可愛いw twitter.com/hikoichisan/st…
posted at 23:56:16
少しづつ慣らしていけばいいかな・・・ (お岩顔事件は2年前ですw)@鍵 私も昔は猫アレルギーひどかったのですが、最近ましです。(年とって鈍感になってきた?w)
posted at 23:54:15
そうです、メイン州のオフィシャルな「州猫」ですよ。大きな猫ですし、技能としてハンティングが上手だそうですよね。 twitter.com/epi4129/status…
posted at 23:45:02
くしゃみと涙がとまらないし、猫を触った手でそのまま自分の顔を触ったら、目の周辺が腫れあがり四谷怪談お岩顔になって大騒ぎになったこともあります・・・orz @鍵 猫アレジー、あれキツイす。わしもですが
posted at 23:39:48
ブルックリンも最近は一部でマンハッタンと大差なくなってきていますよ。小さな島のマンハッタンと比べて、ブルックリンやクイーンズはミドルクラスが住めるエリアは残っていますけれど、どんどん高くなってて昔からの住民でもたいへんみたい。 twitter.com/holycowboy2099…
posted at 23:37:05
わたしも、猫アレルギーさえなければ、ニャンコも飼いたいです・・・
posted at 23:32:56
私みたいによほど時間余ってるか、誰かが常に家にいて面倒見てあげられるような環境でないと、ワンコの多頭飼いはシンドイと思いますよ。我が家もズー君一頭増えただけで、いろいろとアジャストメントが必要でした。車も買い替えることになったし。 twitter.com/lkj777/status/…
posted at 23:30:02
時系列ではわからないけど、この統計によると、アメリカの家庭は37%以上の家庭が犬を飼ってて、一戸あたり平均1.6頭、80万頭の飼い犬がいるようです。飼い猫も1億匹ぐらいいて一戸平均2匹+で30%以上の家庭が飼っている。www.aspca.org/animal-homeles…
posted at 23:27:59
ワンコはニャンよりも手間がかかるし、飼育のための費用も高いし、日本は高齢化もあってペットならニャンコのほうが適しているひとが多いんじゃないでしょうか。ちなみに米では犬と猫のオーナーシップはやや犬のほうが多いけど拮抗してるそう。 twitter.com/noboru_kisarag…
posted at 23:21:30
わああああん、ありがとう、号泣!!(わたしも最初はズー君を一時預かり(フォスター)のつもりで我が家に連れてきたけど、結局、ピットのあまりのラブラブさに負け、最後はうちで引き取ることにしたから泣けたわ~。) twitter.com/Asaco_S/status…
posted at 23:15:33
バーで出されるビールはたいてい、最初からグラスにタップから注いで持ってくるところが多いかな?瓶詰のビールは栓を抜いてそのままドーンとw 場所によっては、冷凍庫で冷やして霜が付いたグラスを瓶と一緒にもって来るところもあった記憶。 twitter.com/polyrhythmic_b…
posted at 22:57:09
@gamayauber01 いま、がめさんのところ、読んでるとこww 「ふたり」がだいたいわかってきたwww They are "usual suspects".
posted at 22:41:17
そういうときは、「気が利かないひと」キャラを売りにしたほうが、楽ですね(笑) twitter.com/naokyneko/stat…
posted at 22:34:07
わたしはビールが苦手なので、ほとんど飲まないんですけれど、コップに少し残ってけっこう時間が経ってるのに、そこに注ぎ足してるのを宴席で見て、「あ~あ・・・」と思ったことは一度ならずw twitter.com/epi4129/status…
posted at 22:31:32
@gamayauber01 ど、ど、ど、どうしたんですかwww
posted at 22:28:23
とてもよくわかります。私も日本ではそういう場面によく遭遇しました。先に着いていちばん上座で他社の偉い人を待ってたこともあり、みかねた営業の方が「気が利かないってことにしておきますからね!」と気を利かせてくれたことが幾度もありますw twitter.com/shio40plus/sta…
posted at 22:27:21
ビールもそうだし、炭酸系のジュースでも、気を利かせたつもりで注ぎ足してくれるひとがいますけれど、優しい気持ちはありがたいんだけど、やらなくてもいいと思います。炭酸系は特に。 twitter.com/hirnyc/status/…
posted at 22:21:32
うわ~、くるみパン、美味しそう、真似して作ってみたいです! twitter.com/yasuko_2010/st…
posted at 22:17:40
あたしは、お酒やジュースもそう。注いでもらうの、きらい。自分で飲みたい分だけ自分でついで飲みたい。だから、ひとにも、ついであげない。
posted at 22:01:35
RT @hayanana: 1つ具体的に思い出したので書くと、焼き肉でまだ私が別を食べているときに、皿に焼いた肉を取り分けてくれるのがキライです。それやられるとずっと冷めた肉を食べなくちゃいけなくなるんです。自分が食べたいぶんだけ焼いて自分のペースで食べさせてください。※これは親も同意見です。
posted at 21:58:35
レゴのハンバーグてwww
posted at 14:29:15
RT @passionhack: 今年の東大駒場祭、レゴ部の最高傑作はチーズハンバーグだなあ(笑) #駒場祭 #東大 pic.twitter.com/48ZOdvArCC
posted at 14:28:37
どうなってんだ、インドネシアのこの航空会社。。。 twitter.com/afpbbcom/statu…
posted at 14:15:49
そう思いますね。ただ、ひとつ、日本が米のやり方に倣うべきだと思う点は、残業の問題ですね。アメリカでいうところの「Non-Exempt=残業代がつく」職種まで長時間残業をさせるような環境では、女性は働き続けること困難ですから。 twitter.com/watervalleyyuy…
posted at 13:51:50
@h42273 難しい問題ですし、各自のバックグラウンドや信仰なども絡み、「これが解決法だ」というのはないと思いますが、ベクトルがどちらに向こうと、個人の選択と併せて、Educationが重要であるというのは、こちらでも多々言われていることです。啓蒙は重要ですよね。
posted at 13:26:18
@h42273 大変貴重なお話、ありがとうございます。選択する側に知識が浸透していないというのはその通りだと思います。いま米国では政治的な意図として堕胎クリニック縮小の動きにでている州が一部あり、それが今度は産む側(母親)の健康管理に及ぼす悪影響も話題にでています。
posted at 13:24:21
@noboru_kisaragi 1000万程度だと、マンハッタンで生活するのも苦しいですよ。NY界隈で子供育てながらそこそこの生活やっていこうとおもったら、すくなくとも25万ドルは要ると、多くが感じていると思います。50万ドルでも自分は豊かだとは思ってないと思うよ。
posted at 13:18:34
@kemononn 実際、ワンコのために移ったので、家をさがしてたとき、ともかく「家は小さく、庭は広く」という条件で探したんですよ。そうしたら、ほんとうに犬小屋のような可愛いらしい家がみつかり・・・www
posted at 13:12:55
@rkfj @monta_neko 住んでみるとわかりますが、グリニッジはたしかに別格ですが、ああいう「別格のエリア」てのは、周辺に片手ではかぞえきれないほどいっぱいあるんですw ベッドフォードとかね。グリニッジは一部別格エリアを除けば、実は案外フツーの住宅も多いんですよ。
posted at 13:11:24
アメリカも同様ですね。我が家も1870年に最初に登録された古い家ですが、内装工事を繰り返し、私らが購入したときは19世紀の片鱗はほとんど残ってませんでした。通りに面した外観も維持前提の地区なので、変更には役場の許可が要ります。 twitter.com/ryokubota/stat…
posted at 13:06:44
そして、こういうエリアがスカースデールだけじゃないんですもん。健康保険料払えなくてひーひー言ってるひとがいっぱいいる国で、ある地域になると、どうしてこんなおカネもちばかり大勢いるんだろう・・・と、しょっちゅう思いますよ。 twitter.com/mokumura/statu…
posted at 12:58:50
???それはかなり思い込み。ある層から上になると、有色人種とかどうとか、もう、あまり、関係ないです。少し前にスカースデールのあたりでものすごい高額で取引された不動産のオーナーはインド人でしたし。一方、低所得層には白人も多いんですよ。 twitter.com/jouro0316/stat…
posted at 12:23:47
そう。逆に郊外自治体てのは基本的に「似たような所得や生活水準のひとたち」ばかりがあつまってその場所を形成する傾向があるので、同じ中央値でもデータの散らばりの「幅」はシティほど広くないと感じます。ゆえに地域ごとの貧富が可視化される。 twitter.com/ItsShotaro/sta…
posted at 12:20:29
@polyrhythmic_bw 若くて野心ある段階なら、マンハッタンは最高ですぜw でも、年取ってくると、疲れてくるww
posted at 12:17:00
マンハッタンのメディアン値が低めに出るのは、若いシングル家庭が多いせいもあると思うな。郊外のExclusiveなエリアてのは、通常、家族持ちばかりになるから、所得水準の中央値も併せて高くなるんよね。
posted at 12:14:09
そうそう。ある程度の富裕層になったら、郊外におおきな豪邸を構えて妻や子供ら家族は普段そこで生活していて、マンハッタンにも数ミリオン程度のアパートを持っている、それが一般的だと思います。 twitter.com/ItsShotaro/sta…
posted at 12:06:11
そうですね、実際すぐそこに長年暮らしていたわたし自身も、よく見えてはいなかったんだなあ、と思いました。 twitter.com/yasuhiro392/st…
posted at 12:03:42
さっき、郊外のスカースデールの家計所得メディアンが30万ドルと言いましたけど、マンハッタンのメディアン値がいくらかわかります?たった6万ドル程度ですよ。NY郊外の富裕組ばかりが集まる地域の5分の1程度なんだよ。郊外にはああいうExclusiveな地域がいくつもいくつもあるわけ。
posted at 12:00:24
マンハッタンって、たしかに、ものすげーお金持ちが集まってはいるんですが、そうじゃないひともゴッチャり住んでて、しかも多種多様なひとたちがゴチャマゼ状態で暮らしてるわけよ。もちろん地域差はあるけれど、郊外ほど明確な地域差は、実はNYシティの中には。ないわけ。
posted at 11:57:03
わたしなんて、NYシティ(ほとんどがマンハッタン)に30年近くも住んでたけど、実際に郊外に住むようになるまで、アメリカの貧富格差のすさまじさは、自分はわかってたつもりでも実はよくわかっていなかったんでは・・・と反省したぐらいですよ。
posted at 11:55:24
はい、私たち夫婦が、まさにそのいい例です。どうしてこんなに学校税払わんとならんのか・・・と毎度愚痴は出ますが、不動産価値の維持のためには必要経費と考えるしかないんですよね・・・。 twitter.com/yoko71/status/…
posted at 11:51:13
公立学校に子どもを通わせたかったら、その地域の住民にならないとダメなわけです。(予算がそこの住民が払う税金から出るから) なので、先ほども言いましたけど、都会の真ん中よりも郊外のほうがむしろ貧富格差が激しく視覚化されるんです。 twitter.com/utsunekooo/sta…
posted at 11:50:11
そうです、公立学校、ですから、地域の税収で予算を賄う。そしてそういう高額の税金をはらわされるエリアに住んでいてもなお、自分の子供は私立校へ送るという親も少なくないんですよ。わたしの個人的な知り合いだけでも、そういう親が何人もいます。 twitter.com/lkj777/status/…
posted at 11:38:56
やはりそうか。でも、そうだろうね。 twitter.com/ItsShotaro/sta…
posted at 11:35:50