一方で、カナダの公的医療保険システムは、お金かからない代わりに、自分の番が来るまで長く待たされること多い、というので、時間的余裕がないカナダ人がアメリカに医療サービス受けに来る逆医療ツーリズムも一部で起こっている、と聞いたこともあるよ。きっと、どこかに統計あると思うけど。
posted at 15:11:11
同じ医療を受けるのに、米国よりカナダのほうがコストが目立って低くなるため、全額私費で払うつもりでカナダに医療を受けに行く、という人達なら、一時「メディカルツーリズム」という切り口で話題になったことはあるよ。最近ではマリワナ購入とか。でも、そういうのは「移住」じゃないんだよね。
posted at 15:07:42
簡単じゃないと思いますよ。カナダはそんなに気前良くないですw "@paraante: @TrinityNYC @TsutsumiMika @tkk8823 シンプルな質問なのですが、アメリカからカナダに移住って簡単なのですか? 一定の条件を満たしていないと難しい気がするのですが
posted at 15:03:11
カナダ国に払われる税金で賄われている制度である限りは、カナダ国民か永住者以外は、「公的な保険制度」は受けられないと思いますけどね。。。私的保険は国籍関係ないと思いますが。"@bombomburger: 人によるんじゃないかな。自分の知り合いは国籍取得せずに医療だけ受けてましたよ
posted at 15:01:51
米国の中間所得層のMobility(移動能力)は、統計的には低下している。かつては職を求めて他州へと積極的に動き、それが住宅事情にも反映されてたんだけど、金融危機後は失業率上昇に伴いMobilityも低下した。そういう中で、カナダに移住する人たちがどういう人たちなのか興味ある。
posted at 14:45:47
そんなにたくさんの人が移住してるなら、私も高齢になったらカナダに移住したいぐらいなのよw 米国の場合は、低所得層にはそれなりの制度があり、高所得層は医療費は自前で払えるから、いま問題になってるのは中間所得層なわけ。で、中間所得層だと、多くは、仕事がなければ気楽に移住できない。
posted at 14:40:12
個人情報?米国の税制では米国民である以上は居住場所を海外に求めても非居住者として所得税申告の義務が発生するし、カナダ国籍を取得するのか、そこらへん一般論として興味をもったまで。"@jeronimopon: 取材先の個人情報をこんなところで聞いて@TsutsumiMika"
posted at 14:35:32
RT @show_you_all: 「あらゆる戦争は悪です。私たち老人は、そのことを語り継がなければなりません。今の時代の空気は戦前と同じ臭いなんですよ。本当に似ている。具体的には例えば特定秘密保護法なんて、あれは前の戦争のときと同じ感じなんですよね」と瀬戸内寂聴さん。
posted at 14:24:37
RT @Harune123: ずっとこの画像で笑ってる
posted at 14:23:56
あくまで、ジョークとしてなら、内輪口語でのみその言葉を使えますね。でも、移住する際は、その方たち、お仕事などはどうされたんですか?"@TsutsumiMika: ご本人達があえてそういう言葉を使っていました。ブラックジョークとして @TrinityNYC @tkk8823"
posted at 14:21:03
私の知る限りでは、医療費が高いという理由で、アメリカからカナダに移住する人はいても、「亡命」する人は、まずいない。
posted at 14:15:14
そういうケースには「亡命」という言葉は使わないと思います。"@TsutsumiMika: ありがとうございます。私の取材した多くの人は医療費を理由にカナダに亡命しています。今後ますます増えるでしょうね。そちらも各種国際条約などで制度を奪われないように、、、@tkk8823"
posted at 14:10:17
@kemononn 私なら、もしも眼科医が書いた歯科衛生の手引書なんて仮にあっても、読む気すらないですけどねww 私が設計した車に乗れますか?ww 等しく、ノーベル賞もらった物理学者といえども、怖くって法律相談なんて出来やしないw
posted at 13:54:54
↓前RT たまに、じゃなくて、自分の専門分野以外に口出しする人は日本ではメディアの自称識者を中心にしょっちゅう見かけるw 知ったかぶりしてるだけならともかく、それでカネになってるみたい。精神医学についての本を内科医が書いて出版してたりしてるのを見て、驚くことあるし。
posted at 13:47:16
RT @hunternameg: 理系の人の中にはたまに「文系のことは勉強しなくてもわかる」と思い込んでる人がいるんだよねえ。そういう人が法学あたりに口出しすると、もっとも香ばしいデンパさんになる。
posted at 13:42:01
@hiromarine @rkfj カルバンクラインは、アメリカだとラルフローレンと並んで、いわゆるデパート向けブランドとして定着してる感じ。でもカルバンクラインのカジュアルラインは、確かにラルフローレンほど成功してない感じは本国でもしますね。私はビジネススーツはCK好きです。
posted at 13:37:46
@hiromarine @rkfj RLて、もともとはブロンクスのユダヤ系ローアーミドル移民のせがれだったのが、幅広ネクタイとポロシャツで一大ブーム築いて、そこからはなぜか、ボストンのケンブリッジあたりのアッパーミドルニューイングランドワスプ風路線で攻めまくってますかんね...
posted at 13:34:06
@rkfj @hiromarine なるほどなるほど。本国だと、ラルフのイメージって、ちと成金風なんだよね、どっちかってーとw (そういうイメージは、同じNY発のデパート向けブランドであるダナキャランやカルバンクラインには、ない感じ。)
posted at 13:21:49
.@kazmichigan 執拗に国会で追い詰められトップも無言で項を垂れて退場するに至った朝日新聞社への現政権のつるし上げ方を見てたら、他社も、『触らぬ神に祟りなし』といったメンタリティになっちゃったんじゃないんですかね。そういう意味では、安倍の思う壺ですな。不健康な空気。
posted at 13:17:46
@hiromarine @rkfj ラルフローレンブランドて、日本だと、可愛い、という位置づけなんですか?
posted at 13:12:54
接見禁止付きにする理由って何?弁護士と家族以外に会うと不都合が生じるほどの犯罪とも思えないんだが。@ld_blogos:ろくでなし子さん「接見禁止」つき勾留――弁護団は「準抗告」表明 buff.ly/1w1McpB
posted at 13:08:08
こまったもんじゃな。。。首相官邸も。。。w
posted at 13:03:13
RT @TOHRU_HIRANO: 今日、ラジオの久米宏さんの番組で、 「今回は選挙に関する番組が少ないですね?」→「政府官邸から各局に対して、あまり余計な放送をやらないように的な通達があったんですよね」→「投票前の12月10日に特定秘密保護法が施行で発言も慎重になる」
posted at 13:02:47
そうなのかw
posted at 13:02:14
RT @kikko_no_blog: 中韓からの留学生に生活費などが支払われてることを批判してる人たちがいるけど、この制度の基盤は、1983年の自民党の中曽根内閣の時に、外務大臣だった安倍晋太郎と文部大臣だった森喜朗が中心になって策定した「留学生受入れ10万人計画」だよ。文句を言うなら自民党へどうぞ。
posted at 13:01:47
@zzbbbzbz 年齢が意味するものがけっこう強烈。これくらいの年齢ならこれくらいの社会的位置にいるだろう、という前提ありきですよね。その予め誰かが用意した前提にピッタリ合ってないと、その人はマトモじゃない(あるいは寄り道をしていた)と言ったニュアンスを持たせたがりますよね。
posted at 12:44:08
@glitter_be_gay ホントですね。。。
posted at 11:40:52
ストレスまみれの現代人に必要なものは、子猫セラピー。Kitten Therapy: The Prescription for Stress: youtu.be/35T8wtmTbVg
posted at 07:37:25
RT @AP: Amid layoffs and outmigration, the people of Central Appalachia ponder a future without coal: apne.ws/1w0Eqw9
posted at 02:36:23
何かを目印として強制的に身につけさせて、「わたしたち」と「あのひとたち」を区別するという行為は、やられたほうは、すごく傷つくと思います。ダビデの星しかり、在米日系人しかり。それが越えられぬ壁となり、共存する気はないというメッセージ発信になりますからね。@simin43320
posted at 02:32:25
RT @simin43320: @TrinityNYC 日本でもナチスがやったダビデの星や色のついた三角バッジに発展させないようにしないと。。。
posted at 02:28:59
RT @vertanl: @TrinityNYC 悪気のない市井の人による差別や無神経さというのが一番マネージし難いですよね。思いっきりセクハラやってて、200%自覚がないオヤジといい勝負orz
posted at 02:27:39
@polyrhythmic_bw そうなんですよね。日系人の例を出したのは、自分がその立場だったら、というのを想像しやすくするため。
posted at 02:27:05
アメリカに移民した親たち、またアメリカ生まれの2世日系人(彼らは純正アメリカ人)らも、自分が日系だということだけで、そういうバッジを付けさせられて、周囲からネガティブな目で見られるって、どんなに悔しい気持ちだったか、と思うの。いまアメリカに住んでる自分には、ありえないことよ。
posted at 01:25:04
一目で外国人だとわかるように何かを強制的に身に着けさせる(しかも、悪さしないように見張りの意味も込めて)って、ずっと引っかかってる。だって、パールハーバー襲撃の後から在米日系人が敵性国民てことで「一目で日系人とわかるバッジ」を戦時中付けさせられてた、という話を聞いたからさ。
posted at 01:20:37
先日、長野県の某レタス村で、「研修生」と称してアジアから来た労働者を農家で最低賃金以下の給金で働かせてる上に、就業時間外でも、「外国からの研修生」であることが【問題が起きたときに】一目でわかるように国別に色分けして帽子をかぶらせているという話を読んだんですけど(続
posted at 01:14:47