Quantcast
Channel: TrinityNYC(@TrinityNYC) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

3月4日のツイート

$
0
0

@Asaco_S そうですね、わたしもあの映画好きだったな。でも彼女本人は、いつも可愛いラブコメ役ばかりに嫌気差してたらしくて、もっと真剣でセクシャルな大人の女を演じたいと思ってて「In the Cut」に挑戦したけど、あれでのウケが悪くてそのまま干された感じ。。。

posted at 06:53:30

@lovemoonbaby すくなくとも、東京で感じるひとびとの余裕のなさやイライラは、人口密度で一部説明できると思いますわね・・・同じ都市でも、仙台や札幌(いちおう100万人以上いる大きな地方都市ですが)に行くと、あんなストレスやイライラを感じないですもん。東京都心ひと多過ぎ。

posted at 06:15:58

はい、通常は、「もっとも収入が多い州の住民」になりますね。わたしらのように他州にセカンドハウス持ってると、NY州とME州とどちらの「レジデント(住民)」かをはっきりさせないとなりません。それによって州住民としての特権や福祉に違いが出るので。無論アービトラージも可能ですけどね。 twitter.com/totointhesky/s…

posted at 04:12:49

ドイツの雑誌の表紙だってwww なかなか過激なwww @Impeach_D_Trump

posted at 04:09:24

RT @Impeach_D_Trump: German political magazine cover mocks Trump, Putin relationship. RETWEET pic.twitter.com/0duSjYMUuA

posted at 04:08:55

RT @MayumiNarako: 日本みたいに「戸籍名でないとダメ〜〜〜!!!」という縛りがあんまりないから、子供の学校のPTA行くときはダンナさんの名前との複合姓、仕事では旧姓、普段はどうせはファーストネームでしか呼ばないし、パスポートや運転免許にどう書いてあるか本人しか知らない、なんてよくある話。

posted at 04:08:40

@MayumiNarako @monta_neko @Momo_Aug9 へー、そういうこと、できるんですね。当事者のふたりがハッピーなら、それがいちばんハッピーね。

posted at 04:05:16

RT @MayumiNarako: @TrinityNYC @monta_neko @Momo_Aug9 日本のお友だち、外国人のダンナさんと結婚して、ダンナさんが日本に帰化するときに二人で一緒に考えて新しい名字作った人がいるよ。滅多にない機会だから、二人のヘリテージを取り入れた名前にしたって。

posted at 04:04:42

@monta_neko @Momo_Aug9 地平線www わたしも、ブリジット、とか、リンダ、とか、ダニエラ、とか、そういう派手目な名前にすればよかったかなあ・・・いまからTrinityで申請してみようかしらwww

posted at 04:01:25

@DDmaniacs そうらしいですね。

posted at 03:59:50

たしかに、いわゆる「住民票」はないですけど、選挙のときに自分が居住する自治体を明示して投票手続きふまなくちゃいけないのと、所得税申告のときに州や自治体で税率が変わるため、どの住所が自分のプライマリーの住所かを明示しなくちゃならないですね。それくらいかな。 twitter.com/totointhesky/s…

posted at 03:53:08

アメリカの場合は、「戸籍」というものがないんで、結婚する際に、まずはMarriage Licenseという免許証(?)が発効され、結婚すると、Marriage Certificateという正式な証明書が発行されて、終了ですよ。 twitter.com/mokumura/statu…

posted at 03:43:57

ジョンレノンと結婚したヨーコさんは、ヨーコ・オノ=レノンとくっつけて名乗ってたことがありませんでしたっけ?息子はショーン・タロウ・オノ・レノンなんですよ。タロウがミドルネームなら、オノ=レノンが苗字なのかな?と思ったりもしましたが、本当のところは知らない。 twitter.com/Momo_Aug9/stat…

posted at 03:40:32

社会的な意識が変化してゆけば何十年後になるかはわからないけど、男性が女性の姓を選ぶのも一般的になるかもしれないですよ。現在はこれまでのやり方の延長と惰性で、女性が姓を変えるほうが圧倒的に多いけど、そんなの、現代社会ではそうなければならない深い理由があるわけでもないから。 twitter.com/k54108236/stat…

posted at 03:35:36

.@KazuyoKegan @monta_neko そもそも、日本の戸籍制度では、配偶者が外国人だと、彼が戸主になって戸籍つくれないから、正式に結婚してても外国人の夫は「備考欄」にしか登場しないもんねwwww

posted at 03:32:07

RT @KazuyoKegan: @monta_neko @TrinityNYC 全くその通りで、私も米国では夫姓、日本の戸籍とパスポートは旧姓(別名併記)、論文・出版物は旧姓と夫の姓の併記にしています。自分の意志で決めて、従属しているつもりもないですし、不便もありません。

posted at 03:30:15

よく言えば自由だけど、「名前」とは何か・・・という重大な哲学的テーマにも結びついてる話ですよね、これは・・・。(テーマでかすぎるから、これは別の機会に考えたいけどw) twitter.com/monta_neko/sta…

posted at 03:29:32

そんなのは、当事者に聞いてくださいよw twitter.com/May_Roma/statu…

posted at 03:18:05

わたしは異性と結婚したが、わたしは同性婚を全面支持する。前者はわたしの個人的チョイスで、後者はわたし個人が抱くフリーダムの定義の一部だ。同性婚を支持するのに、自分は同性と結婚していないのは矛盾してる、と言われる筋合いはどこにもない。ゴッチャにしないでほしい。

posted at 03:17:42

別に矛盾してませんよ、AさんとBさんという個人が自分のPreferenceに従って選択を行う上で片方にだけ支障が生じる制度は不完全です。不都合を感じているひとのために別姓を名乗れるように制度を変えること(選択肢を合法化する)にわたしは大賛成です。それは同性婚でも同じですよ。 twitter.com/May_Roma/statu…

posted at 03:13:48

アメリカは結婚したときにどういう名前にするかは自分できめてそれで終わり。自分ガールフレンドを見回してみると、結婚して同姓になったひと(ミドルネームで旧姓保持する人多し)、そのまま変えなかったひと、夫と自分の苗字をくっつけちゃうひと、離婚しても夫の名のまま、いろいろいるわ。

posted at 03:02:59

RT @superred13: @TrinityNYC 私も、訳あって自分の旧姓が好きではなかったので結婚を期に「ラッキー!」とばかり夫の姓に変えた。でも、変えたくない人にまで「変えろ」というのはどう考えてもおかしい。

posted at 02:57:50

われらは、すでに、マトリックスの時代をも超越したのか! twitter.com/ken_sugar/stat…

posted at 02:56:15

そうですよ、勝手に「日本の伝統」を作り出して、日本人なら日本の伝統を守る【べき】とか言って騒いでる変なひとたちを見るにつけ、そんなの誰も他人にクビ突っ込まれたくねーわ放っておけ、と思うです。私は別姓だろうが、男性が女性の姓をアダプトしようが、当事者がよければそれでよしと思うです。 twitter.com/agawataiju/sta…

posted at 02:55:15

@ayazo 「白」か「黒」かの二元でしか話できないひと、めちゃくちゃ沢山いますよね。それに夫婦別姓の問題なんて、そのひとが白が好きなら白、黒が好きなら黒にしときゃーいいだけの話であって、どっちをえらぶべきか他人が口出す話じゃないですよ。わたしはコークよりペプシが好きだw

posted at 02:49:07

@ayazo ふしぎな思考回路です。

posted at 02:45:31

日本の伝統がどーしただの、別姓になったからどーしただの、ならなかったからどーしただの、まったくもって下世話趣味の極みで、バカバカしくて聞いていられん。

posted at 02:43:05

わたしは結婚したとき夫の姓を選んだよ。どうしてかというと「自分がそうしたかったから」だ。それ以上でもそれ以下でもない。でもだからといって、夫の姓を選ばないひとの個人的な決断に、口を挟む気は一切ないね。それは100%個人のチョイスの問題だ。別姓反対派の考えが私には全く理解できん。

posted at 02:39:05

夫婦別性関連の問題は、同姓になりたいひとには支障がないのに、なりたくないひとには支障があること、だ。「なりたいひと」の側になんら問題があるわけではない。それは個人の選択の問題だ。どちらでもおなじように支障なく選択できるようにするのがいい、だから私は夫婦別性を支持する立場だ。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 02:30:18

そういうのを「100%余計なお世話」という。他人のDecisionにナンクセつけるな。誰に迷惑かけてるわけじゃなし。 twitter.com/May_Roma/statu…

posted at 02:27:17

なんですか、この動画はwwwww twitter.com/bgnori/status/…

posted at 02:24:04

@asami8m わたしも最初は笑いで呼吸困難になってたんですけどね、それがですね、、、、アメリカではAOL使ってぴーひゃらやってるひとが百万人下らない、というのをついさっき知って、別の意味で呼吸が止まったのですw

posted at 02:15:34

すっかすかですよ。国土面積でいえば、日本は米国の4%相当しかない。カリフォルニア州一州と同じぐらいです。でも人口なら、米国は日本の3倍ぐらいしかいない。日本の国土の6割が山岳でひとが住むのに適してないとすれば、日本では地方都市ですらどれほど人口密度が高いか、ということですよ。 twitter.com/auau300000/sta…

posted at 02:07:56

先日紹介した、このUSA地図。全米の郡のうち、青い部分に、アメリカの全人口の半分が住んでるというんだから、米国でも誰もいないエリアとなったら、ほんとうにほんとうに「誰もいない」ですからね、そこに高速ネット用のケーブル通してもらえるハズがなかった。@MayumiNarako pic.twitter.com/LfIUa5Punq

posted at 02:02:38

そのとおりです! @MayumiNarako

posted at 01:58:08

RT @MayumiNarako: ランドラインのなかったアフリカでいきなり携帯電話が普及したという話に似てますね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 01:57:59

@mag_magn0lia 移民の仕事をとりあげちゃ、いかん!(て、マジで、農作業の移民季節労働者、農繁期は家族できてるのを見るのよね・・・。どーすんだろうね、アメリカの農家。)

posted at 01:47:09

Priebus is such a Phony Baloney Garbage!! twitter.com/LawyerRogelio/…

posted at 01:44:59

自称田舎民www

posted at 01:31:40

RT @FuhitoFumikura: こないだ仕事先で知り合った人が「実家が田舎でw」というので、わーうちもうちも!と思ったんだけど「イオンくらいしか行くところないんですよw」と言ってきたので、ぐっと言葉を飲んだ。危なかった。実家の犬が餌をカモシカに横取りされた話するところだった。自称田舎民の罠にかかるところだった。

posted at 01:31:26

@mag_magn0lia ネットに関してのみいえば、都会と変わりはありません!!w

posted at 01:22:59

テレビは衛星TVなのでフツウに見れます。でも高いんだよね。高速ネットがUnlimitedになったら衛星テレビやめようかなと思っています。どうしてもストリーミングで見たいドラマや映画があるときは、これまでは高速ネット繋がる図書館まで行ってアマゾンからダウンロードして持ち帰ってたw twitter.com/noboru_kisarag…

posted at 01:20:38

@mag_magn0lia マックがあるあたりは、アメリカでは、まだ「都会」といってもいいからねww わたしのセカンドハウスなんて、いちばん近いマックまで車で40分だもんwww

posted at 01:10:55

→もはやネット接続は日常生活になくてはならないインフラなのに、こんな僻地じゃ高速ネットもできないんだ・・・と肩を落としていたのに、突然都会並みの高速接続、感動した。自分は完全ローテクですから、これを可能にしてくれたハイテク技術まわりの皆さまにめちゃめちゃ感謝しております。😭😭

posted at 01:06:18

→で、僻地自宅WiFi用のデータ通信料をきいて、これも魂消た。100GBで月額79ドルだというんだもん。それってNYの携帯用にヴェライゾンから数GB買う価格と大した変わらないじゃん、と。そのうちバイト数に制限なくなりUnlimitedで50ドルになる予定とも言われて腰抜けた。→

posted at 01:00:23

→ケーブル高速ネット時代はケーブル設置工費のブレークイーブンが1マイル(1.6㎞)あたり最低7軒の民家必要で、それより人が少ないエリアは設置ムリと言われ、諦めてた。ところがワイヤレス電波塔だと固定費がケーブルのような工費とは違うんで可能になった、と。→

posted at 00:50:31

→人っこ独りいない大自然の原っぱの真ん中で、写真撮ろうと取り出したスマフォの4GがFullバーになってるんだもん、びっくりした。で問い合わせたら、州の補助金によりネット空白地帯に電波塔がいくつも建てられ、携帯だけじゃなくて自宅用WiFiにも対応してるというんだ。→

posted at 00:44:59

→ところが、ケーブルからこんどはワイヤレスの時代がやってきて、ケーブル設置できないド僻地でも受信可能になり、去年の夏メイン州の僻地でワンコと原っぱを散歩中にとつぜん高速ネットに繋がってることに気づいた。利用者少ないせいかNYの自宅よりもサクサク繋がるんだよ、これが。→

posted at 00:39:06

米でも電話で♪ぴ~ひょろ♪やってた頃は、実はド僻地でも電話さえつながっていればNYCと同じことがネットでできた。その後ケーブル経由のブロードバンドになり、ケーブルが届かない地域は高速ネットから取り残されることに。州にも陳情したが、設置コスト見合わないと言われて、絶望してた。→続く twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 00:34:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

Trending Articles