Quantcast
Channel: TrinityNYC(@TrinityNYC) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

7月27日のツイート

$
0
0

今日のタッチダウン君です。よかったね、You are a lucky boy! Have a happy life! この子が引き取られたファミリーには小さな男の子と生後6か月の赤ちゃんがいました。子供たちと仲良しになれますように。 pic.twitter.com/yZyjPw3o8S

posted at 07:45:42

(ワンコつづき)タッチダウン君は、ブルックリンのゲットーで野良犬として捕獲され保健所に収容されましたが、まもなく病気にかかり、殺処分リストに載り、死刑執行まで秒読みに入ったところで引き出されました。うちのズー君と同じ境遇です。タッチダウン君、幸運をタッチダウン!

posted at 07:33:46

【朗報】 先日、里親候補の方のお宅にインタビューに行きましたが、あのファミリーが正式に里親さんになってくれることが決定し、ワンコは昨日付けで、その方のお宅に引き取られました!!(号泣中)名前は「タッチダウン」君です。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 07:29:05

@jiranjiran 皮肉ですw

posted at 06:57:14

焼けました。 pic.twitter.com/F9WsQrawb2

posted at 06:43:50

日本が生んだ天才のおひとり、南部陽一郎氏のNYTによる訃報記事、今読んだ。すごく長いし尊敬の念に溢れている。 Yoichiro Nambu, Nobel-Winning Physicist, Dies at 94 nyti.ms/1JnWXVM

posted at 04:22:21

マトモだと浮いちゃうわけですかw わたし、あの「朝生」という番組、いまひとつ苦手だわぁ・・・極端なひとたちによる極端な意見の応酬が続くだけで生産性ある議論してるのをみたことないというかw  twitter.com/boxerconan/sta…

posted at 04:20:12

少し前に、「長期的なトレンドとしてはアメリカ人の肉の摂取量は減っている」というツイをした(twitter.com/TrinityNYC/sta… )のですが、アメリカ人のカロリー摂取量が低下していることを示すリサーチの詳しい記事がNYTに。 www.nytimes.com/2015/07/25/ups…

posted at 04:08:39

『The Good Wife』 シーズン6を見終わった。今回のシリーズもよかったな。法廷ドラマとしては、One of my favorites です。プロットに緊迫感あるし、引き込まれる。(本当の法廷弁護士が見たら、違和感あるのかもしれないけどねw)

posted at 03:59:39

NASAで最高のリスペクトを得ているマーガレット・ハミルトンだってそうですよ。「ある世代より上は」です。でも、いまはもう、違う。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 02:42:59

RT @tawarayasotatsu: あ、「週寓」ではなく、正しくは「衆愚」でした・・・すいません @TrinityNYC

posted at 02:39:29

大支援です! twitter.com/nono0926/statu…

posted at 02:39:10

RT @tawarayasotatsu: 私は国立美術館・博物館の評価委員会に8年つき合ったのですが、そこで確かに聞いたのは「百貨店のようなサービス」という説明で、実際、上野の某百貨店のお客様接遇係の方を招いた研修をやっていましたよ。警備委員に「にっこり笑う練習」させたり… twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 02:34:59

カスタマーサービス・・・? twitter.com/tawarayasotats…

posted at 02:24:27

RT @tawarayasotatsu: 日本での「反知性主義」が、もともとの「エリート主義に対抗するもの」という意味から離れて、「付和雷同する無思考的週寓傾向」という、日本語の語感に基づく想像に則った内容と入れ替わってしまったように、古い言葉でも本来の意味とは違って使われているものは多いかも… @TrinityNYC

posted at 02:23:06

まさに・・・。「意見」と「人格」を切り離す訓練ができてないから、一つの意見が違うと、相手そのものをまるっと敵とみなす感じで。美術館の運営の仕方に疑問を呈すると、「チャイルドポルノグラフィを支持するのか!」と決めつける、といった具合で。twitter.com/MayumiNarako/s…

posted at 02:22:39

しかも、意見は、白 か 黒 のどちらかじゃないと駄目、というところもあるんですよね。 論点が違う議論についても、あるポイントが白なら、別のポイントも白に決まってる、みたいに単純化する傾向、日本人にすごく多いとい twitter.com/hebicha/status…

posted at 02:16:42

「欧米の個人主義が入ってきたせいで、自分勝手な人が増えて云々」みたいなことを言ってるひとが、日本会議みたいな政府中枢に近いところにいるぐらいで、一部のひとの頭の中では、「個人主義」の定義そのものがズレまくってるからな。

posted at 02:05:32

さきほどの岩淵さんのツイにもあった、「(アメリカだと)個人の考えがそれぞれ異なるのは当然のこと」というのが、日本人と話してると、そこが通じないことがときどきあるんだよね・・・。

posted at 02:02:54

@buhimaman @tokyojoe_2008 身体的にもエリート、なるほど!いやいや、親バカなんかじゃないですよ、自分の子供に最高の未来を与えたいと考えるのは、何の不思議もないことですもん。

posted at 01:56:06

その「責任」を果たすべき役割にいるひとが、まったく美術の美の字にも関わったことがない、単に「社会的に知られてる人」だの「有識者」だのをあてがってるというあたりで、ここにも日本の専門家軽視の一端が見えると思うのです。それで昨日、ツイートしました。@tawarayasotatsu

posted at 01:51:47

オバマ、ナイロビで人気。 twitter.com/AFP/status/625…

posted at 01:48:26

RT @tawarayasotatsu: そうなんですよね…美術館に置かれた作品を個人が見て、何を思い、発言しようがOKで、「作品を撤去して欲しい」と言うのまでは自由であるとして、美術館がそれに応じることはないということを広く理解して欲しいところです。もちろん美術館側には説明する責任があります。 @TrinityNYC

posted at 01:46:07

ふっ、古いwww Officer & Gentleman ですねwww twitter.com/nomobilemail_1…

posted at 01:42:29

@buhimaman @tokyojoe_2008 近視だとダメなのですか、知りませんでした。ウェストポイント出身、というと、アメリカでは、「おぉぉぉお!」となるほど、プレステージ高いですよね。ウォール街のオエライさんにもミリタリー出身者多いです。

posted at 01:41:24

RT @buhimaman: .@TrinityNYC @tokyojoe_2008 息子が幼かった頃(Japan as Number Oneの時代)、ウェストポイントに従軍義務のない外国人枠があって、日本人の入学が期待されているという情報を得て憧れた。息子が近視と分かってとても残念だったことを思い出した

posted at 01:39:17

いま一連でRTした岩淵氏 @tawarayasoutatsu のツイートは「美術館とは何か」を考える上ですごく重要だと思う。岩淵さんも仰ってるけど、それをみた一個人の感想と館長の責任は異なる論点として語られるべき。故に昨日のツイ⇒ twitter.com/TrinityNYC/sta…

posted at 01:26:57

@noboru_kisaragi 私も、そう思うw 可愛いww

posted at 01:20:56

RT @tawarayasotatsu: 1951年に制定された日本の博物館法には「収蔵品を持たないものは博物館とは見なされない」という規定がちゃんとあったのです。にもかかわらず、The National Art Center, Tokyoは日本語では「新国立美術館」と呼ばれるに至っています。あれは美術館ではありません。

posted at 01:20:14

RT @tawarayasotatsu: 日本の美術館とは・・・六本木の新国立美術館がその典型であるように、「美術館の外見を持った施設」であって、西欧の文脈でいう美術館ではないのです。新国立美術館の英語表記はThe National Art Center, Tokyoであって、Museumという言葉は使われていません。

posted at 01:20:09

RT @tawarayasotatsu: 過去にもたびたびこうした問題が日本では起きており、私はとうの昔に絶望していますが、作家の表現の自由が守られないのであれば、日本の美術館は「美術館」とは呼べません。

posted at 01:19:10

RT @tawarayasotatsu: そうした「特別な場所」において、作品を指して来場者が「あれは間違っている」とか「不愉快だ」ということは、一個人の感想として発言することは許されるとして、作品の撤去を求めても館側に影響を与えることはありません。美術館とは作家の表現の自由が守られる場所であり、館長にはその責任がある。

posted at 01:19:03

RT @tawarayasotatsu: それと、これも以前に述べましたが、欧米圏では美術館は美術作品を見に行くことに目的を限定した「特別な場所」と社会的に認知されています。そこでは明白な制作意図のある作品が展示されており、観客はその意図を踏まえて作品を解釈するのであって、作家の考えが一般的社会常識とは異なることも多い。

posted at 01:18:54

RT @tawarayasotatsu: アメリカの美術館が私立で、美術館もアーティストも共に公的助成金を嫌う理由は「そもそも芸術とは個人による思想・感情の表現である」ので、政府・自治体などから助成金を受け取るべきではないという強い信念があるからです。税金を財源とする助成金を「個人の活動」に使うのは不適切という考え。

posted at 01:18:42

RT @tawarayasotatsu: 今回の撤去は、「友の会」の会員一人からのクレームが原因だったと言われていますが、アメリカのように「私立の美術館」であれば、「個人の考えがそれぞれ異なるのは当然のこと」として、作家とキュレーターの企画意図が最優先で尊重され、また、館長は最後まで作家とキュレーターの意図を守ります。

posted at 01:18:38

RT @tawarayasotatsu: 東京都現代美術館(MOT)で現在行われている「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展での作品撤去の件:前にも言っているけど、アメリカではなぜ「思想表現の仕事」であるアートに公的なお金を使うべきでないと言われているかについて、改めて考えた…それは表現の自由を守るためですよ。

posted at 01:18:32

RT @yaba_doga: 初めてレモンを食べた赤ちゃん🍋 pic.twitter.com/jOoPJwXwRx

posted at 01:13:35

これ、香港のBeacon Hill地区にあるアパートユニットだそうですが、ステキなアパート・インテリア・・・ twitter.com/SCMP_News/stat…

posted at 01:11:32

ちなみに米大学の合格難関校ランキングはこちら。colleges.usnews.rankingsandreviews.com/best-colleges/… 米国ではミリタリー出身者に対するリスペクトが高く、特にウェストポイントのような名門オフィサー養成校出身者は、コーポレートアメリカの上層部に広く散らばってます。@tokyojoe_2008

posted at 01:00:27

鉱山系は米国のオイルブームが背景でしょうね。ミリタリー系については、人が集まらないどころか、海軍学校もウェストポイントも、合格するには超難関で米ではアイビーリーグと同等のトップクラスのエリート校という位置づけです。 twitter.com/tokyojoe_2008/…

posted at 00:54:22

@sidewaysz 了解です。

posted at 00:45:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3082

Trending Articles