Quantcast
Channel: TrinityNYC(@TrinityNYC) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

2月21日のツイート

$
0
0

RT @ld_blogos: オランダ極右派の”巧妙な論法” (小林恭子) nav.cx/5j6cSl4 [政治] #オランダ #blogos

posted at 10:02:04

アメリカの園芸の本を買うとですね、お庭に植えたい木のリストには、よく、Japanese Mapleというのが紹介されてること、あります。北米のメープルより成長が遅いそうなのですが、しっかり根を張り育つまでジックリ待てば見事な大木になって色も素晴らしいというので、人気だそうです。 twitter.com/Stompond/statu…

posted at 09:59:11

だれだよ、「インフラ大統領になる」とか言ってたヤツは。

posted at 09:55:37

カリフォルニア州のみなさん、高速鉄道の予算カットだそうです。高速鉄道の夢などは忘れ、ダラダラのんびり旅してください。Trump administration deals a big setback to Caltrain www.sfgate.com/bayarea/matier…

posted at 09:55:17

RT @Umic03: 無事エントリー確認されたのでもう一度投下😊 ヒジャブの「アイス・プリンセス」 UAE初の冬季オリンピック出場を目指す www.huffingtonpost.jp/2016/04/14/mus… @HuffPostJapanさんから

posted at 09:51:59

@asbjom まだです。先日、おもわず、マックブックエアを買いそうになりましたw 迷ってます。これもよさげですね、お店に行ってチェックしてこなくちゃ。

posted at 09:39:41

「色」だけで、日本を感じることが、実際にある。絵具をうまく混ぜれば誰にでも作りだせるのかもしれないけど、なぜか、日本にしかない、日本だから映える、そういう独特な色合い、ってのが、ある。そしてその独特の色合いの中に決まって季節を感じる。うまく言えないけど。アメリカには原色が合う。

posted at 09:33:48

思うにですね、「これぞ日本ならでは!」と日本人が思い込んでることは、実はたいして日本特有でもなかったりするんだよ。でも私から見てこれは日本的だなあと思うのは「色の和名」だわ。古く日本人は季節の色を着物に重ねたと読んだ。例えば「梅鼠色」と聞くと、なぜかそこに、季節を感じる。

posted at 09:28:04

@asbjom わかります~。うち3頭いるんで、シャワーで泥を流すだけでも、かるく30~40分かかること、あります。

posted at 09:12:35

なるほど。俳句でいうところの「季語」なんかは、まさに、そこに属するのではなかろうか。どうしてこの言葉が夏の季語なんだろう・・・と思ったりすることありましたが、「作られた概念としての存在」と捉えると、わかりやすいです。 twitter.com/anohana/status…

posted at 09:11:34

わけわからん分析しなくてよろしいw twitter.com/Tzweet/status/…

posted at 09:10:25

ああ、さくらんぼも出回りだすと夏の訪れ感じますね~。肉厚のアメリカンチェリー、おいしい。 twitter.com/lovemoonbaby/s…

posted at 09:09:25

@asbjom シティに住んでるときは、融雪剤の塩が肉球に挟まっていたがったので必ずぬるま湯で毎回洗いました。いまの田舎道だと、その心配があまりなくて、雪解けの季節以外は足は綺麗なのでほったらかし。雪解けでぬかるみになると、シャワーで足やお腹の泥撥ねを流してます。大変ですけど。

posted at 09:07:37

秋はいろんな食材が集まって、フェスティバルの季節、各地で秋祭りの催し物が盛んになって、かならずといっていいほど、リンゴ狩りやカボチャ狩りがありますねw twitter.com/Michiko_Rose/s…

posted at 09:03:47

「四季フェチ」!!言い得て妙です! @anohana

posted at 09:00:41

RT @anohana: その意味で、日本に特有なのは四季ではなく「四季フェチ」(四季の自然そのものを愛でるのではなく、文化的に作られたシンボルとしての四季を愛でる)とは言えるかもしれない。

posted at 09:00:20

RT @anohana: アメリカに限らず大陸の「自然」はめっさ暴力的なのでそれと付き合うにはリアリズムに徹する必要があるんだけど、日本文化は早くから「人工的な自然」を作り出してきた感がある(もちろん地震台風津波など暴力的な自然はたまに来るんだけど大陸みたいに常に自然と戦わないと死ぬって悲壮感が少ない)

posted at 09:00:17

RT @anohana: 承前)られていたのではなく、むしろ繰り返し歌にあらわれたその風景の名前に向けられていたという、まさに「日本的」な傾向の集中的表現である。かくして平安時代の歌人は、言ったこともない「歌枕」の「自然」...を詠い、画家は、見たこともない...「自然」を描くようになる。」

posted at 09:00:14

RT @anohana: 日本的季節感の成立については加藤周一『日本文学史序説』に興味深い話があります。四季が文学上の主要な題材になるのは『古今集』からだが、当時の歌人達は自然そのものを愛したわけではなく自然を描く言葉自体を愛していたと。「自然的環境に対する関心が、第一義的に、風景そのものの美に向け(続 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 09:00:10

今年、わたしが参加したいと思ってる「〇〇狩り」は、メイン州特産の新ジャガ狩りである!!

posted at 08:58:11

毎年毎年、繰り返し繰り返し、季節がめぐるごとに、同じことやってるんだから密着してるでしょ?日本と全く同じことをしてなくても、他の国では、その国なりの成り立ちと歴史があって、そこの人達は季節季節を楽しんでいるんだよ?行動が密着っていうけど、春夏秋冬通してラーメン食べてるじゃんかw twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 08:55:44

シアトルもDCも桜がすばらしいので有名ですよね。 twitter.com/Michiko_Rose/s…

posted at 08:51:34

季節ごとのフルーツ狩り(イチゴ狩り、ブドウ狩り、ブルーベリー狩り)なんかも、合衆国では、日本とおなじぐらい盛んだよーん。クリスマス近くなると、クリスマスツリー農場に出かけていって、ツリーを自分らで選んで切ってもらって車に乗せて運んでくる、そんなファミリー版冬の楽しみもあるよ。

posted at 08:50:35

西海岸はアーモンドの花が満開になると、まるで桜のごとしですよね。桜とアーモンドって同じ仲間よね。サンクスギビングは「豊穣の秋の実りに感謝する」から「感謝祭」でしょ、あれを「季節の行事」と呼ばずして何と呼ぶw twitter.com/ittetsu_mum/st…

posted at 08:43:21

「花見」というと、日本全国でアルコール中毒者を大量生産する、あの顰蹙もんの催し物、のことですか・・・?というのは冗談だけどw お花の季節になると、イースターというキリスト教の春の行事がやってきて、卵やウサギやチューリップを飾るのですよ。春の競馬も定例だな。 twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 08:28:47

ある季節しか食べれない食材、というのも、いろいろあるしね。例えばメイン州だと、Sheddersといって、脱皮したばかりのロブスターが初夏のごく短い期間限定でテーブルに載るのよ。そういう風に、ある季節限定の食材を、英語で、seasonal delicacy というんだわさ。

posted at 08:23:36

だからさ、Foliage という言葉がでてくると「あ~そろそろ紅葉の季節だな~!」とみんな考えだして休暇の計画立てるんですってば。パンプキンも園芸屋さんやお店に溢れ出すので、それをいくつも買って玄関先に並べ季節のデコレーションをやるお家が多いのです。まさに「四季を楽しむ」のだよ。 twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 08:18:27

バーモント州は、リンゴと蜂蜜よりも、紅葉のみごとさが有名な州でありまして、この州には、紅葉を愛でるために休暇を取って家族でやってくる観光客が少なくありませんよ~。京都のポスターのような繊細な風景とは一味ちがう、ド迫力のパノラマ体験。youtu.be/nvt3G0Th8SM

posted at 08:15:01

思い込みを思い込みどおりに肯定してあげないと、「日本まるごと否定」されたように感じてむくれるひとが多いのが困りますw twitter.com/boku_demian/st…

posted at 08:03:15

例えば、紅葉のシーズンになると、Foliageという言葉が全米いたるところに踊り、ひとびとが紅葉を愛でるために仰山でかけるんですよ~!北米大陸の紅葉はスケールもすごいんで迫力あり、いつごろ色が変わりだすかを示す紅葉前線(ちょうど日本の桜前線みたいに)が紹介されますよ。 twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 08:01:51

季語は日本語特有なので別として、それ以外は、アメリカ合衆国に全部あるwww twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 07:54:06

@Yukfra 梅雨は、基本、ないですね。津軽海峡を超えると「外地」だからねw

posted at 07:53:22

@hikari7070 えええww

posted at 07:51:09

季節と密着した文化なら、他の国にも、あるでしょ?日本だけじゃなくて。 twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 07:50:35

@Yukfra 道産子のわたしから言わせると、東京には冬はありません(笑)

posted at 07:48:46

日本人の思い込む「四季」を、思い込みどおりに思い込まないと、無知だと思い込む思い込みも、強そうだナ・・・w twitter.com/yasegamanA/sta…

posted at 07:48:21

@Yukfra 日本でも夏にウール着てましたよ、北海道ですけどw

posted at 07:45:44

ブライトバートの他の社員が、彼をクビにしないなら、わたしらがブライトバートを辞める!と騒ぎだしてる、というツイートを見かけました。 twitter.com/marikomariko/s…

posted at 07:45:03

『「日本人は季節への思い入れが強い」という思い入れ』が日本人には強いのだと思うけど。

posted at 07:42:14

@Yukfra 季語は俳句などの文化として根付いたものですよね?衣替えはどこでもやります。

posted at 07:40:52

4枚目、ナチ式敬礼にしか、みえない。 twitter.com/kumakuma1967_o…

posted at 07:10:31

@ydrtw  はい!

posted at 07:07:47

@honey_bon2  季節を感じてくださいwww

posted at 07:07:27

@ydrtw わたし、これ、持ってます。先日、安売りになってたので、買いました。まだ作ってないけどw

posted at 07:01:44

@boxerconan 何がなんでも組が35%ということは、最近のギャロップでの支持率が38%まで落ちたから、何が何でもタイプ以外は、まだ最低限の良識は残っていそうだ、というポジティブシンキングはできませんかね(笑)

posted at 06:59:13

昨日、モールに行ったら、ショッピングウィンドウがどこも「春」でした。USでは、春といえばイースター、イースターといえばウサギさん、ウサギさんのディスプレイがあちこちに。#日本の外で四季を感じるモーメント pic.twitter.com/nUSbcIScqu

posted at 05:50:48

@Reinamax @alohamode 『Fargo』のこのシーン、思い出した・・・ youtu.be/8qWFhDvURLg

posted at 05:37:25

Happy National Love Your Pet Day! 「ペットを愛する日」おめでとう!(毎日がそうですけどw) twitter.com/ABC7NY/status/…

posted at 05:34:33

実際に出てみて初めてわかること、って、いっぱいありますよね。 twitter.com/zazanza2/statu…

posted at 05:32:36

@alohamode そのまま、ガーベージトラックに投げ込んで、粉砕してよし。

posted at 05:30:39


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

Trending Articles