では、ここで、グレン・グールドのパフォーマンスです。この独特の弾き方スタイルのため、普通のピアノ用の椅子ではダメで、背丈の極端に低い特別な椅子が必要で、椅子にこだわり続けたという。 youtu.be/4uX-5HOx2Wc
posted at 23:32:40
RT @kanemasa012: 仕事でもプライベートでも外国人と付き合いがあるのですが、日本人が特別マジメって点がしっくり来ないです。 狂気じみた執念やこだわりをマジメと揶揄されてるなら納得です(笑) 実際、出稼ぎで日本に来てるブラジル人の方が平均的日本人よりマジメで働き者だと思います。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
posted at 23:21:13
@kanemasa012 日本人の真面目さ、几帳面さからは、ときおり、強迫観念がのぞく。
posted at 23:11:27
RT @Matsuhiro: あ、この本よかった! twitter.com/trinitynyc/sta…
posted at 23:09:43
→グレン・グールド「わたしはコンサートには行かない。時々、自分のコンサートにも、行かない。」というくだり、思わず声をあげて笑ってしまった。ちょ、おま、それやったら、お前のコンサートのチケット買った観客、どうするwwww
posted at 23:01:20
→その本とは、これです。いろんな天才の話が出てきますが、ピアニストのグレン・グールドのエピソードは面白かった。彼は、学校ではいわゆる適応障害児で、最低限期待されている社会生活(ふつうの友達づきあい)すら、こなすことができなかった。www.amazon.com/Barking-Wrong-…
posted at 22:52:53
私含め世の殆どが凡人で、凡人が期待する完璧さなど、所詮は凡庸の域。先日読んだ本で「そつなく満遍に完璧であろうとすること」が世界を変えうる天才を潰しかねない話がありました。天才とは、個々にして、かつ、ある特定の域においてのみ天才であり、往々にして社会全体のノームには適応できない。 twitter.com/eliopl4idvcy2t…
posted at 22:40:29
へええ! twitter.com/uenozoogardens…
posted at 22:20:21
RT @TrinityNYC: @macoto05 そう、それができないと、相手に完全さを求めてばかりで、互いに首締めますよね。。。
posted at 22:18:16
RT @macoto05: @TrinityNYC まずきっと、自分が不完全であることにOKを出すことですよね…
posted at 22:18:13
ドナルド・トランプがアメリカ大統領。。。と言っても、エイプリルフール。。。ではない。。。 twitter.com/popehat/status…
posted at 22:14:41
クックパットのレシピって、お弁当のおかずとかの「日本人の食卓に日常的に乗る日本人の日常的な家庭料理」のアイディアには威力を発揮しそうだけど、それ以外(特に洋食関係)になると、確かに、ほとんど参考にしたことない。
posted at 22:11:27
RT @hakoiribox: 料理の事を検索してもいまは素人が思い付きで作って公開したクックパッドばかりトップに出てきてプロの料理人や企業が公開してるレシピはかなり下まで掘らないと見れないんだけど、わりとあらゆる分野がそんな感じですよね。
posted at 22:00:47
@z_piace @64yG0vvp5KoxL70 ですよね、地方は地方で、「ゆるい」というよりむしろ、東京とは異なる価値観の強い押し付けがありますよね。東京は都会特有の距離感があるから、その距離感に慣れてると、地方のあのまとわりつくような空気は、むしろきついと感じる人は少なからずいると思う。
posted at 21:45:18
RT @mnemonicism: 日曜なのにパートに出かける妻のために兼業主夫が頑張ってお弁当作ったからみんなで褒めて pic.twitter.com/rtmL2n21jW
posted at 21:38:59
RT @sateranran: @TrinityNYC 原因は想像がつきます。 多分「一人一人が根拠の無い自信を失っているから」です。 自分に絶対的な自信が無い。他人を批判せずにいられない。誰かを見下してないと安心できない。完璧でないと自信が持てない。 そんなの全部。気の持ちようなんですけどね。苦しみながら働いてる人は気付けないんです。
posted at 21:38:13
確かにそうなんですが、社会全体が完璧主義である必要もないですし、自分以外の人にまで完璧を期待して相手を監視する必要もないです。全体でそうなろうとすると、メリットよりも、互いに足を引っ張って、世界を変えられるはずの英才が大勢の凡人に潰され、全体的に疲労疲弊して出力を落とすだけでは? twitter.com/eliopl4idvcy2t…
posted at 21:37:25
@BDRGON この一連の公文書改ざん問題が「一過性の話」で国民はどうせすぐ忘れると政権がタカをくくっているとしたら、この騒動で、どれほど、日本の官僚制度に対する信頼そのものが傷ついたか、認識が甘すぎると思います。当事者の官僚のみなさんも、それをどれほど認識してるのかしらね・・・
posted at 13:16:01
@Book_1st ヤバいとなると記録消滅は、どこの国でもやってるんでしょうけれどね。でも、見る角度を変えれば、文書隠滅した、ってことは、つまりは、「ヤバいことやってた」と自覚してた、ってことでもあるわけで。
posted at 13:13:39
@AyaYamada3 バイトの方々でも、痛々しいほど、頑張ってますよね、ジャパン・・・
posted at 13:09:56
日本の官僚制度も当然、同様に「記録魔」制度だろうと思ってたんだけど。だって税務署でも市役所でも、およそ役所というところは、何かあればかならず「あの紙出せこの紙出せ」とうるさいじゃん。こっちには紙出せ紙出せと言っておいて、自分らの保管する紙は「改竄しちゃったよーん」もないよなーw
posted at 13:00:28
記録がいたんでしまうから、何年かごとに修繕するほどの念の入り様だった、と。中国の官僚制度は「記録魔」制度でもあったのだな・・・。
posted at 12:54:10
上の3枚目の写真は、展覧の説明書きですが、「政府の档案(とうあん)は高い機密性を有する・・・本博物院が所蔵する档案には、政府部門間でやりとりされた各種文書・・・国の重要な政務にかかわる内容のため、清朝政府はこれらの档案に封をして慎重に保管していました」とある。 pic.twitter.com/15ETPr65Tz
posted at 12:51:28
ところで、この「公的文書」ですけれど、先週、台北旅行で故宮博物院に行ったとき、「清の時代の公文書」を展覧してたんですよ。中国の「政府の記録文書(公文書)」には3000年の歴史があって、これらは大切に保管されていたおかげで、それが現代になり、極めて重要な史料となっているそうです。 pic.twitter.com/8kwgDichD0
posted at 12:48:07
うむ、これは確かに重要なポイントですね・・・公文書をいとも簡単に改竄できる仕組みやカルチャーがあって、そんな重要なものをテキトーに粗末に扱っても誰も責任取らなくていい、ってのは、「記録から過去の失敗を振り返り未来に役立てる気がない」っていう意思表示に思えてしまうもんね・・・。 twitter.com/officeSugano/s…
posted at 12:41:57
RT @DogsCoffee: Who said cats and dogs don't get along pic.twitter.com/ggW12m4ZEW
posted at 12:35:44
可愛い! twitter.com/alohamode/stat…
posted at 12:35:10
@YoWatShiinaEsq 日本では、可視化されてないだけ、でしょうね。。。男児・男子についても、同様の問題が起こっていると思う。
posted at 12:34:48
RT @jumping5555: 英国ではTOEFLやTOEICの「替え玉」や「不正」受験が大量に発生。試験として認められなくなりました。これが日本でほとんど報道されないのはなぜ? BBCの「パノラマ」(BBC版「Nスペ」)のスクープです⇒www.bbc.com/news/uk-26024375
posted at 12:33:16
いまの米政権、こんなのばっか。 twitter.com/CREWcrew/statu…
posted at 12:31:24
@SatsumaAki 算数に関しては、従来から、日本の義務教育はとても良くやってきたのではないのですか?もっと高い目標を与えられてるんですか?こどもも大変だな・・・
posted at 12:27:16
RT @zozi009: 知ってるか?宮島の厳島神社はルンバを使ってるんだぜ。早朝に行けば見ることができるぞ。#zozi撮影 #エイプリルフール pic.twitter.com/cwEtdLNOA5
posted at 12:14:11
それ、なんとなく、わかるなぁ・・・。 ところで、付けてくれたリンクを読みましたけれど、自衛隊OBの自画自賛ぶりが、いまどきの日本スゲエTV番組を彷彿とさせますねw「自分らすげー!自分ら優秀!」と身内で褒め合っているけど、米軍やNATO軍のように「実戦」はやってるわけではないのが自衛隊。 twitter.com/Kakeru283/stat…
posted at 12:02:49
@martiniflats いますごく褒めてたのに、3秒後ぐらいには、もう「なにについて褒めていたのか」すら忘れてますからね・・・w
posted at 11:27:15
RT @jr9qnj: 「カンペキ疲れ」と併発しやすい病気が「ゼロリスク症候群」ですね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…
posted at 11:18:50
RT @safefield: @TrinityNYC 気がするではなく、実際そうだと思いますよ^^。当社で出来る範囲の計画を立てて下さいと言われて立てたら、「あれもこれも、入っていない」とか言い出して、結局自分が思い描く100%じゃなきゃダメじゃないか、と^^。100%達成で給料下がらず、それ以下だと減給になる会社の個人計画表も見た事あるし^^
posted at 11:18:28
RT @TrinityNYC: @genchisaiyou そうなんですよね、私も同様の思考を刷り込まれてから米に留学したんです。最初の年は最後まで実際ダメダメだったのに、スピーチのクラスの教授から最後の日に「Trinityさん、最初と比べてすっごく進歩したよね!みんなもそう思わない?」と言うと、クラス中が拍手してくれて、えええ?!と驚愕したw
posted at 11:16:52
RT @genchisaiyou: これは感じます…思考が一部完璧主義というか…。いつからかな?って思い出してたら、中学生の時に100点目指して70点の数学が83点だった時にダメだ…って感じてたので、かなり前から刷り込まれてる(苦笑) 少なくとも確実に伸びてるし、そこから学んで新たに一部やり方変えて進めば良いだけなのに😌 twitter.com/trinitynyc/sta…
posted at 11:16:46
@genchisaiyou そうなんですよね、私も同様の思考を刷り込まれてから米に留学したんです。最初の年は最後まで実際ダメダメだったのに、スピーチのクラスの教授から最後の日に「Trinityさん、最初と比べてすっごく進歩したよね!みんなもそう思わない?」と言うと、クラス中が拍手してくれて、えええ?!と驚愕したw
posted at 11:16:07
RT @masanorinaito: よくぬけぬけと語学堪能でスポーツに明るく1日8時間働ける人をボランティアとして8万人、東京都は3万人必要だなどと言えるよな。 給料払えよ
posted at 10:59:39
普段使わない漢字の読み方や意味がわからないとき、グーグル様にふつうに尋ねると、すぐ答えが出てきて、教えてくれるんですねー。(←今日まで知らなかったのワタシw) pic.twitter.com/xXSVXjqgSC
posted at 10:57:15
製薬大手のベイヤーも、FOXのイングラムの番組のスポンサーを永遠に降りると発表したようだ。これでスポンサーをまだ続けているのはたった2社になったらしい。これでは番組継続は無理だろうね。 twitter.com/thehill/status…
posted at 10:00:45
RT @shannonrwatts: Please read my oped about #StephonClark: "The unlawful shootings of Black and Brown people by law enforcement is gun violence. If we want to end gun violence, then we have to fight the systemic racism that can cause it, too." medium.com/@shannonwatts/… @MomsDemand pic.twitter.com/AYx0wU69rS
posted at 09:54:51
@asakakitree でも、どうも見てると、かなり「選択的に」空気を読んでいますよね。設定変われば、「おま、少しは気を使えよ!」と言いたくなる人も、大量に存在しているのでw
posted at 09:53:48