@ttori5112 www
posted at 23:45:16
@ttori5112 おやすみなさい。いつも、こちらのタワゴトに付き合ってくださり、ありがとうございます。
posted at 23:42:38
@aoyaman1 使える部分はつまみ食いすればいいけど、つまみ食いする部分を間違ってるんじゃないか・・・と思えることが多々あります。昨日、ある方が、看護学校に託児所があったから看護師の資格が取れたとおっしゃってたけど、ああいう部分こそ、大いにつまみ食いしてもらいたいです。
posted at 23:40:34
@ttori5112 エネルギー発散てw (←別名:ヒマww)
posted at 23:37:31
@ttori5112 そう、べき論など、どうでもいいんですよ。べき論というのは全体主義と繋がるものですからね。私が常に受ける誤解は、「とりんちは、日本を批判している」「日本も米国のようにある【べき】と言っている」というものです。でも、それは受け取る側がディフェンシブだから。
posted at 23:29:34
@aoyaman1 そう、そこなんですよね。わたしは、日本のような全員参加型の社会に、米国のキツイやりかたをカタチだけ表面的に真似て取り込んでも、社会の不満が高まるだけで、裾野を潰し、最終的なリターンはあがらないと感じます。表面に見えてない部分が違いすぎる。
posted at 23:24:57
@ttori5112 それが誤解#1なんだけど、私は日本もかくあるべき、という話をしてるわけじゃない。日本は日本のやり方を作っていけばいい。でも現政権はホワイトカラーエグゼンプションだのグローバル型大学だの、米国流を日本に取り込もうとしてる。器だけではうまく行かないよという話。
posted at 23:22:56
@ttori5112 それは認めたうえでのこと。でも、製造業でも、基本的にはアメリカは同じなんですよ。金融業の内側に限ったことではないです。GMの女性CEOがどうしてCEOになれたと思いますか?彼女は学部で理系だから、じゃないですよ。彼女はスタンフォードMBAだからです。
posted at 23:20:34
@ttori5112 そうなのよね~、どうも誤解されるんだよね~。まあ、こうしてぐちゃぐちゃと断片的にTLに書き込んで、そのうちひとつが一人歩きして誤解されるぐらいなら、ブログ記事にでもまとめて書け、という話もありまして(苦笑+自嘲)。
posted at 23:08:15
@ttori5112 ワンコワンコばかりじゃなくて、たまには、マジメなところも、みせておかんとな・・・(違
posted at 22:58:23
.@aoyaman1 でも、ああいうエグゼンプションのシステムは、米国流の学歴制度にマッチしたシステムで格差を認めないと導入難しい。日本では、最初から対象外のひとまで反対反対と騒いでいることからみても、いかに、「全員参加型」の雇用システムが日本に定着してるかが見えてきます。
posted at 22:56:03
.@aoyaman1 以前も、ホワイトカラーエグゼンプションの件で、aoyama1さんと意見交換させていただきましたよね。政府も雇用形態を現実に即したものに変えなくてはならないという認識から、米国的なエグゼンプション形式を持ち込もうとしてるのでしょう。
posted at 22:53:03
.@aoyaman1 雇用形態はその社会社会にあった姿をしていれば良いとわたしは思うんですよね。しかしながら、現在の日本企業の雇用形態は、終身雇用前提の高度成長期にできた基本形を未だ引きずっていて、労働市場が変質してしまった現在の日本の現実にはもうそぐわないと思います。
posted at 22:46:55
アメリカは強度の学歴社会なんだから、どこでもいいわけじゃない。つ twitter.com/TrinityNYC/sta… RT @Kanaske_: MBAランキングトップじゃないとこ出たらオワコンや。RT @TrinityNYC: 出世したいなら、学歴で仕切り直す。そのためにMBA
posted at 22:39:34
RT @Kelangdbn: アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)が館内案内に3D Mapを導入したら迷う来場者が激減中とのこと。館内の100を超える部屋の位置が一目でわかる。グラフィックデザイナー@marijnvanoostenさんの発案。 pic.twitter.com/086KGIbB6G
posted at 22:30:42
アメリカの労働市場って、基本的に紹介システム/コネ重用システムだよね。ただコネは近道だけど、それ「だけ」だと続かない。いったん職歴作りだせばコネは拡大してゆくね。(問題は、良いコネがあるひとってたいてい仕事もデキること。何でも持ってて羨ましいと思ってたw)@monta_neko
posted at 22:27:05
RT @monta_neko: @TrinityNYC コネの部分で日本とアメリカで違うな、と思うのはそこも多少はフレキシブルなところ。元々持ってなくても誰かが自分のコト/仕事を本当に気に入ってくれたら、紹介の紹介で色々なんとかなったりする。でもそういう力のあるその誰かに会えるかは運かなあ。。。
posted at 22:21:30
@lemacadesyeux 優しさ、という言葉が適切ではないなら、米企業のようなキツサ・冷酷さがない、と言い換えます。
posted at 22:21:06
@MikikoTanaka1 がんばってください!
posted at 22:15:58
これがいい、悪い、という相対的価値感の話ではなくて、それが現実、それが違い、どちらがいいか、どちらが自分にあっているかは、自分で決めれ、という話。
posted at 21:42:21
しかし、プレビレッジ持って生まれなかった自分の境遇を悔しがっても、無いもんは無い(笑)。そこで世の中呪い泣き喚いていても、みんな自分のことで忙しくて誰も相手にしてくれないから、出世したいなら、③で仕切り直す。その仕切り直しをセカンドチャンスと呼ぶ。そのためにMBAがある。
posted at 21:39:04
スタートラインにつく条件としては、①コネ、②インプレッシブな職務経験、③学歴 の順で重要。①も②も無いなら③で敗者復活戦に臨むことができる。ただし生まれ落ちたときからプレビレッジを持ち、①、②、③すべて揃えてるひとが少なからずいる、というのも、格差社会アメリカの現実な。
posted at 21:33:38
その代わり、競争始まってからは米国はけっこうフェアですよ。日本と比べれば女性でも昇進のチャンスはあるし、学部レベルの大学名など誰も知ったことではない。なので「ともかくはスタートラインにつく」ことが重要なんです。できるだけ全員で、といった配慮は一切ないから。 @aoyaman1
posted at 21:27:23
競争させるに足る条件満たさない人材は、競争のスタートラインにすらつかせてもらえない。欧と米両方で働いた友人らは、そこらへんの冷酷さでは、米のほうがずっとキツイと皆言います。@aoyaman1 優しさというかそういうシステム/できる限り全員で競争させるシステムです。欧米は逆ですね
posted at 21:19:04
RT @aoyaman1: 優しさというかそういうシステムなんですね。いわゆる「遅い昇進」です。できる限り全員で競争させるシステムです。欧米は逆ですね“@TrinityNYC: 日本企業って、人事異動という名目で、これまでその分野に経験ないひとでも、別の部署で職務経験積むことが可能でしょ。あれは、日本企業が
posted at 20:57:18
@aoyaman1 わかります。米政府関係だと、パワポはパワポ、その他、めちゃめちゃ長いレポートが同時に公開される感じなので、パワポはあくまで参考資料的位置づけかなーと思います。
posted at 12:50:33
@DorpTama @4H5ZN1uUnyBY46a はい、いろんな視点があってしかるべきですので。
posted at 12:39:11
@4H5ZN1uUnyBY46a @DorpTama はい、仰る意味はわかります。米国の場合は、移民が多いこと、収入格差がおおきく、上昇余地が(減ったとはいえ)まだあること、などなど、基本的なダイナミズムが日本と異なる部分もあるので、私としてはオバマの政策は当面支持側です。
posted at 12:35:53
@4H5ZN1uUnyBY46a @DorpTama 統計的に高校ドロップアウトの生涯収入が、高校卒よりずっと低くなるのがわかっており、またドロップアウトする学生の家計収入も平均より低いこともわかってます。負の連鎖を断ち切るには、ともかく高校→コミカレは米国では意味ありますよ。
posted at 12:22:30
@s8terx わたしも必死でしたよ。ローン抱えていたし、もう後戻りできなかったし、仕事辞めてMBAコースに入ったから、就職できなかったら何のための高額投資かってことで。何がなんでも、いい会社に就職しようと、アメリカ人のクラスメートと一緒に形相変わってましたわ。(遠い目)
posted at 12:14:56
学部生で最初の就職のときは履歴書に「職歴」があまりないこともあって、どういう課外活動したかは、ある意味自分のポテンシャルを企業にアピールする重要情報とみられてるところ、実際ありますもんね。10年も職歴積めば学校名と学位とHonorだけになるが。@s8terx @_yukiabe
posted at 12:04:09
RT @s8terx: @TrinityNYC @_yukiabe しかも履歴書ではGPAだけではなく課外で何をやったかを求められるので何もやらないと就職活動が悲惨なことになります。計画的に勉強し、課外活動に励まなければ将来の借金を返すあてもなくなるので、油断できません。
posted at 12:00:35
Residentの定義がそうなってるのかな?州税を納めていることを証明するとか? RT @polyrhythmic_bw: 確か昔、カリフォルニア州では1年住むと住民扱いで州立の学費が安くなったので、まず1年バイトして学費ためてから入学する人がいました。今もそうなのかな?
posted at 12:00:15
昔の同僚が、息子ふたりとも、DCのジョージタウン大だったんで、給料全部消えてゆく、夫婦の老後の蓄えできない、会社クビになったら一家離散する、と真顔でぼやいてましたわ・・・ @kazmichigan
posted at 11:57:28
RT @kazmichigan: @TrinityNYC 知人の会計士(グリーンカードホルダー)が息子2人CAの州立大に通わせてますが、親父は青息吐息ですよ。申し訳なくて飲みに誘えないレベル。米国籍のCA居住者ならかなり違うのでしょうけど。
posted at 11:54:19
あの鬼のような量の宿題のこと考えると、自然とそうなりますよね。GPA下がると、奨学金は打ち切られるわ、教授から推薦状もらえなくなるわ、就職時は履歴書スルーされるわで、就職できなかったら学費ローン返せなくなるリスクも高いから点数とるのに必死。@s8terx @_yukiabe
posted at 11:51:10
RT @s8terx: @_yukiabe @TrinityNYC それに加え、高く美味しくないフードサービスにお金を払うと月当たり約13万かかります。オフキャンパスの方が安く美味しく健康的な生活ができるのですが、食事を作る時間と勉強する時間をはかりにかけると、高いですが寮を選んでしまいます。
posted at 11:48:14
さっきも書いたんだけど、米企業って、入社してからゆっくり時間かけて学びましょう、という態度が全般に希薄なんですよねw RT @DorpTama: @TrinityNYC アメリカの企業は即戦主義、日本は、先輩から学べ主義というところからも大学の授業にあらわれてるとおもいます。
posted at 11:45:57
逆に「悪い点」は、学費が全般に高いこと、それゆえに卒業時に多額に借金かかえること、点数主義(GPAなど)なこと、でしょうかね。。。卒業後の社会が欲している学生像が日米で異なるので、それぞれに特徴は出ますね。 @DorpTama
posted at 11:41:32
そうどちらも良い面・問題点、両面あるので、良い点は互いに取り込むといいと思うんですよ。どちらが絶対にいい、という話ではなくて。わたしの経験から、米国の大学の「良い点」は、制度的にフレキシビリティに富んでいること、選択肢が多いこと、返済不必要な奨学金が多いこと。@DorpTama
posted at 11:38:38
RT @DorpTama: @TrinityNYC 私は20代中盤で、アメリカのカレッジから日本の大学に入り直した人ですが。。。もの凄く大変でしたよ。色々な意味で。両方色々な意味でいいところ、悪いところがあると思います。
posted at 11:36:30
@Gekijounouta ああいう典型的なコンサル紙芝居を、政権中枢部がマジメに見てるのかと思うと、暗澹たる気持ち、ということです。
posted at 11:30:02
まったく、キレイごととかなんとか、自分が努力してヤル気ないはそっちの勝手だけど、いくつになっても勉強したい、チャレンジしたい、というひとはいるんだから、そういう人まで自分のヤル気の無さに引きずり込むのは、単なるはた迷惑なので、やめましょうねw
posted at 11:29:01
はああ? わたしが「キレイごと」言ってるですって?wwww あなたのそのセリフ、昨日のわたしのツイートのもろパクリだよwwww ほら:twitter.com/TrinityNYC/sta… @office42369054
posted at 11:26:44
.@tawarayasotatsu 若きクリントン少年が、頬を染めて、JFケネディ大統領に握手してもらってる写真、有名ですよね。クリントンも、よっぽど優秀な少年だったんでしょうねえ。ヒラリーはアッパーミドルの出身のようだけど、ビルのほうは基本的に母子家庭だったわけでしょう?
posted at 11:24:01
あるある。日本人てハーバードしか知らないひと多いけど、コーネルって、アイビーリーグで優秀な学校ですからね。RT @MikikoTanaka1: @TrinityNYC 私もコミカレから4大編入の口。義理の妹はコミカレからコーネルに編入して💰セーブしたそうです。
posted at 11:18:35