[ 悲報 ] 朝起きたら、冷蔵庫、壊れてる・・・(同じモデルを買い替えると3500ドル・・・)
posted at 21:14:38
How Puerto Rico's power crisis ends www.engadget.com/2017/09/30/pue…
posted at 20:19:15
Your Brain Has A Hunger Off Switch, And It May Be Possible To Switch It Off Faster www.forbes.com/sites/daviddis…
posted at 20:10:44
@kohaku1153 ねー。
posted at 11:54:02
これが『A Dog's Purpose』の翻訳本だそうです。 twitter.com/cat2snow/statu…
posted at 11:40:09
@_franc_papa @amazon ぜひ。ふらんくぱぱさんなら、きっと、共感できると思います。
posted at 11:38:07
@ununur 石橋のあの芸は、たんに、「オフェンシブ」です。それ以上でもそれ以下でもない。何の共感も呼ばないし、幼稚の極み、不愉快です。それは「私が」孤立しているせいではない。
posted at 11:34:56
@tsubuyaki30rou 目的よりは使命に近いニュアンスかもしれないですね。日本語にしようとすると、なかなか難しい言葉です。
posted at 11:32:19
仰る通りですね、『ドリーム』の原題である『Hidden Figures』も、Figureに人物という意味とともに、Mathematical Figuresの数学の意味も一緒にひっかけてあるわけで、それらをどちらも想起させる日本語タイトルをつけるのは至難の業。 twitter.com/brzm505/status…
posted at 11:20:08
もし、あなたのそばにワンコがいたら、その子は、あるPurposeを持たされて、あなたと出会う運命であなたの前に現れ、いま、あなたの横に寝そべっているのです。。。
posted at 11:09:48
→あの本を読み終わった時、ウチのワンコ達を抱きしめて、「わたしのそばにいてくれて、ありがとう、ありがとう」と号泣したのだった。。。
posted at 11:05:09
この世に生を受けたものは全て、なんらかの『Purpose』を神様から持たされて生まれてくる、という考え方が背景にあって、この本に登場する犬達は輪廻を繰り返し自分に与えられた『Purpose』が何だったのかを見つけてゆく。Purposeとは、なぜ自分がこの世に存在するのかの理由。
posted at 11:02:19
@amazon 『A Dog's Purpose』という原題が、日本で映画公開になると、『僕のワンダフル・ライフ』というチープなタイトルになったのは、個人的には、正直、残念だ。Purpose という言葉には、もちっと深い意味が込められているんですよね。「目的」という訳語は、その意味を伝えない。
posted at 10:56:51
RT @BB45_Colorado: @TrinityNYC @HironobuSUZUKI アメリカのテレヴィ放送の規制の厳しさを見たことないんでしょうかね。あれを日本にそのまま持ってきたら、”ピー”音とモザイクだらけになりますよ。
posted at 10:51:12
RT @qpdb69dbqp: めっちゃ共感。この「vs」を「and」に出来る人ならどちらかを選ぶ必要はないわけで。 twitter.com/trinitynyc/sta…
posted at 10:50:49
これが原作本です。ワンコと生活してる人にとっての【真実】が凝縮されており、涙なしには読めず。 A Dog's Purpose: A Novel for Humans by W. Bruce Cameron www.amazon.com/dp/0765326264/… via @amazon
posted at 10:46:30
この映画、実はまだ観てない(アメリカでの映画としての評価はまあまあでした)。でも原作本「Dog's Purpose」のほうは号泣しながら読みました。ワン好き必読。ニューヨークタイムズで長いことベストセラーリストに載り続けた本です。 twitter.com/eiga_natalie/s…
posted at 10:42:48
RT @eiga_natalie: 犬は人を幸せにする!「僕のワンダフル・ライフ」の監督&キャストが語る(動画あり) natalie.mu/eiga/news/250626
posted at 10:37:44
RT @jeienne: 🇮🇹ではイタリアの建築家の作品として有名ですね。壮麗とか華麗と巨大な建築物である事、さらに大切なルネッサンス美術も多数ですね。 twitter.com/trinitynyc/sta…
posted at 10:27:59
@21jyou @YoWatShiinaEsq そういうこと言ってるバカが松明持ってユダヤ人へのヘイト撒き散らして行進してたんですよ、わたしは、ああいうバカどもには一切賛同しませんね。あいつらが息苦しいのは、自分がルーザーだということを認めたくないからだ。
posted at 10:27:30
@BB45_Colorado @HironobuSUZUKI そうなんですよ、全然ポリコレがないから、観てて単に、幼稚で低脳にしか見えません。ああいう低級のお笑いを演じる側も、また、ああいうのを喜んで観てる側も、実際に幼稚で低脳なのかもしれないけど。
posted at 10:23:17
→で、そのロシアの「エルミタージュ美術館」なる美術館をググってみたら、これはこれで、また腰が抜けたぜw 信じられないほど壮麗な建物でして、この建物を観るためだけにでもサンクトペテルブルクをいつか訪れてみたいと思うではないか!凄すぎwww pic.twitter.com/luh5JB8sYI
posted at 09:21:39
→これらスキタイが遺跡に残した芸術作品の数々は、ロンドンの大英博物館でエキシビションされているそうです。いいなあ、ニューヨークにもこないかしら。実物を見てみたい。スキタイの遺跡から発掘された品々のほとんどはロシアのサンクトペテルブルクにある国立エルミタージュ美術館の所蔵だそう。→
posted at 09:15:41
→当時、勇猛な騎馬民族として近隣で恐れられたスキタイは、このカーペットのほかにも馬をモチーフにしたアートを数多く遺した。遺跡から出てきた品々を参考にして、当時のスキタイ人が大切な馬をこんな風に飾りつけていただろうと考えられる「復元」された馬の姿がこれ。 pic.twitter.com/bkdiqdTvZy
posted at 09:08:53
→スキタイのカーペット。馬や鹿などの動物のパターンを緻密に織り込んである。「パジリク絨毯」と呼ばれ、2500年前に作られたものだって。とてつもない芸術性。 pic.twitter.com/v1xrU3sq2t
posted at 09:03:09
数日前に紹介した「スキタイ人のブーツ」の写真、なんと2万以上もLIKESがついて大勢の方がRTしてくれました、サンクス!そのスキタイ人なんですけど、その後ちょっとググったら、本当に凄い芸術性を誇ってた古代騎馬民族だったと知る。ネットで拾った画像、ついでだから以下貼っておきます。
posted at 08:58:45
@peaches_diesel もちろん、いますよ。でも、どっちかってーと、モノ好きなひとだねw 列車で北米大陸横断て、ものすごく時間かかるし、一種の「アドベンチャー」だからw
posted at 08:29:34
そのとおりです。NYU病院側は電源が切れることを恐れ、近隣の病院にSOSを送りまくった。先程の本にも、メモリアル病院には極度の未熟児のために呼吸ができない新生児がいた。電源がない中、病院スタッフが酸素を絶やさないようにして小さな身体をヘリに乗せるまでの緊迫した描写が出てきます。 twitter.com/tawarayasotats…
posted at 08:18:28
→メモリアル病院での惨事経験を踏まえ、その後全米の多くの病院で災害時の危機管理体制の見直しが行われ、事前準備や重病人の搬送方法、迅速な救援体制整備、などに焦点が置かれたが、2012年ハリケーン・サンディがNYシティを襲ったとき、水際のマンハッタンの大病院が機能不全に陥ったという。
posted at 07:58:06
→安楽死を決断した医師が逮捕されたとき、米メディアではよりセンセーショナルに感じるような「脚色」が施された伝え方をした逸話が出てくる。さらにハッとしたのは、身体の不自由だった方達が多く命を落としたが、中でも、認知症を患う高齢者ばかりが住む施設での死者が目立って多かったという。
posted at 07:54:40
→この本にある認知症患者の話が出てくる。その方は自分の娘の顔もわからないるほど症状が進んでいたが、8月の真夏の南部で風呂にも入れず病院内部は糞尿のにおいに満ちて地獄絵図がリアルになってくるに従い、自分はいま「収容所」にいると言い出した。その患者はホロコースト生存者だったのだ。
posted at 07:48:43
@boxerconan わたしもです。ゴルフで陽に焼けたツラ、さらしにいくんですかね。
posted at 07:22:03
→この本は、安楽死・尊厳死といった重たいテーマに加え、医師及び医療関係者の使命、患者家族の思い、命の重さの順序、社会の反応、こうしたケースを取り巻く司法のありかた、天災下の病院危機管理体制、政界や医療ビジネスの関与や思惑、コスト・・・抱えきれないほどのテーマが詰まっている良著。
posted at 07:19:20
→集中治療室を抱える総合病院が完全に孤立、停電の中で5日目、そこは文字通りの地獄。プエルトリコが全島停電になってはや10日目ですよ。さきほど付けた「同島のある病院の集中治療室の患者全員が死亡した」というツイを読んだとき、あのノンフィクションに描かれていた修羅場が脳裏に浮かんだ。
posted at 07:12:09
→本の前半は、ハリケーン前夜、洪水後に刻々と悪化してゆく状況、そしてついに5日目「安楽死事件」に至るまでの事実概要。本の後半は裁判記録や、被告/関係者/安楽死させられた患者の家族らの証言と、この事件からの教訓でハリケーン下の病院危機管理に起こった変化。息もつけず読み切った。→
posted at 07:07:26
→上にリンクを張った本『Five Days at Memorial』は、当時その事件を担当し記事にしピューリッツァー賞を受賞したNYタイムズのジャーナリストが、何百人という関係者や家族らをインタビュー取材して得た話や裁判記録をまとめて2013年に発表した長編ノンフィクション。→
posted at 06:59:33
→このノンフィクション本の何が壮絶かというと、病院内に閉じ込められ救出の目途も立たず急激に状況が悪化する中、ついに5日目、医師の判断で集中治療室(ICU)の患者たちを安楽死させるというショッキングな事件が起こったからです。その医師と補助した看護師2名は殺人罪で起訴された。→
posted at 06:53:24
→病院のスタッフや医師らは睡眠も取らずに救命活動を続けたが、停電で医療機器を正常に作動させることができず、上水はもちろん、下水(水洗トイレ)といった最低限の衛生機能も停止、院内は徐々に『地獄』へと化してゆく。その状況に5日間「閉じ込められた」病院関係者と患者・家族たちの記録。→
posted at 06:49:33
→ニューオーリンズ・メモリアル病院の周囲は水位が1メートルを超し、入院中の患者を搬出することが困難になった。屋上は緊急用ヘリポートになっていたが停電でエレベーターは動かず、重体患者をマニュアルで屋上まで運ぶことはほぼ不可能に。さらに軍や州や自治体政府指揮の救出作業も手間取る。→
posted at 06:43:22
→前ツイで「これを恐れていた」と書いた。何故そう書いたかというと、最近この本を読んだばかりだからです。2005年に2000人近い命を奪った大型ハリケーン・カトリーナ。大洪水で停電が続くニューオーリンズの某病院で何が起こっていたか。www.amazon.com/Five-Days-Memo…
posted at 06:39:29
WHO cares? You media, focus on Puerto Rico disaster! The same tragedies with Katrina are repeating there, if not worse, right now!! twitter.com/foxnews/status…
posted at 06:24:48
先週末はNFLと喧嘩。今週末はプエルトリコのサンホワン市の市長が自分を褒めないから市長の悪口三昧。プエルトリコの悪口を、いま、いうか?この方↓の連続ツイを読むべし。現地のある病院では、集中治療室の患者、全員亡くなったそうだ。全員。これを恐れていた。やはり、と言うしかない・・・ twitter.com/nelsonmrosario…
posted at 06:19:48
RT @tonyposnanski: Last weekend Trump attacked the NFL This weekend he is attacking people who lost everything in a hurricane Both weekends he is golfing pic.twitter.com/7lTmoSw9lw
posted at 06:14:24
RT @MarleneRPeralta: #Releasetherelief twitter.com/MarleneRPeralt…
posted at 06:12:05
RT @takeonomado: WOW! twitter.com/alohamode/stat…
posted at 06:11:48