@flarebonkapuka1 大川隆法風一心同体?
posted at 10:18:54
@flarebonkapuka1 怖くて震えてるらしい。
posted at 09:55:39
@BistroTomokoNY POCなら書きそうですけど、でも、近い将来、そこの部分がニュースにならないぐらいごく普通のことになればいいなあと思いました。
posted at 09:52:46
@BistroTomokoNY その言葉をまだ使うニュースソースがあるとは。
posted at 09:26:51
@seventh_heavend よく読んでね、正当化するために「おまえらだって」みたいなクズ定番の言い訳は言わなかった、って言ったんだよ。だから、安心しなw あなたたちって、自分はここまではクズじゃない、と他の例を持ちこみながら、自分のクズ度を正当化するよねwwwwwww
posted at 08:27:24
RT @LonskiJohn: Rate cuts ahead? The 2-year Treasury yield reflects the expected short-term interest rates of the next 2 years. The 2-year Treasury yield ended March 13 at 3.99%, which was well under the now 4.625% fed funds rate and the 4.875% still predicted by futures for March 22. #FOMC
posted at 08:22:02
@seventh_heavend この最初のやつ、大騒ぎになって、批判が怒涛のように押し寄せて、Netflixは正式に謝罪したんだよ、知らないの?こんなもん、謝罪は当たり前ですよね。あ、でも、安心してください、「日本はもっとひどい」みたいな正当化発言を、謝罪の中でNetflixは言いませんでしたから。
posted at 08:19:28
Calm Down. 落ち着きましょう。 twitter.com/BloombergTV/st…
posted at 08:00:17
@bokukurakendayo @HANADA_asuka 🤣🤣🤣
posted at 07:58:13
RT @HirokoMiyamoto7: 前と後ろ姿のドレス。 1860 年代の後半に発色良いマゼンタ、ポピーレッド系のドレスが流行したのは、1856 年、英国の化学者ウィリアム ヘンリー パーキンスがアニリン染料である藤色を発明し、ファッションにおける色の歴史を変えたとされています。 pic.twitter.com/xKkae8cU6E
posted at 07:49:50
クズ同士のクズ度の競い合いには、当方、興味はありません。 twitter.com/Dri4Sb/status/…
posted at 07:44:57
@KenSadahiro いつのまにやら、被害者にwww
posted at 05:42:15
@KenSadahiro 怖いけど、がんばるって・・・しくしく・・・
posted at 05:41:23
@WyuvYLZUtgWTdke @shihori94 日本も警察に相談したひと、わたし、しらない。
posted at 05:39:58
@KenSadahiro しおらしいね・・・
posted at 05:39:17
@WyuvYLZUtgWTdke @shihori94 And it's ”the tip of the iceberg"
posted at 05:37:42
@WyuvYLZUtgWTdke @shihori94 日本も定義を揃えましょう。
posted at 05:32:08
@WyuvYLZUtgWTdke @shihori94 記事つけてやったんだから、それ読んでから出直して来いよ。目障りだ。
posted at 05:31:10
わたしたちも、これからは、ヒマソラちゃんとか、コロアキちゃんとかの、繊細で傷つきやすい気持ちを慮って、もっと、やさしくしてあげないとなー。 おーよちよち。アタマなでなで。 (期待されてるママンの役割、本領発揮のときでしょうか。)
posted at 05:30:16
@WyuvYLZUtgWTdke @shihori94 キミ、かの国では、2018年に大幅な法改正があったこと、知ってる?キミの記事は2009年の日付、14年前の話なんだけど(苦笑)、これ、その記事から11年後の2020年の記事。つけておくね。よく読んで勉強するように。がんばってな。 www.reuters.com/article/us-swe…
posted at 05:27:22
怖いよぉ怖いよぉ、怖いよぉ・・・ とシクシク泣いてたら、かわいそうに感じた同士から数千万円集まったんで、100万円ぐらい一気に飲んだの?www
posted at 05:19:52
「一般男性の気持ちを考えると」 ごめん、爆笑した🤣🤣🤣 ヒマソラちゃん、繊細だったんだね・・・怖くて怖くて指くわえて泣いてたんだ🤣🤣🤣 twitter.com/PeachTjapan3/s…
posted at 05:18:28
こういう「クズ同士の優劣競い合い」には興味はない、と何度いったら・・・w #バカはユニバーサル twitter.com/Mill71633223/s…
posted at 04:29:31
@shihori94 性被害統計は定義の違いや法的枠組み、司法の態度、社会的バックラッシュの強さなどなどが強く影響するため、横並びで比較できないんだ、と何度言っても、聞く耳持たぬなので、こういう記事を理解したがらないバカは #統計坊や でくくってます。
posted at 04:28:16
ベンチャーキャピタルの今後の資金源は、きゅっと縮まるでしょうね。 預金を使って株を買うのはご法度なように、預金を使ってベンチャーキャピタルや仮想通貨ビジネスに資金を提供するな、ってことだ。 今回Bail Outされたのは、基本的には、クリプトとVCでした、と言っても過言ではないんだから。
posted at 04:01:26
リーマンショック後のこの10年余り、ここまで自己資本規制を強め、ここまでリスク管理に執念燃やし、ここまで普通株オンリーのキャピタルに統一して、銀行のお尻叩いていたにも関わらず、こんな中規模銀行の破綻でも、ここまでやられる。
posted at 03:56:02
今回の措置は、リーマンショックの時のような、納税者のお金を資本注入した本格的Bail Outではなかったが、それでも、中央銀行、州銀行監督当局、FDIC、財務省等全てのお目付け役が介入し、消火に努めたBail OUTであることには変わりなく、理想通りのBail INの姿とは、とてもじゃないが言えないね。
posted at 03:51:21
早速、SVB相手に訴訟が起きましたね。 SVBの株主が同銀行をFraudで訴えた模様。株券は紙屑になりましたから。 また、この騒ぎの数週間前から、SVBのCEOが自社株を$3.6ミリオン売却していたこともわかってて、CEOも何らかの法的な懲罰がくるかもね。 twitter.com/SkyNews/status…
posted at 03:46:34
@KenSadahiro 背任ということになれば、クビだけでは済まないですよたぶん。
posted at 02:26:43
@KenSadahiro クビは当然でしょう。
posted at 02:09:57
JPMの10分の1の資産規模のローカル銀行で、直前まで「ありとあらゆる規制比率をクリア」していても、それでも、こうなるんだから。 G-SIBクラスの大銀行がちょっとでもつまづくとどうなるか、考えただけでも恐ろしい。
posted at 02:06:45
ということで、今回の事態の教訓で、中規模以下のローカル銀行への規制強化は間違いないだろうが、大手銀行だって、強化の流れから外れることは、たぶんないよね。もっともっと締め付けが来る・・・そんな予感。
posted at 02:03:47
(2)当初は私もSVBの資産規模がJPMの10分の1にも満たないため、システミックリスクになりようないと思っていたが(甘い)、資金市場のどこかでショックが起こると地震波が広がるようにContagionが発生し、市場全体の安定性が失われ当該金融機関の規模を超えるリスクに短時間で発展すると再確認した。
posted at 01:59:51
それにしても、今回のこの一連の大騒ぎで、思ったこと、ふたつ。(1)当局と政府の素早い反応と処置の提供の的確さには、真面目に感心した。こういうのはグズグズしてる時間が長ければ長いほど、損失は拡大するので。もうひとつは、
posted at 01:55:25
さらに、SVBやSignature Bankの最終損失がいくらになるかはまだわからないが、仮に預金者の層に損失が食い込むにしても、預金保険の基金(保険プレミアムの積み立て)からカバーするとのことなので、納税者のカネを使ったBail Outは視野に入っていない。
posted at 01:52:54
@naokyneko いえ、すでに預金全額保護の方針が出て、閉鎖された銀行は両行とも、FDICのブリッジバンクにオペレーションが移行され、今朝から通常業務をやってるので、給料が滞るとかいうことは、ないです。
posted at 01:44:51
流動性確保のために銀行による売りが膨らむと、そのせいで、市場リスクがさらに上昇してしまうから、流出する預金をカバーするための資金を政府がいま用意してあげるのは、理にかなってますね。
posted at 01:43:39
預金全額保護の方針により、頭がクールなひとたちは落ち着きを取り戻しただろうが、「なんかイヤだな」と感じる人は預金をもっと安心できる先に移し替えておこうとする。その動きは今後も続く。 なので含み損が売却損になるのを避ける目的で、債券売却しなくても済むように政府が資金を用意。
posted at 01:33:22
預金の流出分に相当するキャッシュを作るために手持ちの債券を売却する、それ自体は流れとしては妥当なのだが、いかんせん金利上昇で含み損を抱える債券を売却すれば、含み損が実損となってP/Lを通過する。SVBのケースはそれが仇となった。
posted at 01:29:01
中規模かそれ以下の銀行の中には、SVBと同様に「市場リスク」(株・債券・デリバ・金利・為替など、市場の値動きが損失になって表出するリスク)をバランスシートの左側に相当抱えてる銀行が少なからずあるようで、その状態が顕著な銀行の株価が今朝はボロボロにやられている。
posted at 01:13:22
この長いスレッドのずっと上のほうで、SVBのB/Sが「金利上昇下ではマージンがスクイーズしやすい構造をしている」と言った↓。B/Sの右側(預金)が流出すると、左側を売却して現金を作らなければならないが、その左側のMBSが含み損抱えてると売れば売るほど損失が拡大する。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
posted at 01:08:17
Absolutely correct. twitter.com/mrneilmorrow/s…
posted at 00:54:40
ピーター・ティール、ボコボコ😂 twitter.com/EdAsante77/sta…
posted at 00:52:46
「気にすんな?」だと?誰に向かって言ってんだよ。 大勢が「いやだ」って言ってるだろ?嫌がられてるんだから、やめろや。 twitter.com/gmaus8080/stat…
posted at 00:44:46
1980年代に、規制緩和だ規制緩和だとレーガン政権が騒いで、そのせいで、調子に乗ってリスク取り過ぎた小規模銀行セクターがモロにコケて、ズブズブに溶けかかったのが、かの有名な米国S&L(Savings&Loan)クライシスだが、その後は大幅な規制強化が続いた。歴史は繰り返す。
posted at 00:42:31
今回の大騒ぎの舞台は、まさに緩和対象だったローカルバンク。過去の経験から言って、共和政権になると「規制緩和だ!」と騒ぎ、調子に乗ってコケる銀行が現れ、民主政権に変わると「規制強化だ!」となり、金融業界は共和に戻りたくてロビーにいそしむ・・・その繰り返しだよ。むかしから。
posted at 00:38:32
金融危機の最中に政権をとったオバマ政権下でDodd-Frank法により米銀規制は強い締め付けモードに入ったが、G-SIB(グローバルメガ銀行)はバゼル国際規制により米国だけではどうこうできないが、USローカル銀行については国内規制で対応するのでトランプ政権で一部緩和された。twitter.com/MeidasTouch/st…
posted at 00:35:26
こっちのクズと日本のクズを比較して、どっちがクズ度が高いか低いかを競ってどうすんの?クズは等しくクズなんだけど? オレはクズだがまだクズとしてはマシなほう(だから、つべこべ抜かすな)とか言ってくるクズをなんとかしてくださいよね、って言ってんですけど? twitter.com/gmaus8080/stat…
posted at 00:28:31