米国でも、現在は30~40年前とは消費行動自体が構造変化したし、貧富格差で下層へのしわ寄せがキツ過ぎるというか、成功した人生を送るために必要なエッセンシャル(教育、ヘルスケア、チャイルドケアなど)のインフレが全体のインフレを大きく上回って、下層の生活は苦しくなるばかりに私には見える。
posted at 03:33:19
レーガン時代に、事業税や高額所得層の所得税率を下げれば、それが短期的な投資を促し所得の上層から下層へむかい「トリクルダウン」して経済全体を潤す、という考え方がファッショナブルになったけど、あれから40年近く経って、どうなったかというと、米国の貧富格差は拡大するにいいだけ拡大した。
posted at 03:27:20
日本て、国としてはどんどん貧乏になってるくせして、貧乏な層にばかり、その皺寄せしてる感じが実際するんだけど。 生活保護者の70%近くを支給額削る、という記事も昨日みましたよ。ある程度の所得が安定的にある層なら、月額3000円や5000円使えるカネが少なくなってもどってことないだろうけどさ。
posted at 03:23:04
@noboru_kisaragi ぜんぜん関係ない話で、「どうなんだろう」と腰をおられるのは、あまり楽しくないです。
posted at 03:19:26
消費税って、金持ちも貧乏人も一律同じにかかるから、低所得者層にとってはほんとうにキツイ税金のかけ方ですよね。食糧には消費税をかけない、ラグジャリー製品(高級車とかヨットとか)には従来以上の税率をかける、とかみたいにして貧富間の調整しないとエンゲル係数高い低所得層ほどつらくなる。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
posted at 03:18:43
RT @latimes: "Trump knew. He knew, and he lied." (via @latimesopinion) www.latimes.com/opinion/story/…
posted at 03:12:26
@yu231233 @masakomaman 連邦政府の補助金増額は期待できそうもないから、州と自治体レベルで増税の方向に行く可能性はありますね。とくに北東部の老朽化は明確ですしね・・・
posted at 03:09:58
@noboru_kisaragi それに、そんなルーリーに毛がはえたようなかび臭い言説は4年前に終了しています。
posted at 03:07:30
@noboru_kisaragi あのぉ・・・いま、男女雇用機会均等の話をしてんですけど・・・?
posted at 03:06:51
綺麗な先生だなぁ・・・いい匂いするぅ・・・❤️ 見つめすぎじゃろ🤣 twitter.com/myworld2121/st…
posted at 01:30:26
@yu231233 @masakomaman アメリカはインフラが老朽化して弱いですよね。NYで住んでた家は停電が頻発して、ゲンナリでした。大災害じゃなくても、すぐ、停電するのは、インフラの老朽化でしか説明できませんからねぇ・・・非常時対策はすごく重要。
posted at 01:24:38
@ZukashiT @JTmaxx わたしはパスタソースはDicedでたくさん作っておいて、小分けにして常に冷凍庫にはいっています。すぐすぐ作るときはCrushは楽かもですね。
posted at 01:04:31
RT @TrinityNYC: @hiro06183622 @BullBearButa アメリカは着実に進化しています。でも、まだまだだよ。 ゴールは常に前へ前へと押し出されてゆくMoving Targetなので、これでよい、ということはない。 80年代に「こうありたい」と考えられてたことの多くが達成されましたが、古いゴールが達成されても、新しいゴールが次々と生れてきますからね。
posted at 01:01:55
@hiro06183622 @BullBearButa アメリカは着実に進化しています。でも、まだまだだよ。 ゴールは常に前へ前へと押し出されてゆくMoving Targetなので、これでよい、ということはない。 80年代に「こうありたい」と考えられてたことの多くが達成されましたが、古いゴールが達成されても、新しいゴールが次々と生れてきますからね。
posted at 01:01:51
@MasahiroMiura そのとおりです。Demand側が欲しがる物件がよい。
posted at 00:58:51
@Noricoco0924 わたしも、お腹いっぱいです。ホワイトハウスの方向に目を向けただけで、毎日吐き気ですからね。
posted at 00:56:19
@Growth_taro @BullBearButa まだまだ、まだまだ。進化はつづけましょうぞ!
posted at 00:55:33
@ZukashiT @JTmaxx そうなんです。わたし、西海岸でみんながトイレットペーパー買い込んでるというのをニュースでみてすぐさま、こちらでトイレットペーパーとペーパータオルを2箱づつ買い占めておきました。案の定、こちらも、まもなく品薄になった。
posted at 00:54:09
@hiro06183622 @BullBearButa あの当時のこちらと、現在の日本と、まだおなじぐらいじゃないですかね。日本は、男女雇用機会均等法ができたのが80年代なかごろ、でしょう?日本ではまだ黎明期で、「女性のプロ職?なにそれ?」でしたでしょう。大手町の大手邦銀の応接フロアに90年代まで女性用トイレがなかったんだから。
posted at 00:52:11
@Noricoco0924 この30~40年で、ずいぶんと変わりました。
posted at 00:50:04
@ZukashiT @JTmaxx 一部でそういう動きが起こってる、と聞くと、たいてい、そのうち広がって、数週間後には同じことがおこるから、今日、トマト缶買ってこようと今思ってます。 コロナが西海岸で出始めのころトイレットペーパーが無くなってたでしょ。あのころ、こっちではまだまだあったのに、数週間後にはなくなった。
posted at 00:48:35
@hiro06183622 @BullBearButa いやいや、あの映画のころ(1980年代後半)ってのは、女性は投資銀行のフロントの現場にほとんどいなかったんですよ。アソシエートクラスなら、ぼちぼちいたけど。VP以上は圧倒的に男性だった。女性は基本的にアシスタント職で頭打ちだったんです。
posted at 00:46:48
@Noricoco0924 日本もつづけ!
posted at 00:42:19
@Manabu_Kaita はい、待ち遠しいです、キャンプ生活にも疲れてきましたw
posted at 00:40:56
RT @TrinityNYC: @hiro06183622 @BullBearButa わたしが80年代に新入社員として採用されたウォール街の某投資銀行のオリエンテーションで、人事部からの注意事項として「女性社員はパンツスーツは好まれないからスカートのほうがいい」と実際に言われたわけですから、それと比べたら、ものすっごい進化ぶりなんですよwww
posted at 00:36:52
@hiro06183622 @BullBearButa わたしが80年代に新入社員として採用されたウォール街の某投資銀行のオリエンテーションで、人事部からの注意事項として「女性社員はパンツスーツは好まれないからスカートのほうがいい」と実際に言われたわけですから、それと比べたら、ものすっごい進化ぶりなんですよwww
posted at 00:36:42
RT @TrinityNYC: @ten_per02 日本はあゆみは遅いとはいえ、邦銀でも、すこしづつ、すこしづつ、女性がシニア職で抜擢されていってますよね。優秀な方々なのだと思いますね、後輩のためにも頑張って欲しいし、応援しています。
posted at 00:33:30
@hiro06183622 @BullBearButa ファッション革命、だったのかな・・・ でも、いまだに、金融街の女性のファッションは保守的ですよ。
posted at 00:29:59
@BullBearButa その「いったんプロ職になる」までが大変なんですよね。ある条件を満たしてこないと鼻もひっかけられない、というかね。 わたしの知ってるひとでMD以上に出世した女性はみな一流大学院のMBAばかりです。男性なら、MBAがなくても上司に引き上げられて出世するひとはするけど、女性は門が開かないから。
posted at 00:29:27
@yu231233 @masakomaman 我が家も前のNY州の家ではSump Pumpが常時作動している家でした。すぐ脇が湿地でしたし、エリア自体が水が豊富な地域(シティの飲料水瓶)で、地下室を新しくして防水加工するときに、ポンプも古いのを撤去して新調した。うちはジェネレーターがあったので、停電しても問題はありませんでしたけど。
posted at 00:26:02
@hiro06183622 @BullBearButa あはは、そうでしたねw
posted at 00:23:04
@BullBearButa 金融は、すごく保守的な業界なんですよ。 でも、アメリカのIT業界も女性差別が露骨なのは事実で、数年前にやり玉に挙がってましたよね。 米企業では女性差別はまだあるけれど、数が増えてきたことの恩恵は、「いったんプロ職になって認識されたら、そこから先はフェア」ということかな。
posted at 00:22:21
@ten_per02 日本はあゆみは遅いとはいえ、邦銀でも、すこしづつ、すこしづつ、女性がシニア職で抜擢されていってますよね。優秀な方々なのだと思いますね、後輩のためにも頑張って欲しいし、応援しています。
posted at 00:18:34
@Manabu_Kaita ありがとうございます、この写真では、昨夜の雨に濡れてて、色が濃い目になってます。ふだんはもうすこし薄い色です。そのうち、オイルを全体に塗る予定なので、オイルが滲みたら、常時、こういう色になると思います。
posted at 00:15:45
@tokyogoer わかりました!w あたらしい大きなストーブをつける予定なので、ストーブが運ばれてきたら動画あげますねw
posted at 00:13:37
RT @TrinityNYC: @BullBearButa 私がウォール街に入ったばかりの80年代は、VPですら女性は珍しかったんです。でも10年前までにはVPの半分近くは女性で、シニアVPやエグゼクティブディレクターまでなら女性の数がかなり増えてました。それでも女性MDは少なかったしCEO/CFOといったC-Suiteは絶望的でした。 確実に進化してて喜ばしい。
posted at 00:13:03
@BullBearButa 私がウォール街に入ったばかりの80年代は、VPですら女性は珍しかったんです。でも10年前までにはVPの半分近くは女性で、シニアVPやエグゼクティブディレクターまでなら女性の数がかなり増えてました。それでも女性MDは少なかったしCEO/CFOといったC-Suiteは絶望的でした。 確実に進化してて喜ばしい。
posted at 00:12:41
@tokyogoer 薪ストーブは、アメリカでも、家が集中してるエリアでは使用できませんね。公害になっちゃう。カリフォルニアは禁止じゃなかったかな。 うちのあたりは、一軒の敷地面積が1~2エーカー(1300坪~2500坪ぐらい)あるのが普通ですから問題なく、我が家のご近所の家も、いずれも煙突がついています。
posted at 00:07:52
@yu231233 @masakomaman うちは古い家だったし、地下もありましたが、湿地に近かったわりには、カビの問題はぜんぜんありませんでした。アスベストも撤去済みでしたし。古いペイントに銅が混じってる問題があり、それを専門にてがける業者もいます。
posted at 00:04:17
RT @TrinityNYC: @k2gtr とくに湿度が高い地域になると、通気性は超重要ですよね。日本は湿度が高いですもんね。 合衆国は、むろん場所にもよるんですけど、概して湿度が低く、アリゾナのような疑似砂漠が人気なのも、夏季に高温にはなっても湿度低く快適だからです。北東部ですら海苔が湿っぽくならないんですよね。
posted at 00:02:30
RT @k2gtr: 日本は(北海道とか寒冷地域のことはわかりませんが、とりあえず関西)通気性に価値を置いてるように思います。集合住宅なら角部屋。角部屋以外はいかに空気の流れを良くするか。 以前住んでたところは最上階で、風通しは悪くないのに夏は明け方まで天井の熱が引かなくて地獄でした。 twitter.com/trinitynyc/sta…
posted at 00:02:28