座右の銘「(サラリーマンでいる限り)会社は自分の墓に一緒にはいってはくれない」 これを常に自分にリマインドしながら働きまくる。リマインドしながら進まないと、残業ばっか仕事ばっかで生活埋まると、いつしか自分が会社と一体化してしまうような恐れがでてくるでしょ。
posted at 00:45:21
私自身米企業で「残業代付かない状態で毎日15時間ぐらい働く」てのを20年ぐらいやりましたけど、それは会社側がつねに目の前に常に具体的なニンジンをぶら下げて釣っていたからだ。そうじゃなきゃ、仕事以外には何もできないようなライフスタイルを誰が会社のために何年も続けるかよ。
posted at 00:42:37
日本で問題になってる「企業が好きなだけ働かせることができる人間を確保したいだけ」という語り口は、「頑張れば欲しいものが手に入る」という【希望】(別名:鼻先に吊りさげられたニンジン)を、企業側が提示してないから、そういう気持ちになるのじゃないのかね。
posted at 00:36:49
アップサイドがある、頑張れば欲しいものが手に入る(少なくともその可能性が見えている)と思えるからこそ、残業代つかないと判ってても残業できるんだよ?ちがいます?
posted at 00:34:47
このままこの仕事を続けていたって、たいした昇進昇級はなさそう・・・そう感じるような職場だと、ヤル気出せというほうが無理だよね。アップサイドがない+給料も低め+なのに就業時間だけはやたら長い、なんて、それ、もう、仕事としてサイアクのコンビネーションじゃね?
posted at 00:33:42
RT @Auntie8chobori: 採用時や査定時期に職務内容(=Job description)に合意、年俸もそれベースで決まります。頼まれ仕事や、危急的案件に対応することはあるけれど、基本は記載外のことはしなくて良いが共通認識。フリー・エージェント的働き方。年俸交渉も大変だし自由でも厳しい。私は日英米企業で計6回転職経験😅 twitter.com/TrinityNYC/sta…
posted at 00:15:22
This guy has been DEGENERATING day after another. twitter.com/ABC/status/100…
posted at 00:14:45
@petrol0110 その「ヒマだとみなされる」というところがガンなんですよね。それは職務内容が明確に規定されていないから、出力を使った時間でしか判断しないから、そういう悪しき習慣のせいですよ。
posted at 00:07:39
もっと高い役職+もっと高い給料報酬が欲しいなら高プロカテゴリーで頑張るしかないっしょ、ただその代わり「楽して役職と高給もらえると期待するんじゃねーよもっと働け」という態度が極めて明確なんですよ、米国の企業の場合は。日本企業は高プロとそうじゃないひとがゴチャマゼになってる弊害あり。
posted at 00:04:07