@nakamura_uta 今、アメリカに戻ってます。母に休暇持たせようと思って、母を連れて戻ってきたんです。
posted at 23:56:10
米国時間の朝、NHK(TVジャパン)で今これを見ていますが、岩本さんに一票いれます。"@sayumi_iwamoto: 急な話ではありますが、出演することになりました。 毎週日曜あさ9時から生放送 : 日曜討論 - NHK www.nhk.or.jp/touron/index.h…"
posted at 23:54:58
えらい違いですね。"@ryogaps: @TrinityNYC @shin_semiya この戦争のことは、日本の歴史漫画などでどう表現されているか興味を持ってみたことがありますが、2コマぐらいで終ったり、秀吉や三成を大きく扱った大河ドラマなどでも一言言及するだけで終わったり
posted at 23:45:05
@_ryoaizawa @tim1134 @yoko71 @nhk_news 来るたびに、でした、誤植失礼。
posted at 23:42:11
@_ryoaizawa @tim1134 @yoko71 @nhk_news 日本は、戦後に、国民レベルでそう決意し、それを大事にしてきたはず。原爆記念の日が来るために、その決意を思い出してきました。
posted at 23:34:51
RT @_ryoaizawa: @noboru_kisaragi @tim1134 @_franc_papa @TrinityNYC @yoko71 決意なんて・・・諦めでしかなかったのでしょう。次代にもこんなことを美化して続けてほしいと思うなら、それは・・・狂気だと思います。作られた熱狂・・狂気。ファシズム
posted at 23:31:24
たぶん・・・orz "@happyzakzak: @TrinityNYC 食べ物じゃないですかね…ホットケーキみたいに( ̄▽ ̄; )"
posted at 23:20:24
ミックス、とかw こういうレベルの理解の高齢者に、小豆先物儲かりますよー!と売り付けてきたバカヤロウの電話を、一度実家に帰ってた時に、とったことある。メチャメチャ虐めてやったが、ホント、ああいうバカヤロウに騙される高齢者は少なくないと思うよね。
posted at 23:19:21
いまNY時間で、テレビで日曜討論を放映してて、アベノミクスについて討論してますが、たった今判明して脱力したこと。うちのお母さんは、ずっと、「安倍のミックス」だと思っていたようですw ミックス(mix)って、なんの組み合わせですかい、お母さんwww
posted at 23:14:23
ほお、私も見てみたいです。"@elecutewim: @TrinityNYC 文禄・慶長の役を描いた韓国の大ヒット映画がある//わたしもあんまりよく知らない歴史ですし、チェ・ミンシク大好きなので早く日本でも公開してほしいんですが…。www.youtube.com/watch?v=IVuTDV…"
posted at 22:56:42
RT @BlackCatJay: @pinkpanthre @TrinityNYC 豊臣秀吉の軍が朝鮮と戦争を起こしたのが西暦1592年の事で、その年が「任辰」の年だったのがその名前の由来ですね。一人の王の在位期間で60もある年の名前は被る事は殆ど無かったので「何々王の何々年」と云う記録方法が普通だったそうです。
posted at 22:55:53
.@BlackCatJay @pinkpanthre 教えてくださり、ありがとう。
posted at 22:52:32
RT @BlackCatJay: @pinkpanthre @TrinityNYC そこで言う「イムジン(任辰 Imjin)」は朝鮮の年号でも川でもなく、六十甲子という60進歩による年の数え方です。(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の天干に十二支を組み合わせて作れる干支の事です。)
posted at 22:52:01
.@ryogaps @pinkpanthre ああ、やはり、年号なんですね。同じ音だから、川の名前と思い込んじゃった、ごめんなさい。
posted at 22:51:45
RT @ryogaps: @TrinityNYC @pinkpanthre 秀吉の軍に攻められた年の干支で任辰倭乱といいます。明との交渉決裂後に再度攻められた時は、丁酉再乱と区別して言ったりします。
posted at 22:51:04
RT @ryogaps: @TrinityNYC @shin_semiya あの戦争のことを日本人がよく知らないというのも日韓の食い違いの一つでしょうね。朝鮮は全国が蹂躙され、多くの人が日本に連れて行かれました。また多数の朝鮮人の耳と鼻を削ぎ取って持ち帰ったので今も京都に耳塚というものが残っています。
posted at 22:50:55
それは慰安婦問題がいい例で、一つの史実に対する見方や主張が異なるのは別にサプライズでも何でもないですね。"@inotti_ele: www.rjkoehler.com/2009/12/04/eng… www.theshogunshouse.com/2008/01/snobbe… 見ても、恐らく書き手が違うとこうも違うのか的なかと
posted at 22:50:25
RT @noboru_kisaragi: 敗戦時中学生だった山田洋次監督も同じことを思っているようです。 www.chiisai-ouchi.jp RT @TrinityNYC うちの親も全く同じこと言ってますね。瀬戸内寂聴さんも…国民学校になってからは、もっぱら「日本がどんだけ素晴らしい神の国か」… @tmrmrk
posted at 22:44:28
この本は読み物で、書き手は歴史学者じゃないですよ。NHK歴史ドラマの脚本家が学者じゃないのと同じです。"@inotti_ele: muse.jhu.edu/journals/ks/su… 二次的資料を参考にしているのが多いよっていうレビュー caffeinesymposium.blogspot.jp/2012/06/histor…
posted at 22:42:18
「サイタ、サイタ、サクラガ、サイタ」の時代に生まれ育ったうちの親も、全く同じこと言ってますね。瀬戸内寂聴さんも仰ってましたね。国民学校になってからは、もっぱら「日本がどんだけ素晴らしい神の国か」という子ども教育中心だったと。@tmrmrk @noboru_kisaragi
posted at 22:37:12
RT @tmrmrk: @noboru_kisaragi @TrinityNYC 親から昭和モダンの時代は良かったと聞いてます。それが日中戦争から…⇒一定年齢以上のお年の方には、それが今とダブって見えるのでしょうね。ウチの母など「イヤな感じだ‥」眉を顰めています。
posted at 22:30:09
RT @noboru_kisaragi: 親から昭和モダンの時代は良かったと聞いてます。それが日中戦争から…。 RT @TrinityNYC 先の大戦は…いかに上に逆らうことが難しかったかは親から聞いています。それを21世紀になって…恐怖政治…日本民族の誇りであるかのように美化するのが私は耐えられない。 @tmrmrk
posted at 22:30:05
RT @pinkpanthre: @osthessin @TrinityNYC この戦争で日本は数々のお宝を始め儒学者医者陶工等根こそぎ連れて帰り有田焼を始め日本の陶磁器が生まれ欧州への主要輸出品目生産、朱子学の発展に役立ちってます。拉致された人の大半は若い女性と言われ欧州の奴隷価格が暴落する程輸出もされたとも。
posted at 22:29:16
.@tahiro86J 今その本を読みふけっているダンナによれば、700ページ近い戦争大スペクタクル、らしいですよ。双方それぞれのストラテジー、それぞれの置かれていた背景、兵力比較など詳細満載で、歴史もの好きにはたまらない読み応えある本だそうです。アマゾンの評価も5つ星ばかり。
posted at 22:20:47
.@tahiro86J この本は、別に日本のことを悪く書いた本じゃないみたいですよ。
posted at 22:14:49
RT @buhimaman: @TrinityNYC @ababaotago ナポレオンですらモスクワ遠征でたくさんの凍死者を出していますしね。日本が他国を侵略するのは地政学的に大変難しかろうと。まあ、WW2のアメリカのように敵を圧倒する艦船と航空機を保有するならば別でしょうが..
posted at 22:13:25
マジすかw "@raizou_nanashi: 作曲した加藤和彦さんは、3時間で曲を書け、と言われて、「イムジン河」のメロディをイジッてたら、アイディアが出たらしいです(笑)@trinitynyc @noboru_kisaragi"
posted at 22:12:13
RT @nob274: @osthessin @TrinityNYC 使われた火縄銃の数とかじゃないですかね。戦国末期には、日本は世界最大の銃保有国となったらしいです(Wikipedia情報www)。ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB…
posted at 22:11:10
.@tmrmrk それは私も同じです。先の大戦は私の両親が戦中派ですのでいかに上に逆らうことが難しかったかは親から聞いています。それを21世紀になって、その恐怖政治に近かった状態かつ責任者不在という異常事態に目を瞑り、日本民族の誇りであるかのように美化するのが私は耐えられない。
posted at 22:05:00
そうか、当時は移送手段も今とは全然違うんですものね。船で朝鮮半島に渡るまででもどんなに大変だったことか。"@ababaotago: 基本鉄道ができて輸送力があがるまで、軍隊は動かしだだけでみるみる消耗していくものです@TrinityNYC"
posted at 21:57:23
@shin_semiya 了解。
posted at 21:54:25
そうなんですか、それも今知った! "@raizou_nanashi: でも、放送禁止扱いされて売れず、イムジン河をいじって作ったのが、「悲しくてやりきれない」です(笑) @trinitynyc @noboru_kisaragi"
posted at 21:54:11
これまたウィキペ情報で恐縮ですが、すごい数の兵力が双方投入され、多くの死者を出したのですね。日本側の戦死者(←日本人の民間人はいない、つまり兵士)はほとんどが病気や餓死で亡くなった、とあります。兵力を餓死で失う、って、まるで先の大戦のような。。。@osthessin
posted at 21:53:06
RT @osthessin: @TrinityNYC 世界最大級の戦争とは、目から鱗です。先月、里帰りした時、NHKの歴度番組で、黒田官兵衛と石田三成を比較した番組があり、この戦争も大きなポイントで、興味深く見ました。結局、秀吉は多くの犠牲を出しただけの印象が。
posted at 21:49:20
年号、そうなのですか!河とは綴りが違うのですかね...調べてみます。"@pinkpanthre: @TrinityNYC このイムジン(任辰 Imjin)は朝鮮の年号やったかな?文禄慶長の役は韓国では任辰倭乱です。イムジン(臨津 Imjing)江て川もありますが。"
posted at 21:46:50
ウィキペ情報w "@noboru_kisaragi: えっ、知らなかった>北朝鮮のプロパガンダ曲 RT @TrinityNYC こんな古いの私も知らないw この曲はもともとは北朝鮮のプロパガンダ曲で、それに日本語で歌詞つけたのですね >フォーク・クルセイダーズ…
posted at 21:45:01
ですよね、私も母と一緒にこちらのNHKで横目で見てます。英語訳ついてたらなあと、ダンナが残念がってます。"@maisels: ちょうど今、大河ドラマでやってるところです。“@TrinityNYC: そうなのですか。日本が当時そんな大掛かりな戦争を中国相手に仕掛けていたとは
posted at 21:43:47
@shin_semiya そうですかw (私のツイートはそのままにしててもいいですか?消した方がよければ消しますからおっしゃってください。)
posted at 21:41:07
こんな古いの私も知らないw この曲はもともとは北朝鮮のプロパガンダ曲で、それに日本語で歌詞つけたのですね。"@noboru_kisaragi: フォーク・クルセイダーズ… www.youtube.com/watch?v=1-eJDL… RT @TrinityNYC その本「Imjin War」
posted at 21:39:41
そうなのですか。日本が当時そんな大掛かりな戦争を中国相手に仕掛けていたとは。"@shin_semiya: @TrinityNYC 日本でもその実態はあまり浸透していませんね。 そのせいで、その戦争で活躍した西軍の主要武将(石田三成や小早川秀秋、ほか五奉行とか)の評価が低いです
posted at 21:35:00
これが、その本。 「Imjin War」 www.amazon.com/gp/product?ASI… コメ欄に「慶長・文禄の役」は当時世界最大級の戦争でありながら、西側はほとんどその史実を知らない、とありますね。(歴史に強くない私も、よく知らない。)
posted at 21:26:51
RT @TamaTamaTama12: @TrinityNYC 徴兵を拒否したものは懲役300年だそうです
posted at 21:19:52
歴史好きのうちのダンナが数日前から「ものすごく興味深い歴史の本を見つけた」と言って読みふけってるので、題名聞くと「Imjin War」。これが「文禄・慶長の役」というのをウィキペ見るまで知らんかった。英語では、戦いの舞台となった朝鮮半島の川の名前をとってそう呼ばれるのね。
posted at 21:18:45
いえ、寄付文化の浸透ぶりは金持ちだけじゃないんです。"@May_Roma: アメリカは寄付できる金持ちが大量にいるざんす。これ大学同じ。イギリス銭なし。RT @TrinityNYC: アメリカの自治体の図書館は規模問わずほとんどが民間寄付による管理運営ですよ。
posted at 20:37:07
アメリカの自治体の図書館は規模問わずほとんどが民間寄付による管理運営ですよ。"@May_Roma: アメリカは金持ちでありやんす。だからいいのすw RT @TrinityNYC: @May_Roma @kksugaya アメリカの図書館と比べたら日本の図書館はそうでもないです。
posted at 20:34:53