一匹一匹捕まえて駆除する。放置すると増えて、葉を食べ尽くす害虫なのです。 pic.twitter.com/zsxUgh5S9C

posted at 00:02:17

7月16日のツイート

$
0
0

@hipposhippo オーマイガー!お父様ご兄弟だけではなく、義理の妹さんまでアーティストだとは!!!!

posted at 23:38:05

@getako22 くだらないにもほどがあるwww でも、夫が歯科医だったらよかったなあ。。。と思ったことは、あります(大笑)

posted at 23:36:27

RT @YukariP: 「日本の差別を考えるPart2」今週末に迫りました。 イベント情報&登録→ bit.ly/Reflectionspt2 パネリストさんの情報などブログでまとめました→bit.ly/Ep15shownote 拡散にご協力いただけると幸いです。よろしくお願いします。 @TrinityNYC @YoWatShiinaEsq @nybct @tawarayasotatsu

posted at 23:29:53

@takashi_md ヤフー掲示板の頃からですから、かれこれ20年になりますねwwwww

posted at 23:27:46

@kazumone 漬物が実は苦手ですw

posted at 20:57:43

今朝、やたら寒かった。6時半頃の気温が12℃。 pic.twitter.com/vrELYJrS42

posted at 20:56:51

@yabadabadoo00 まだちょっとオレンジ色ぽいからねw

posted at 20:53:15

次に赤くなる玉もこうして控えてます。 pic.twitter.com/ukQX8vs8KJ

posted at 20:52:16

@yabadabadoo00 トマト🍅

posted at 20:50:49

赤くなってきてる😭 #とりんち農園 pic.twitter.com/R8ezEJaWTH

posted at 20:48:20

RT @Angama_Market: 東京都は何の対策もしてないのに、毎日新規感染数が増えたとか多いとか言ってて驚く。なんで何もしないで感染が収まると思ってるのか全く分からない。

posted at 17:53:42

@VzHX2BYv588ESP8 😂😂😂

posted at 11:01:59

@tobiuokirara そうですよね。日本だったから、ああいう流れになったのだろうと私も思いました。

posted at 10:41:13

@tigersharkNY 可愛いですw

posted at 10:39:24

@ironicinnocence アメリカですと、得手不得手とかいうレベルじゃなくて、最初から分野が細かく分かれてるんで、いろんな分野の法律を複数手掛けてる先生が、まずいないんですよね。

posted at 10:38:44

そんな塩梅だから、そこらへんの普通のひとでも、弁護士の先生のお世話になること、アメリカだと、けっこうあるよ。

posted at 10:37:44

足の骨を折ったら眼科医の門をふつうは叩きませんよね。それと同じで、漠然と「弁護士」という仕事があるわけではない。 アメリカでは、なにかあるとすぐ訴訟になるのは事実。先日も留学生ビザの件で、トランプ政権相手にハーバードとMITが訴訟してましたよね。カルチャー違う。

posted at 10:36:14

これは、日米のリーガル・カルチャーの違いもおおきいのだけれど、アメリカのリーガル界は、専門性が凄く高くて、非常に細分化されてて、分野やテーマごとに、それ専門の弁護士の先生がいて、彼らはまず「分野の掛け持ち」をしない。

posted at 10:31:47

@tigersharkNY バンスキーが登場かと思いました。

posted at 10:26:38

@emasamu そして、フラは、それを期待していますw

posted at 10:26:03

@emasamu プリちゃん、若い頃は、ビビアン・リー並みの美女でした。

posted at 10:24:44

けっこう前に書いたことだけど、伊藤詩織さんの件にしても、わたしがいちばん違和感あったのは、あれ、アメリカだったら、誰よりも先に弁護士に相談するような話なのに、詩織さんは、まず自分で対処しようとした。事件性あるケースは特に、米ではコミュニケーションは全て弁護士を介すのがいいです。

posted at 10:24:02

相手の企業は企業で企業内外ともにがっつり法務武装してるんだから、英語しゃべれるか否か、みたいな次元じゃ相手にしてもらえないねん。専門の弁護士に相談するのが常識。

posted at 10:20:13

てか、アメリカの会社相手に談判するなら、まっすぐ弁護士オフィスへ直行でしょ。 twitter.com/AgingAnarchist…

posted at 10:17:16

@rhycca009 うちの州は罹患者数こそすくないけど、知事が厳しいやり方を貫いているのです。おかげで、患者数もまだ極端に増えてません。 このクリニックだけじゃなくて、州内のすべての獣医が、州の方針に従わなければならない。

posted at 10:01:10

@bufmin777 いまちょうどいろんな花が満開になる季節なので、とても綺麗でした💛

posted at 09:59:58

ズー君の明るい笑顔とは裏腹に、飼い主のワタクシら、お会計で渡された明細書をみて、おもわず生唾を飲みましたわ・・・わんこ3匹分の病院代/お薬代は人間並みよ。 アメリカはワンの医療費も高いです。保険で一部戻るとはいえ、ね・・・😭 pic.twitter.com/J0rqXSMouA

posted at 09:48:03

@mukasimatiaruki わーい!帰ったらメシの時間だー! と言ってるんだと思いますwww

posted at 09:37:08

@mochan64 明るい顔してますよねwww

posted at 09:34:46

@_sushiy @WhiteFlipper75 @tigersharkNY @taka116t そうなんだ・・・知りませんでした。こんど、気をつけて読むわ・・・

posted at 09:32:46

@polemomo 殺処分になりかねないですね・・・残念ですが。 しかし、この男の子の傷、たいへんな傷ですね・・・

posted at 09:31:05

@Book_1st ズー君が興味あるのは食べ物だけで、実は、フランキーが寡黙でクールなフリをして、いちばん若い女性が好きなのです。すぐスカートの中に鼻つっこんだりする、こまった子です。カサノバかwww

posted at 09:27:05

全員、健康という結果でした。 プリちゃんは首の横を触るとちょっと腫れてるので、いちおう血液検査もしましたが、悪性を示す兆候はなにもないとのことで(´▽`) ホッ。 すべて終わり、お会計も済ませ、「さあうちに帰ろう」と声をかけたら、ズーがこの笑顔🤣🤣🤣 pic.twitter.com/jzTd3H60xg

posted at 09:24:37

うちの子達も、一匹づつ順番に定期健康診断と予防注射をしてもらい、さらに、プリシラちゃんが年齢のせいで関節炎のような症状があるので痛み止めのお薬などを処方してもらいました。 診察後私たちに今日の診察内容を説明しに来た先生。私たちもマスク着用。先生が被ってる帽子、ハチの模様で可愛いw pic.twitter.com/TDjh67fDKD

posted at 09:08:33

診察の順番がくると、クリニックのナースさんが、こうしてワンコさんを車まで迎えに来てくれます。 pic.twitter.com/b2jIEkbPN8

posted at 08:52:53

今日行ったアニマル・クリニック、正面入り口に書かれたサイン。 「ここから先は立ち入り禁止です。(Covid19で州政府が決めている)制限が解かれるまでは病院内に入ることを禁じます。到着したらXXX-XXXXにお電話ください。わたし達の方から出て行きます。」 pic.twitter.com/bytOfpJ0dP

posted at 08:49:05

@NangaParbatHB あなたのことではありませんw

posted at 08:34:50

@NangaParbatHB 〇〇を評価する、って、自分がヒトラーを評価できるほどの器だという自負があるんですかねぇ・・・

posted at 08:31:40

飼い主はなにをやっていたのか! twitter.com/Matsuhiro/stat…

posted at 08:30:52

@etomm3 😨😨😨

posted at 08:27:45

「能力を評価」だってw

posted at 08:24:31

ハイさようなら。 twitter.com/emillyclaire/s…

posted at 08:24:03

@_sushiy @WhiteFlipper75 @tigersharkNY @taka116t NWジャパン、そうなの?最近ぜんぜん読んでないから知らなかった。日本て、情報鎖国で、中にいる人が完全誤解のまま変な情報に踊らされやすいだけじゃなくて、外にいる人も日本のメディアで何が起こってるかわからない、そういうこわさがあるんですよね。。。

posted at 08:23:13

@a__matatabi 全体でやる、ってことになったら、Bスクールの同級生が、そういう活動にけっこう熱心に関わっているので、紹介しますよ。彼は東京在住(のはず)です。

posted at 07:56:13

RT @martfack: NYタイムズ紙は、中国の新しい国家安全法が香港での報道の自由を制限するのを懸念して、アジアの拠点を香港からソウルに移転させると発表した。移転先として東京やシンガポールも調べたが、ソウルのほうが「海外企業を歓迎し、メディアが自立しているから」と判断したそうだ www.nytimes.com/2020/07/14/bus…

posted at 07:53:43

@kouya_san ジッパー取っちゃって、ウェストに紐通して、カーゴパンツみたいに絞って、モンペにする。(違

posted at 07:50:06

RT @Kirika_ma_cos: 「よっ、イケメン!」って声かけたら急にキリッとした顔すんのやめぇwwwwww pic.twitter.com/8n3m8m9Mey

posted at 07:48:46

@kouya_san あれ、どうしてわかっちゃうんでしょうねぇ・・・ズー君は獣医は怖がらないんですけど、車内で吠えまくるんですよね。すごく煩くて、長距離で高速上で吠え続けられると、止まるわけにもいかず、叫びたくなるときあります。それぞれのワンコに、なんらかの癖がありますねぇ・・・

posted at 07:44:12

@kouya_san なぜか、途中で「あっ・・・獣医にいくんだな!」と気づくみたいですもんね・・・

posted at 07:36:03

@daikonbana いえ、医師や看護師らスタッフと、ペットのオーナーと、”人間同士での接触”をしない、ということです。

posted at 07:30:50

Viewing all 3082 articles
Browse latest View live