@capollish えっと、現時点ですでに相当絞ってあるという話をしているんですけれど?ゼロにしたくても絶対に無理です。だから現時点よりどこまで減らしたいかにもよりますね。実際、不正受給そのものは巷で考えられてるほど急増してるわけでもないですよ?現場のみなさんが不正防止で頑張ってますからね。
posted at 02:32:02
リタ・モレノ様。86歳。 twitter.com/junktokyo/stat…
posted at 01:34:34
@443lightyear 完全同意。そういう形で支援を続けないと、貧困ループ(貧困に生まれたこどもは貧困のまま、代々貧困続く)を断ち切れないと思うです。
posted at 01:25:24
だから、現在でも、かなり締め付けてる入り口部分をさらに締め付けようとする(すでに小さい分子をもっと小さくする)より、需給者プールを継続的に小さくしてゆく方向に集中したほうが絶対に、受給者が将来納めることになる税金なども考慮して総合リターン考えるなら、高くなると思うんだな、わたし。
posted at 01:22:24
それと同じで、生活保護についてもそんな低率にいるということは、ホイホイ簡単に受け取ることができないという意味が示唆されてると思うんだよなぁ。もちろん中には最初から不正するつもりの不良受給者は混ざってるだろうけど、入り口段階で締め付けていないと0.5%という数値は維持できないと思う。
posted at 01:18:17
不良債権比率を0.5%で維持できる銀行は、貸し出す際の入り口のところで、相当キッチリやっていないと、そういうレシオを維持することは、まず無理なんです。貸してくれというひとにホイホイ貸し出してたら、同比率はすーぐ5%以上になっちゃう。ゼロが不可能なのは将来予想が不可能だから。それだけ。
posted at 01:14:32
生活保護とはぜんぜん関係ないけどさ、銀行の不良債権比率(貸出金全体のうち焦げ付いて回収不能になる部分の比率)が0.5%だと、すばらしくよくやってる銀行と言えるんですよ。不良債権比率が1%以内に維持できる銀行は、立派に管理をやっているという意味です。なぜゼロじゃないか?ゼロは不可能なの。
posted at 01:11:44
@honey_bon2 申請段階で、それぐらい絞ってる、ってことよ。
posted at 01:03:32
@honey_bon2 オリンピックに期待。日本は、日本人の女が相手だとそうやって優先順位を低くしてるが、外国人(とくに欧米人)相手になると外面だけはいいんで、そこらへんの対策は頑張ると思う。
posted at 01:03:09
@443lightyear 学業こそが、貧困ループから抜け出すための第一歩。そのためのお金を「収入」とみなすなんて・・・。それに、どんなに食費を切りつめても限界がありますよ。我が家おとな2人だけ、食費なんて知れてます、それだって、こども抱える母子家庭の収入よりも多く使ってる。食費だけで。
posted at 01:00:52
@honey_bon2 そう。たいしたことないと無視してた、あるいは、優先順位が低かったんだと思う。
posted at 00:58:10
これが、当時のニュース動画ですね。札幌市内の姉妹の死(姉42歳、妹40歳は知的障害で、収入は妹の障害年金のみ、身寄りは他におらず、生活保護を申請にいったが追い返されたらしく、姉は発見ひと月前に病死、妹は2週間前に凍死。ガスを止められ真冬なのに暖房を使えず) youtu.be/5me24ZFQLgE
posted at 00:57:19
@polyrhythmic_bw ほんとにね・・・日本は、国家の懐だけじゃなくて、ひとびとのこころも確実に貧しくなっていってるように見えて、なんだかなーと思います。
posted at 00:42:44
@kanedaichi1 @grfiitti 仰る通りですね。そうなる前に、浮上するモメンタムを作らないと、なかなか抜け出せない。抜け出れたあとも、フォローアップが必要ですしね。
posted at 00:40:18
40代でしたか。確認しなかったの、失礼。 twitter.com/Mam27634346/st…
posted at 00:38:21
そうですね、どんどん設置されてほしい。良いことだと思います。 twitter.com/kagetsuta/stat…
posted at 00:35:28
@443lightyear ただ、それは、不正受給のせい、だけではないんですよ。そして「不正受給」というのは定義上「受給資格に見合わない状況なのに受けているひと」という意味。そこに至る人全員がかならずしも最初から意図的に悪いことしようと思ってわけじゃない。札幌の母親衰弱死のケースは少額のボーナスで切られた。
posted at 00:34:39
@polyrhythmic_bw あのぶんだと、ほんとうに思ってますよ。
posted at 00:28:28
あ、厚生労働省、ね。
posted at 00:27:25
先日、この本を読みました。厚生省などのデータも多用され、実際のケースや生活保護に関わる現場の声を交えながら問題点が語られ、母子家庭の貧困の実情を知るのにたいへん参考になる一冊でした。読んでみてほしい。『シングルマザーの貧困』 www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%8…
posted at 00:24:24
その気持ちはわたしも同じです。ただしああしてネガティブに叩きまくっても、傲慢な人間が自己満足するだけで何も生まないし、むしろ生活保護プログラム全体が悪といったイメージがはびこり、ネガティブな態度を社会全体が強めることは結局「ほんとうに必要としている人」が申請しづらくなくなるだけ。 twitter.com/443lightyear/s…
posted at 00:19:07
RT @TrinityNYC: @girigiritrader7 →だから不正受給の問題をことさら拡大して騒ぐより、受給者が貧困から抜け出しひと家族でも経済的に自立できる方向に持ってゆけるよう様々な支援を充実させる方向にエネルギーをシフトしたほうが社会全体のリターンは高いと私は思うんです。ああして幾ら叩いてもポジティブな結果は産まれないんで。
posted at 00:12:52
RT @TrinityNYC: @girigiritrader7 不正はもちろんいけないことですよ。でも➀不正率0.5%というのは極めて低い数値だという点(=申請の段階でかなり絞っているから)、②不正防止を優先させても、それにもコストがかかり、セーブできた170億円なんて取締りにかかるコストで相殺されるだろう点は共有認識されてもよいだろうと思います。
posted at 00:12:43
@girigiritrader7 →だから不正受給の問題をことさら拡大して騒ぐより、受給者が貧困から抜け出しひと家族でも経済的に自立できる方向に持ってゆけるよう様々な支援を充実させる方向にエネルギーをシフトしたほうが社会全体のリターンは高いと私は思うんです。ああして幾ら叩いてもポジティブな結果は産まれないんで。
posted at 00:12:19
@girigiritrader7 不正はもちろんいけないことですよ。でも➀不正率0.5%というのは極めて低い数値だという点(=申請の段階でかなり絞っているから)、②不正防止を優先させても、それにもコストがかかり、セーブできた170億円なんて取締りにかかるコストで相殺されるだろう点は共有認識されてもよいだろうと思います。
posted at 00:03:19